goo blog サービス終了のお知らせ 

コロナ対策 ど真ん中直球じゃない

2020年11月28日 09時15分05秒 | 新型コロナ雑感
第3波だ、ヤバイヤバイ は聞こえてくるし、医療体制のひっ迫も前回同様かそれ以上に危なくなってるようだ。
ところが、菅内閣の対策、一手はどうにもしっくりしないものに見える。「国民の安全安心」の前に「ドロドロした物」がうごめいてるとしか思えない。
大阪、札幌は「出るな、行くな」協力を依頼してるが、肝心の東京には全く触れない。この点だけでも「なんで?」と考えるのが普通。そして異様な駆け引きを感じるのが普通だと思うのです。これは菅と小池の確執でしょう。「東京は自分でやらせとけ。助け船なんか出すな」の菅。「国がおきめ頂くこと」の小池。 「お~い 国民(都民)の安全はどうなのよ~」だ。
Gotoトラベル。 菅さんらしい。 もう自分のメンツしかない。「おれがやると決めたこと。今更中止、停止なんてみっともないことできるか」だけ。 よく表現されるけど、まさに「アクセルとブレーキの同時踏み」 気持ち悪く感じて常人です。
それと為政者の基本姿勢。 もう援助する金銭的余裕がないのでしょうね。そうだろうと思います。だから堂々と「もう資金援助はできません。個人個人で努力、協力してください」と頭さげればいいじゃないですか。それもやらずにアクセルとブレーキじゃ国民だって覚悟の決めようがない。まだ「どうやったら得があるか」に頭ひねってる人いますよ。国民の中がこんな「まだら」になってるんじゃ、「沈静化」なんて夢物語。頭下げて「助けてくれ」と頼めば、余剰金を貯め込んだ企業がその1%でも寄付してくれるでしょう。企業にまだそんな道徳心が残ってると信じたい。そういう動きが芽生えて初めて「挙国一致」「コロナと戦う」「コロナに打ち勝った」(「五輪が開催できる」)国になれるんとちがいますか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友の出版祝い | トップ | 満月と半影月食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その通り!!! (でん)
2020-11-28 15:39:24
堂々と菅さんの考えを言ってください。賛成の国民も反対の国民もいます。そこに明確な政治指針を出すのが仕事じゃないですか!自分の考えも言わずにこのコロナと国民個々が向き合えと言われても無理だ。言えないのなら、身を引いて下さい。お願いします!!!
返信する
混迷、混沌、めちゃくちゃ ()
2020-11-29 07:32:11
でんさん 今朝の報道を聞くと、ますます混迷ですね。菅・小池の戦いは混沌としてきてるし、結局対策はめちゃくちゃ。
昨日自衛隊に行ってまで「コロナ」。旅客船の名前まで出して、自衛隊も対策に頑張ってる、国はここまでがんばってるんだよを宣伝。それでいて、「コピペ文言」だけ。 あの人ではあきません。絶対良くはならない。辞めさせるしかない。どうやるか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新型コロナ雑感」カテゴリの最新記事