goo blog サービス終了のお知らせ 

ベランダメンテ(2)

2016年09月07日 20時09分20秒 | つれづれなるままに
        

押されてる梁は切り取りました。苦労しました。ばっさりできればチェーンソーで切っちゃうところだけど、なかなかデリケートな場所で、昔ながら鋸でコツコツ切りましたよ。汗したね。
切り取った面にはクレオソートを厚く沁み込ませておきました。これで腐敗もある程度止められるだろう。

さて支えが無くなる件だが。心配したほどにはさがらないようだ。仮支えのあてがいだけして今回は辞めにした。上の高さが決まってるところへ、下から固めてしっかり支える工事は簡単じゃない。下に砂利をしっかり入れ、打ちかためることが大事。それには材料がない。次回の作業ということで、今回はここまで。
クヌギさんよ そんなにでかくなるなよ。困らせるんじゃないよ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダのメンテ | トップ | 公園に怪物 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
生きることは他に面倒をかけること (sky)
2016-09-07 23:01:43
大変でしょうが、元気に育っているのですから、まあ、よしとしましょう。木がお好きな岳さんとしては実はうれしいことでしょうか。
この際、クヌギを囲んだベランダを造るとか、およそのお家の事なので、気安く言うなあ、私としては。
フェルゼンライトシューレの舞台写真、ありましたよ。2005年版サウンドオブミュージックカレンダーの8月の写真です。映画製作40周年のメモリアルで作ったもので、現地で購入したものです。明日写真を撮ってお目に掛けましょう。
返信する
いやあ、これは、‥このベランダは (kanou37)
2016-09-08 03:28:54
ペンキ塗ったところ? たしかにこの樹あってのベランダか‥岳さんの家は地下に根をはったクヌギに囲まれてる? 風流だが、この一本だけなら共存が、正解だね。このかましは仮の姿だけど、やはり早めの修繕、必要かもね。重機たのめば金かかるし、まあ、岳さんがなんのこれしき感が救いだね。もともと建設会社の設計屋だし、計算も出来る。
 でも怪我せぬようにね。

岳‥おい、くぬぎ、てめえ
くぬぎ‥てめえたあ、なんずら
      ここはもともとおら我の土地よ
岳‥馬鹿野郎、土地の証明書、もってるのかくぬぎ‥俺のこの存在感が、なによりの証明     だわ  
    
 
返信する
壊れてない ()
2016-09-08 07:17:02
お2人さん おはよう。 昨夜は相当量降ったんじゃないかな。でも今は雨なし、無風です。今回の13号もさほどでもなく、過ぎ去っていくのでしょう。
さてこの大雨の中、力配分にアンバランスをまねいたベランダ まだしっかり機能してまっせ。当たり前、そんな簡単にこわれるものじゃない。ようは「大丈夫」でしょう。
今日は3時前には神奈川に帰りつかないとまずいのです。客を迎えにいくのでね。昨日から帰り仕度をやってます。雨の中で動くのは面倒だからな。室内掃除をやって、9時過ぎには出る予定。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事