goo blog サービス終了のお知らせ 

春一杯の白州

2019年05月16日 07時49分02秒 | 白州の四季
2日前は曇天での写真、光が足りなくて、「おい、もっと綺麗なの!」と言ってくれた友人がいた。
ならば これでどうでしょう。

  満開のヤマツツジ。 全部自生です。              
  ミヤマガマズミ  これも自生。                   

     田んぼに写る「逆さ八つ」。低い方の田んぼから田植え進んでます。

        奥がマロニエ(紅バナトチノキ)、手前がサワフタギ。

          マロニエ          サワフタギ

  ハナイカダ  葉っぱの真ん中に花が咲きます。しかも雌雄異株。         
  右が雄花、左が雌花。 雌花の方はこのまま実になります。
  葉っぱの真ん中に直径5,6mmの黒い玉ができます。

         森の中から見た家の方向。  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする