にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

ステーブ・レイシー「森と動物園」

2006年03月20日 | ジャズ、音楽
44Gにカートリッジ付け替えて、クリフォード・ブラウンやマイルスで音を確認した後、このおサルか獣か人を描いたジャケットが目につき聴くことにした。聴くのは何年振りだろう。
スティーヴ・レイシー(ss)エンリコ・ラヴァ(tp)ジョニー・ディアニ(b)ルイス・モホロ(ds)ESPレーベル、1966年録音。

トランペット、ずーっと昔からドン・チェリーと思い込んでた。ラヴァさんだったのね。
それにもっと大人数でグチャグチャやってたと思い込んでた。ポコポコした太鼓にレイシーとラヴァさんがストイックなフリージャズしてたんですね。否、フリーというよりパーッカシッブでしっかりした太鼓の音を土台にカチッとした演奏してます。
レイシーって、同じ音階でも5通りくらいのトーンで吹き分けるって聞いたことがあり、フリー系にも顔出してますが、吼えまくりのアホフリーとは違いますよね。(あっ!言っちゃった)
50年代からソプラノ一本槍、無駄な音は出さない、ハードボイルドな音楽家ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュアー44G

2006年03月20日 | オーディオ
さすがにいつのだか分からないオルトフォンVMS20Eの針が磨耗しきったのか、最近レコードの音の活きが悪く、カートリッジを交換した。
シュアー44G、3年位前に買ったけど、がさつなイメージがあり、古いオルトフォンの方がよく聞こえたのでほとんど使わずに死蔵していたもの。
付け替えて聴くと、高音が伸びやかにきこえる。あ~、オルトフォンの針は完全に磨り減ってたのね。

カートリッジって、カンチレバーの材質に音が左右されると思います。振り返ってみるとオーディオテクニカ、ダイナベクター、シュアーでもタイプⅣとかの細身のカンチレバーのものが好きでした。カートリッジだけは繊細好み?

その点、44Gは大雑把な造りで、カンチレバーも太めのアルミパイプ、これじゃどう見ても繊細さは無理です。でも好みとは違うけど、これは捨てがたい魅力があり、ガッツのある図太い音は、古めのアメリカ音楽にマッチする。最安カートリッジだけどあなどりがたい味がある。
付け替えた後は、しばらく違いを感じてるが、どうせ馴れてしまえば・・ねっ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2006年03月20日 | 日々のこと
今年は運転免許の更新だ。残念ながらゴールドではない。
ここ数年違反は一切無いのだが、外回りの仕事をしてた時、不運にも駐車違反で数回やられて
なんと免停になってしまった。
免停講習は半日講義をうけ、午後からは冬だったので道路の除雪をさせられた。まさに懲役1日の刑でした。おらは仕事のために止む無く停めた車が運悪く(!)やられてしまったという不幸な違反者であるが、講習を受けている他の面々は違反を屁とも思っていない悪質ドライバーばかりで、こんな犯罪者集団と一緒にされることに屈辱感を覚えたものです。(笑)

あ~、ついに眼鏡使用の条件が付いてしまった、資力が無い分、視力だけは維持したかった・・ 

更新時講習は、他にやりようがないのかな・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする