にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

大信州「手いっぱい」

2014年03月28日 | 日本酒

消費税上がる前に、大量にCDレンタルしてコピーしまくってます・・借りるばかり、買えません・・シクシク・・

嫁が恩師(中学の担任だったらしいが、もう今は飲み友達?)の退職祝に送った日本酒の味を確かめるために自宅用に1本買ってきた。。
「玄米を米選粒選りし、精米から醸造、貯蔵に至るまで、大信州で出来うる限りに
『手いっぱい』手塩にかけて醸した純米大吟醸の中から、さらに選抜したお酒」というものらしいですが
これ、うめえ~!!今まで飲んだ酒の中でもトップクラスです。
フルーティな香り、とろっとふくよかな口当たりがすっと切れる。
「こんな値段で出せるお酒ではないんですけど・・」と店の人は言っていたというのも頷けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別鑑賞会

2014年03月22日 | オーディオ

真空管パワーアンプKMQ60の故障ですが、真空管にひびが入ってました。
50CA10はもう入手困難なのに・・・

3月21日 某スタジオ
K氏主催のジャズオーディオの会の特別鑑賞会に参加させてもらった。
某スタジオを訪問し、プロ用機材の試聴や秘蔵音源の鑑賞をした。

JBL、レイオーディオ、タンノイの3セットのスピーカーが設置されていた。
正直JBL4425改(?)から出てくる音はそれ程ではない。
スタジオ主のお話では、あくまで工房なので観賞用の”いい音”にしていないとのこと。
でもレイオーディオの小型モニターの明快な音はとても気に入りました。
このスピーカーを聞いてしまうと、寛ぎ用のタンノイのオートグラフが生ダルイものに聞こえてしまう。
高価で気難しそうなスピーカーだけど魅力的ですね。

秘蔵音源については”言えねえ”です。
聴かせていただいたのは氷山の一角のようで、他にもジャズの一流どころの・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空管とぶ?

2014年03月12日 | オーディオ

朝、チコ・ハミルトンの「ブルー・サンズ」を聴いてたら、嫁に「こんなのは夜聴けば良い!!朝はもっと景気いいのがんがん聴いて、夜はまったり静かなのを聴くべし!!」と言われた。
要は夜はやかましくするなというお達しなのですが、まったくジャズに興味を示さないくせに瞬時にウェスト風を聞き分ける耳を持ってはいるのだな。門前の小僧か?

アルテック604を移設し、少しでもスピーカーの間をあけることを目的にオヤジ部屋の模様替えをした。
腰がかなり危うい状態に、昔のオーディオ機器って重いのね。

パワーアンプKMQ60にスピーカーケーブルを繋げようと太ももで支えながらを支えながら作業中、スイッチが入ってしまい
外れかけてた真空管の基部にジジジと赤い電光が!いけねえ電源コードつないだままだったぁ。

片チャンネルから変なノイズが、どうやら真空管(50CA10)が逝っちまったようです。
スペアー管はありますが、貴重な1本がこんな不注意で失うとは、不注意、痛い~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大友良英ソロ

2014年03月07日 | ジャズ、音楽

3月6日 PROVO

ライブ主催のNMA沼山さん。
長きに亘ってとんがった音楽を聴かせ続けてくれていたが、もう70歳になられたのを知って驚いた。
見た目と音楽活動・指向からもっとお若いと思ってた。
これからも活動は続けられるのだろうが、なるべく沼山企画には参加していこうかと・・
その沼山さんからメールで案内をいただき、即予約。

PROVOは初めてですが、ステージ前方の席は一人掛けの応接椅子でなかなか趣きのあるお店。

大友のライブは5回目かな、気がつけば爆音ノイズ(毎回ではないけど)のリピーターです。
前半は期待の爆音ターンテーブル、後半はギター。
最近NHK出まくり、福島がらみの活動などで危惧(?)したが、ちゃんと爆音やってくれました。
後半加川良の曲を唄ったが、おらには微妙・・・
福島人の怒りもあるのだろうがここではあまりメッセージは受け取りたくない・・・

あんな騒音のどこが良いのかわからないけど、きっとまた行くのだろうなあ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイラルホーン復活

2014年03月03日 | オーディオ

昨日は運転免許の更新、2時間講習・・・
仕事と遊びで年間1万5000km以上走ってたらねえ、
この前も対向するトラックが教えてくれなかったらネズミ捕りの餌食に・・・
ゴールド免許は遠いです。

先日のオーディオ鑑賞会で聞いたM氏の自作スパイラルホーンスピーカーの鳴りっぷりの良さに感心し、
ずっとお休みしていたおらの自作のスパイラルホーンを復活させました。

アルテック604を大音量で鳴らせるオヤジ部屋に移し、寝室に設置。
M氏のは12cmフルレンジサイズで長方形の箱でしたが、おらのは10cm用の正方形。
ユニットはFE103にホーンツィーターFT60H(35年前の物)を載せております。
フルレンジはスルーで、ツィーターはコンデンサーでローカットしてます。

アンプは安デジタルアンプとパイオニアのDVDプレーヤー(3,300円)をつなぐ。

おおっ!鳴る!10cmなのに健気に鳴ります。

さすがに低音モリモリ入った新しい録音だと量的にボーボーなってるだけで
ベースのラインが聞き取れませんが、古めのジャズならとても小気味いい感じ。
サックスが特に良い。M氏はフルレンジ1発のみだったので、アンプでかなり高音を強調していたけど、10cmであることと
ツィーターが効いているのでキレもあります。
就寝前用としてはこの程度で十分というか、少し元気過ぎるかな・・・
アルテックとは別の躍動感、寝る前にドルフィーのファイブスポットのライブなんか聞いてしまいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする