にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

ゆく年

2011年12月31日 | 日々のこと

今年は3月に会社を替った途端に地震が起き(311日はおらの誕生日・・とほほ、

ずっと日本の呪われた日になっちまった。)

 

ライブから遠ざかり(主なライブは落語?)、嫁の母が亡くなり、ダイハツソニカを

買いと、大きなことと小さな日常が重なり合ってあたふたしてるうちに12月が終わろうとしてます。

まあそれが人生か・・

いつ中断するかわからないけど取り敢えず”ライフイズゴーズオン”

 

よいお年を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2011年12月28日 | 日々のこと

おらの会社は今日で終わりの人は1月4日から、明日まで出る人は1月5日からという勤務シフト。
おらは明日まで出社だす。

30日は予約してあった海産物詰め合わせを卸売市場に取りに行き、食料の買い出し。
31日はなんと夕方に嫁とジムに行く予定。
おらの通っているジムは年中無休で、いつも行ってるTOSHIさんの「ハウス」が”TOSHI忘れスペシャル”メニューで
あるので嫁と行くことにしました。
元旦は、なんとなんと「ライオンキング」!!
「ミュージカルなんてなあ」という思いがありましたが、「えっ!?観たこと無いのぉ?」という周囲のおすすめ(?)と嫁の希望もあり近いうちに行くつもりでした。
ここ数年、”映画と初詣”というパターンでしたが、あまり観たい映画もなく、正月も公演しており、最前列の端のA席(それでも7000円!ですけど)がとれたので元旦に決行することに。

2日以降は、食って飲んで、テレビ観て、飽きたらジム行く感じでしょうか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス猫

2011年12月25日 | 

銘酒の裕多加で焼酎と一緒に大信州の吟醸酒粕を買って甘酒を作ってみました。
米の粒を感じて美味しいです。

冬は寒かろうと、折角買ったのにあまり利用してくれない猫ハウス。
以前クッションの上にこのハウスを置いていてラグドール猫おくまが入っていたのですが、
寝返りを打ったところコロンと転がって落ちてしまい、それ以来嫌っていたようです。
それが昨日珍しく入っていました。
体大きいのでちょっと狭そうですが、落ち着いている様子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈云麦

2011年12月24日 | 日本酒

クリスマスということをほとんど意識しなくなって数年・・・
あっ、ローストチキン食ったか・・・
でもそれだけ・・・松前漬でご飯食べた・・

冬の夜は体の内から温めようと銘酒の裕多加に焼酎を買いに行った。
以前飲んでうまかった麦焼酎「佐藤」がお目当てでしたが、ポップに”麦焼酎の最終兵器”と
書かれた福岡の西吉田酒造の麦焼酎「尺云麦」を思わず手に。

「昔ながらの常圧蒸留。風味をより引き立てるため、黒麹を使用。さらに、高度な職人技が必要とされる無濾過で仕上げました。」とメーカーが紹介しています。

「佐藤」の方が香りが立っていたような気がします、
味はねぇ・・・う~ん焼酎って・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスコーツ+大友良英+高橋幾郎

2011年12月22日 | ジャズ、音楽

12月21日 シアターZOO

普段は演劇をやるZOOはほぼ満席。
若者ばかりで、ネクタイしたオヤジはおらくらい。
そういうの慣れてるし・・・

久々のライブのせいか、前半はうまく入り込めない。
お目当ての大友良英もキッチリしたギターで奔放なのはボーカルのさや嬢だけに見える。
ハーフタイムで大友氏が「何の打合せもなく、突然知らない曲やるから大変」とぼやいているのを聞いた。
「えっ!?」大友氏らしくもなくキメキメでギター弾いているとばかり思っていた。
俄然後半はスリリングに。
期待した爆音はなかったけれど百戦錬磨のインプロバイザーが選んで出す音に痺れましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はお釜

2011年12月18日 | 日々のこと

灯油ストーブを更新したばかりですが、今度は炊飯器がダメに。
圧力IHタイプだが、どうやらパッキンが経年劣化で蒸気が漏れて米の炊き上がりが不安定になってしまいました。

現在の炊飯器は圧力、スチーム、土鍋、鉄鍋など、様々な技術、素材が投入されお値段もピンからキリまでいろいろ。
皆さんはどんな機種を使ってますか?
毎日食べるご飯ですから、そりゃ美味しいのに越したことはありませんが、さすがに10万円はねえ・・・
どうやら実売価格3万円台がボリュームゾーンで各社鎬を削っており、我が家もこの辺でないと・・

ヨドバシカメラで東芝の機種で炊いたご飯を試食できたので食べたら、なんか堅くて美味くない。水加減の問題なんだろうが、下手な炊き方しては逆効果ですね。

で、調べてみるとサンヨーが”おどり炊き”というエポックメイキングな製品を開発してそれを他社が追いかけていたようです。
パナソニックはスチームタイプが本来で、圧力タイプは実際には旧サンヨー製らしいのでパナソニックの圧力タイプ(SR-PA101 5.5合炊き)に決めました。。

ネット価格より安くしていた(30800円也)ヤマダ電機(ヨドバシじゃないのかい・・)で買ったのですが、家に持ち帰り、さあ炊こうとしたら、ありゃりゃ違う型番であることが判明。
店員が機種を間違えたのですね。
電話したら、今日にでも届けると言ってくれるましたが、「明日でいいよ」ということに。

家電等の更新時期はどうも重なりますね。次は給湯ボイラーか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEADBEAT「Drawn And Quartered 」

2011年12月15日 | ジャズ、音楽

大友良英が来週札幌でライブをやるというのを嗅ぎつけチケットを買いにウィアードメドルレコードに行きました。
テニスコーツのバックを務める予定なので暴力的なことにはならないだろうが2日目は少し暴れるかもしれないと店主が言うので、2日目にしました。
刺激が欲しいのかな?

で、1枚CDを買うことに。
オヤジのくせにスポーツジムでハウスのレッスンに参加しているので、ハウス系で見繕ってもらった中の1枚を選択。
全くどういった系列の音楽か知りませんが、ハウスよりどよ~んとした感じ。
ネットでは
「ダブテクノ、ダブステップファンから絶大な人気を誇るスコット・モンティースによるプロジェクト、
DEADBEAT。ベルリンを拠点に活躍するこのカナダ人アーティストの約3年振りとなる通算7枚目のニュー・アルバム
「Drawn And Quartered」が完成 !!
自身が新たに立ち上げたレーベル、BLKRTZの第一弾としてリリースされる本作はダブテクノ、ダブステップ、
ミニマルサウンドの先駆者である彼が次のステップへと進む意欲作!
彼が最も多くの作品をリリースした名門~SCAPEのアイデンティティーを継承するこのレーベルからリリースされる本作はWAGON REPAIRからリリースされた前作よりも~SCAPEでの一連の作品を彷彿とさせるディープなミニマルダブサウンドを披露している。6月のMUTEKへの参加も話題を集める彼の待望のニューアルバム!!! 」と紹介されてます。

ベースとドラムの打ちこみ音が続き、いつしか涅槃の境地に辿り着く・・
かどうかはわかりませんが、なかなか“快”であります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストライド・ライト

2011年12月11日 | ジャズ、音楽

エラー表示が頻繁に出るようになったストーブに見切りをつけました。
サンポットとコロナで迷いましたが、コロナにしました。
選定要因はサンポットのコントロールパネルが上面にあったため。
猫が乗ってボタンを踏むおそれがあるので・・・


ジョニー・ホッジス(as)アール・ハインズ(p)  ケニー・バレル(g) リチャード・デイヴィス(b) ジョー・マーシャル(ds)

この盤は当たり!でした。
ホッジスは古いタイプの奏者に分類されるのでしょうが、
エリントン楽団の屋台骨を支え続けただけあって、エバーグリーンの人ですね。
音色がいいなあ・・
本作は御大アール・ハインズとの共作ですが、このピアノも思ったより軽妙。
メンバーの取り合わせがまた絶妙。
ザッ、ザッ、ザッとスイング時代のドラムとリチャード・デイヴィスのベースが不思議にマッチし、そこに煌めくバレルのギター。

ジャズにはこうしてまだまだ未聴の佳作がたくさんありますね。
でもなあ、新譜にときめかず、メジャーな作品にはもう反応せずマイナーな作品をいじいじと探し当てることに楽しみを見出しているとも言えますねぇ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディアンカレー

2011年12月08日 | 日々のこと

帯広出張2日目の昼飯は「インディアンカレー」。
市内随所に店舗展開しており以前から気になっていました。

3種類のルーがあり、辛さを4段階選べて、それにトッピングがいろいろあります。
あまり腹が減っていなかったので399円の基本的なカレーにしてみました。
ねっとりした感じのルーカレー、美味しくいただきました。
まっとうな普通のカレー、この値段ならOKですが、なぜこんなに帯広で繁栄しているのかわかりません・・・

まあ、地域独自の味があるのは良い事ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶたいち

2011年12月07日 | 日々のこと

帯広から帰ってきました。

昨日の昼食はやっぱり豚丼。
昼時通りかかった「ぶたいち」という店に入りました。
肉屋さんが経営していてロース・バラミックス丼が690円とリーズナブル。
駅前方面とは違い、地元の営業マンぽい客が多い、食券買って注文するシステム、
このチープさがいいですね、豚丼はそんな気取って食うものじゃないですよね。
充分満足しました。

それにしても帯広は随所にこじゃれた飲食店が目に付きます。
札幌は大手チェーン店ばかりで、個人経営の店が厳しそうですが、帯広は食文化が豊かなのかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする