にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

尾岱沼えびまつり

2011年06月28日 | 日々のこと

6月25日~26日は別海の尾岱沼えびまつりが開催されており、寄ってみました。
漁組や町の店と露天商の店が混在する、観光イベントなのか地元の祭典なのかよくわからないが
まずまずの人出。

地震の影響でホッカイしま海老は例年の2割程度しか採れないそうで、限定販売のエビも小ぶり。
宿の朝食で満腹だったため何も現地で食わず、えびとあさりと鮭トバなどを買って退散。

帰りは北ルートにして丸瀬布~深川間だけ高速道路を利用し、滝川から新十津川にいき275号線でのんびり
帰ることにしました。
まあどこを通っても7時間弱で着けますから。

14万キロオーバーの代車プリメーラは調子が良く、ストレス無しに巡航してくれました。
車は排気量なのかな・・・

※写真は尾岱沼漁港・・どこの港も同じような・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俵橋マルエー温泉

2011年06月27日 | 日々のこと

嫁の寝たきり母見舞いのため6/25~6/26中標津1泊2日ツアーに行きました。

泊った宿は中標津の東はずれにあるマルエー温泉。
当初は映画「釣りバカ日誌」に登場した養老牛温泉を検討したが、値段が高く、それ程風情のあるところでもないので(これは中標津に居住したことのあるおらの個人的見解で、都会の人ならここにたどり着くだけで感動するでしょう。)こちらにしました。

1泊2食付1人6700円。
温泉は源泉かけ流し、食事は朝晩ともにビュッフェスタイル。
ここも特に風情はないが、母の病院にも近くビジネス料金で泉質の良い温泉、食べ放題ですからね。

夕食は中学生の団体と一緒で騒がしかったが、寿司、てんぷら、刺身、焼き肉、その他食べ放題、
どれもたいしたクオリティではないけど量で満足。
部屋は広くもないが、トイレ、洗面台付き、まあまあ綺麗な和室。
朝食は昨夜の残り感があるが、乾牧場のおいしい牛乳も飲めて、朝から海老フライカレーを食って満腹。

食べ放題だと必死に食べてしまい、過食満腹ツアーになってしまいますが、まあいいでしょう・・・

※写真は宿とは関係なく。留辺蘂の道の駅の売店にあった”中国”テイストのあるドラえもんとドラみ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCがぁ 

2011年06月24日 | 

明日中標津に行きます。
入院中のゴルフに替わって代車プリメーラ、おっと!ETCがついていない。(当然ですが・・)
無料化は先週で終わりましたが、土日の半額割引をあてにしてました。
あ~これは痛いですね。

そこで往路は、新川から札幌南だけ高速使って、あとはひたすら一般道で行くことにしました。
久々の日勝峠越えです。
もみじ山~十勝清水~士幌~足寄~阿寒~弟子屈~中標津、慣れない車だしのんびり7時間位かけていきます。
十勝清水より向こうは、けっこう出せますから・・・足寄近辺は要注意ですが・・

若い頃はノンストップで走れましたが、今は遠いですねえ中標津・・・

帰りはいつもの北ルート(美幌~丸瀬布から高速道路~札幌)かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺん吟

2011年06月23日 | 日本酒

入院したフォルクスワーゲンゴルフ、水パイプの折損でした。
それ程費用はかからないが、部品調達に時間がかかるらしい。
この週末中標津に行く予定があり、代車で行かざるを得なくなりました。
ただその代車が14万キロ走行のプリメーラ、う~ん・・・
汚いけど、工場がきちんとメンテしてるから大丈夫か・・・
走りは滑らかだけど、ゴルフの安定感は無いですね。長距離で疲れそうです。

左足首かなり回復しましたが、捻挫は治りかけが肝心というのでまだジムに行けず・・
それなら夜をきりっと冷やした吟醸酒で過ごそうと「銘酒の裕多加」へ
今日はすっきり系にしよう・・どれも旨そう
日本酒らしからぬペンギンのラベル、動物に弱いおら(子供かっ!)レコード同様日本酒もジャケ買いしてしまいました。720ml 1,400円也。

でも中身は雅山流などを作る蔵元山形の新藤酒造店と裕多加のコラボ限定吟醸酒。
すっきりした飲みやすさは万人に受け入れられると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ白煙?

2011年06月22日 | 

愛車ゴルフで仕事で移動中、突然ボンネットから白煙らしきものが出てきた。
慌てて止め、同行の先輩に降りて避難してもらい、恐る恐るボンネットを開ける。
煙ではなく湯気がぼうぼうと湧き上がる。
どうやら水まわりのパイプが外れるか折れたようです。
幸いサッポロファクトリー付近の街中だったので先輩には、現場から会社に戻ってもらい、自動車保険のロードサービスに連絡しレッカーを手配してもらう。
札幌中心部だが45分位待たされてようやくレッカー車到着。
馴染みの修理工場に車を持ち込み、代車を借りて8時過ぎに帰宅。

ボンネットから煙らしきものが出てきたときはさすがに焦りましたね。
(昔オンボロサーブで経験済みですが・・)
当別の青山ダムに行く予定が変わり街中にいた時にトラブル発生、予定通りだったら・・おー怖!

致命的な故障ではなさそうですが、古くなるとゴムや樹脂が劣化して油や水が漏れてダメになっていくのですね。
この暑いのにエアコンも効かないし、あと半年で車検だし・・・・

※写真、吹き出したクーラント液が路面に流れています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古オーディオ調整

2011年06月20日 | オーディオ

音楽聴きながらのんびり日曜日を過ごそうかと思ってましたが、LPレコードとラジオ用のセカンドシステムの調子が悪いことに気づき、修理作業をせざるを得なくなり、結局午前中はドタバタしてしまった。

セカンドシステムは
カートリッジ オーディオテクニカAT120a
レコードプレイヤー ヤマハ YP-D7(30年使用)
チューナー パイオニアTX8800(ハードオフで1000円)
プリメインアンプ ラックス SQ38FDⅡ
スピーカーケーブル ノーザンテレコム(WesternElectricの北米ブランド)のヴィンテージワイヤー(極細単線)
スピーカー 自作スパイラルホーン フォステクスFE107+FT60H
で構成されています。

どの機器も20~30年選手なので、どれも怪しく高度なトラブルかと思いきや、何のことはないスピーカーケーブルの接触不良が原因。
ハンダ付して終了ですが、そのためにいろいろ動かし、溜まったほこりを掃除などで時間がかかってしまた。
                 
安いけど律儀なカートリッジ、真空管アンプの名器とはったりを効かせた、小さなユニットでいじましく鳴るスパイラルホーンを通して聴くアナログレコードの音は、
昭和サウンドの小宇宙です。(?)
重低音は出ないし、高音も伸びないけど、音楽に必要な領域での闊達な表現は捨てがたいものがあります。

で、結局日曜日は野球見たり、焼き肉食ったりで、寝る前にジャッキー・バイアードのソロピアノ片面聞いただけでした。

※写真はだいぶ前のものです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静養の1日

2011年06月19日 | 

天気の良い日曜日ですけど、今日はどこへも出掛けず静かに過ごします。
捻挫した左足首は踝付近に痛みがありまだ運動もできないので、音楽聴きながら本でも読んで過ごします。

ラグドール猫おくまはおらがベッドで本を読んでいるとそばにやってきます。
けっこうな音量でハードなジャズ流していてもこいつは平気なようです。

さて何聴こうかな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災ドキュメント

2011年06月16日 | 日々のこと

罹災した東北の人たちは、自衛隊の活動を絶賛しているとのこと。
やっぱりねぇ・・・

おらの高校の同級生がプロデュースしたドキュメント番組が放送されるらしいです。
『日本テレビ NNNドキュメント 
3・11大震災 シリーズ6 原発爆発 安全神話はなぜ崩れたか 55分枠
 6月19日(日)24:50~
大地震の翌3月12日、日本テレビ系のカメラだけがとらえた福島第一原発1号機の水素爆発。3基の原子炉が制御不能に陥り、放射性物質がまき散らされたレベル7という未曽有の原発事故は、原子力に関わってきた大学教授や技術者、電力業界の関係者、そして地震学者たちの多くに衝撃を与えた。専門家からは「想定が甘かった」と、これまでの安全審査のありかたを反省する声も聞かれるが、取材を進めていくと、今回のような事故を警告する出来事や提言はいくつもあったことが判明した。それはなぜ生かされなかったのか。アメリカの原発規制も紹介しながら、事故の背景を検証する。ナビゲーターは日本テレビの科学エキスパート倉澤治雄解説委員が務める。』 そうです。

福島原発のことは、耳にするだけでも腹立ってくるけど、事実をきちんと把握しておかないとね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィントン・ケリー「イッツ・オール・ライト」

2011年06月15日 | ジャズ、音楽

捻挫した左足首、足の甲部分の色は正常に戻りましたが、踝の下あたりはまだ皮下出血のあとが見られます。
まだ階段が辛いです。
ストレッチをもっとするべきだったと反省していたらこんな見解が
「ちなみに現在のアスリート達のほとんどは運動前のストレッチはほとんどしないそうです。
例えば足首を伸ばしてから運動してゴキッと捻挫しそうなとき 伸ばしてると柔らかくなってる分、力が100入らずにそのままいっちまうそうです。
よってストレッチ等は部分に止め運動後にしっかり時間をかけて実施するそうです。」

前のジムでもストレッチは「運動後」を想定していたなあ。
関節の可動域を広げることの功罪ということなんでしょうか?
日頃鍛えているアスリートは運動後なんでしょうが、直ぐに逝きやすい中年オヤジは少し準備運動してほぐしてから競技した方がいいのかな?
どうなんでしょうねえ・・・・

今日の1枚はウイントン・ケリー、ジミー・コブ、ポール・チェンバースというお馴染マイルスのリズムセクションにキャンディド、ケニー・バレル
が参加した作品。
こういうイラストジャケット好きです。
コンガがポコポコ、バレルもいつもより開放的な演奏でおやすみ前のピアノと言うには賑やかで、あんまり聴いていませんでした。
(いつもこんなこと言ってますね、結局おらは碌に聴いていないということ・・・)
音量大きめにして聴いたら、メンバーが明るく弾けているのがよくわかります。

この関西的なノリ(?)のリズムセクションの手綱をギッチリとマイルスが締めていたのでしょうねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイ・ブライアント トリオ

2011年06月13日 | ジャズ、音楽

運動していて左足首を捻挫した。倒れまいとして腰も捻ったようだ。
ジム通いしているくせに、想定外の動きには体がついていけないようです。
歳だなぁ~・・
おらは今まで骨折したことはなく、捻挫もほとんどない・・スポーツしてこなかった証拠か・・
今回は足首の色が変わる位の重傷です。階段がツライ・・
しばらくジム行けないなあ・・

レイ・ブライアントが6月2日に亡くなった。享年79歳。

おらはどちらかと言うと”歴史聴き”的傾向があり、ブライアントのような滋味あふれる奏者をきちんと押さえていません。
悼みながら聴くこのまっとうなジャズピアノトリオ作品のありがたさを今更ながら気付かされます。
もうジャズが歴史を刻むことを止め、古典化してしまった(あくまでおらにとってです・・・)現在、むしろ本作こそ
“典型的なピアノトリオ”として歴史に残るのかもしれません。

うん、いいピアノだ・・・(合掌)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする