4月26日 札幌「くう」
瀬尾高志(b) 英祐一(vo,g) 井浦しのぶ(vo,g)
おらにしては珍しいボーカルもののライブ。
瀬尾ベースが唄い手とどう渡り合うか聴きたくて、ジャズではないです。
訳のわからん欧米の詞を変な節回しで唄う日本人のジャズボーカル、なんかインチキ臭いし、欧米人が唄ったところで、英検3級を誇るおらの語学力をもってしても、詞が心になかなか響かない。
その点当たり前だけど日本語なら、メッセージがダイレクトで届く。
でもそこが問題なんですね。ちょっとでも違和感覚えたら、その場にいるのが嫌になる位だめになる。
受容れたら、ず~っといつまでも聴き続けたくなる。
器楽演奏なら、抽象的だし言語的意味なんか関係なく音に身を委ねていればいいので、許容範囲も広くなる。
しのぶさんは、幾度かライブの客として顔を合わせていたが、唄を聴くのは今回初めて。
ほんのりした印象の彼女がステージに上がると、スイッチが入ったようにエネルギッシュなパフォーマーに変わる。
ほう!と思いつつも、普段インストライブしか聴かない五十オヤジ(49才ですけど)は目の前の女性の歌に気恥ずかしさを覚える。3曲目から瀬尾ベースが加わり、こちらもようやく耳が落ち着く。
コンサーティナ(バンドネオンみたいなもの)によるインスト曲(ナーダム)が、ジャズ耳オヤジにはとても心地良かった。
英は既にアルバム「月光荘」で予習済みで、どのくらいパワフルなのかライブで確かめたかったのです。
2曲唄っただけで汗みどろ。うへぇ~予想以上にパワフルだこいつは!
朴訥で何言ってるんだかわからんMCと饒舌な唄とのアンバランス感、1曲唄い終わる毎の「うぃっす」と柔道家のようなおじぎも楽しい。だんだん彼の世界に引き込まれてるではないか。
それにしても、瀬尾ベース!いつも当たり前のように聴いているのだが、唄伴でもいいなあ。
サポートしつつもしっかり自分のプレイしてる。
昨日は風格まで感じたぞ、こんだけ唄うベースを弾ける奴はそういないだろう。
これからは瀬尾の唄伴も要チェックです!
瀬尾高志(b) 英祐一(vo,g) 井浦しのぶ(vo,g)
おらにしては珍しいボーカルもののライブ。
瀬尾ベースが唄い手とどう渡り合うか聴きたくて、ジャズではないです。
訳のわからん欧米の詞を変な節回しで唄う日本人のジャズボーカル、なんかインチキ臭いし、欧米人が唄ったところで、英検3級を誇るおらの語学力をもってしても、詞が心になかなか響かない。
その点当たり前だけど日本語なら、メッセージがダイレクトで届く。
でもそこが問題なんですね。ちょっとでも違和感覚えたら、その場にいるのが嫌になる位だめになる。
受容れたら、ず~っといつまでも聴き続けたくなる。
器楽演奏なら、抽象的だし言語的意味なんか関係なく音に身を委ねていればいいので、許容範囲も広くなる。
しのぶさんは、幾度かライブの客として顔を合わせていたが、唄を聴くのは今回初めて。
ほんのりした印象の彼女がステージに上がると、スイッチが入ったようにエネルギッシュなパフォーマーに変わる。
ほう!と思いつつも、普段インストライブしか聴かない五十オヤジ(49才ですけど)は目の前の女性の歌に気恥ずかしさを覚える。3曲目から瀬尾ベースが加わり、こちらもようやく耳が落ち着く。
コンサーティナ(バンドネオンみたいなもの)によるインスト曲(ナーダム)が、ジャズ耳オヤジにはとても心地良かった。
英は既にアルバム「月光荘」で予習済みで、どのくらいパワフルなのかライブで確かめたかったのです。
2曲唄っただけで汗みどろ。うへぇ~予想以上にパワフルだこいつは!
朴訥で何言ってるんだかわからんMCと饒舌な唄とのアンバランス感、1曲唄い終わる毎の「うぃっす」と柔道家のようなおじぎも楽しい。だんだん彼の世界に引き込まれてるではないか。
それにしても、瀬尾ベース!いつも当たり前のように聴いているのだが、唄伴でもいいなあ。
サポートしつつもしっかり自分のプレイしてる。
昨日は風格まで感じたぞ、こんだけ唄うベースを弾ける奴はそういないだろう。
これからは瀬尾の唄伴も要チェックです!
レンタルショップで大量に借りてコピーしまくったCDが未聴のままになってる。
そんな中でようやく聴いたブルーノートのハンク・モブレーの作品。
ハンク・モブレー (ts) グラント・グリーン (g), ウィントン・ケリー (p) ポール・チェンバース (b) フィリー・ジョー・ジョーンズ (ds)
「このメンバーで、このジャケットでブルーノートと来た日には、文句の付けようのない典型的ジャズアルバムであり、B級テナーを愛せずしてブルーノートファン=ジャズファンとは言えない。」と一般には(誰が?)言われている。
あ~だめだ!聴いててどうでもよくなるのだ!ちっとも面白くないのだ!
グラント・グリーンは好きだし、フィリー・ジョーのドラムもいい、ピアノだって、ベースだって、テナーだって?なのに何故?
これはプロデュサーのアルフレッド・ライオンの考えるジャズの型にすっぽりはまり過ぎで、ライオンの想定内に奏者達がとりこまれ迎合した結果だからなのか?
おらが受け付けないのはモブレーなのかブルーノート作品だからなのかよくわからないが・・・おそらくブルーノートの何かに原因があり、その典型がモブレーなんだろう・・
マイルスがモブレーを即首にしたのは、プレイの中身というよりもマイルス音楽の肝である緊張感と、何か違うことをやらかしそうな”予感”みたいなものが致命的に欠けていたからではないだろうか。
イモ臭さならコルトレーンだって相当なものだったろうけど、マイルスはその”予感”を評価していたのだろう。
このアルバムのなまじっか一流のメンバー(これにマイルス加わってもおかしくないメンバー、グリーンとは合わないか・・)故に、このほのぼのまったり感に腹が立つのでしょうか?
キャノンボール・アダレイの「イン・シカゴ」でしたっけ、「カインド・オブ・ブルー」からマイルスが抜けただけのメンバー(ビル・エバンスはいないけど)なのに驚くほど腑抜けた演奏してますね。(そこが評価されてるようですが、おらは嫌い)
目つきの悪いリーダーいないとここまで弛緩してしまうというか、彼等の正体はこの程度の田吾作プレーヤーだったんですね。
”何か違う事”を探求し続けた何人かのリーダーと職人奏者達との混淆でジャズは成り立っているのかな。
やっぱ”緊張感”と”予感”が無いとだめなのかなあ、リラックスした演奏も好きなんだけど・・・
(写真小さいなあ・・)
そんな中でようやく聴いたブルーノートのハンク・モブレーの作品。
ハンク・モブレー (ts) グラント・グリーン (g), ウィントン・ケリー (p) ポール・チェンバース (b) フィリー・ジョー・ジョーンズ (ds)
「このメンバーで、このジャケットでブルーノートと来た日には、文句の付けようのない典型的ジャズアルバムであり、B級テナーを愛せずしてブルーノートファン=ジャズファンとは言えない。」と一般には(誰が?)言われている。
あ~だめだ!聴いててどうでもよくなるのだ!ちっとも面白くないのだ!
グラント・グリーンは好きだし、フィリー・ジョーのドラムもいい、ピアノだって、ベースだって、テナーだって?なのに何故?
これはプロデュサーのアルフレッド・ライオンの考えるジャズの型にすっぽりはまり過ぎで、ライオンの想定内に奏者達がとりこまれ迎合した結果だからなのか?
おらが受け付けないのはモブレーなのかブルーノート作品だからなのかよくわからないが・・・おそらくブルーノートの何かに原因があり、その典型がモブレーなんだろう・・
マイルスがモブレーを即首にしたのは、プレイの中身というよりもマイルス音楽の肝である緊張感と、何か違うことをやらかしそうな”予感”みたいなものが致命的に欠けていたからではないだろうか。
イモ臭さならコルトレーンだって相当なものだったろうけど、マイルスはその”予感”を評価していたのだろう。
このアルバムのなまじっか一流のメンバー(これにマイルス加わってもおかしくないメンバー、グリーンとは合わないか・・)故に、このほのぼのまったり感に腹が立つのでしょうか?
キャノンボール・アダレイの「イン・シカゴ」でしたっけ、「カインド・オブ・ブルー」からマイルスが抜けただけのメンバー(ビル・エバンスはいないけど)なのに驚くほど腑抜けた演奏してますね。(そこが評価されてるようですが、おらは嫌い)
目つきの悪いリーダーいないとここまで弛緩してしまうというか、彼等の正体はこの程度の田吾作プレーヤーだったんですね。
”何か違う事”を探求し続けた何人かのリーダーと職人奏者達との混淆でジャズは成り立っているのかな。
やっぱ”緊張感”と”予感”が無いとだめなのかなあ、リラックスした演奏も好きなんだけど・・・
(写真小さいなあ・・)
フォステクスのフルレンジユニットUP163を入手し、ハードオフでジャンクスピーカー箱(オンキョーD3)を1050円で購入し、死蔵していたフォステクスのホーンツィーターFT60Hを組合わせて、気分はJBLもどき(LE8T+075?)2ウェイスピーカーを作ろうとしている。
しばらく使っていなかったFT60Hの試運転ということでSX3に載せて鳴らしたみた。
おおっ!SX3にすっきりした切れ味が加わる。SX3の持ち味とかバランスとかいうことはあるのでしょうが、一度すっきりした高音を聴いてしまうと、SX3のソフトドームツィーターでは物足りなさを感じてしまう。この辺がおらがSX3を低く評価した由縁なわけです。
でもしかし、SX3が凄いのは、何と言っても今でも使えることです。それも単に使用できると言うことではなく、それなりの音が出るということです。ツィーターが物足りないのは昔からで別に劣化したからではないし、低音部はいまでもしっかり鳴ります。
箱、ユニットの造りの良さ、デザインもいい。透明感、音場感に欠けますが、このスピーカーの世界があります。
当時の日本の物造りの素晴らしさがありますね。
しばらく使っていなかったFT60Hの試運転ということでSX3に載せて鳴らしたみた。
おおっ!SX3にすっきりした切れ味が加わる。SX3の持ち味とかバランスとかいうことはあるのでしょうが、一度すっきりした高音を聴いてしまうと、SX3のソフトドームツィーターでは物足りなさを感じてしまう。この辺がおらがSX3を低く評価した由縁なわけです。
でもしかし、SX3が凄いのは、何と言っても今でも使えることです。それも単に使用できると言うことではなく、それなりの音が出るということです。ツィーターが物足りないのは昔からで別に劣化したからではないし、低音部はいまでもしっかり鳴ります。
箱、ユニットの造りの良さ、デザインもいい。透明感、音場感に欠けますが、このスピーカーの世界があります。
当時の日本の物造りの素晴らしさがありますね。
高校2年の息子を抱え、これからどれだけ脛齧られるかわからないのに、30万円の機器!
5年間毎日使えば、1日当り160円くらい、高くない高くない高くない・・・と嫁に毎日囁かれ高額マッサージ機を購入してしまっただ。
家電店では40数万円するものだが、ネットショップでは32万円位。
今回はご存知ヤフオクで送料込で30万円未満で買えた。
いったいメーカーはいくらで販売店に出しているのだ?
安く買えて嬉しいが、これでは小売店はどんどん死んでいくなあ・・・
買ったのは、「ナショナル リアルプロ EP30002」という最高峰モデル。
先ず大変だったのが、2階に持ち上げる作業。(我が家は2階がリビングなので)
重量が80㎏あり、階段が狭く幅がぎりぎり。おらが下に潜り込んで背負うようにして、次男に上から引き上げさせる形にした。(若い者は腕力はあるが、腰を入れて物を持つということができないらしく、結局おらが下に入らざるを得なかった。)
力み過ぎてズボンのボタンがとび、2階に辿り着いた頃には、おらのズボンが脱げていた。
嫁はげらげら笑っていたが、それだけ力が入った証拠であり、火事場の馬鹿力みたいなもので、こんな重い物2度と持てません。(しばらくクラクラしてました。)
いろんなコースがあり、足、腕、尻まで揉んでくれる。足マッサージが他機種より強力だというのが選定理由。確かに足は気持ちいのだが、どうも腰・肩の揉みが上っ面だけで、なかなかツボにこない感がある。これも道具の使いこなしなんだろうが、多くの健康器具の運命同様、ただの邪魔臭い椅子に・・ああいかん悪い夢を見た・・(写真隣にあるジョウバの運命や如何に?)
まあそれでも、息子を含め一家3人が毎日30分は揉まれてる日々です。
5年間毎日使えば、1日当り160円くらい、高くない高くない高くない・・・と嫁に毎日囁かれ高額マッサージ機を購入してしまっただ。
家電店では40数万円するものだが、ネットショップでは32万円位。
今回はご存知ヤフオクで送料込で30万円未満で買えた。
いったいメーカーはいくらで販売店に出しているのだ?
安く買えて嬉しいが、これでは小売店はどんどん死んでいくなあ・・・
買ったのは、「ナショナル リアルプロ EP30002」という最高峰モデル。
先ず大変だったのが、2階に持ち上げる作業。(我が家は2階がリビングなので)
重量が80㎏あり、階段が狭く幅がぎりぎり。おらが下に潜り込んで背負うようにして、次男に上から引き上げさせる形にした。(若い者は腕力はあるが、腰を入れて物を持つということができないらしく、結局おらが下に入らざるを得なかった。)
力み過ぎてズボンのボタンがとび、2階に辿り着いた頃には、おらのズボンが脱げていた。
嫁はげらげら笑っていたが、それだけ力が入った証拠であり、火事場の馬鹿力みたいなもので、こんな重い物2度と持てません。(しばらくクラクラしてました。)
いろんなコースがあり、足、腕、尻まで揉んでくれる。足マッサージが他機種より強力だというのが選定理由。確かに足は気持ちいのだが、どうも腰・肩の揉みが上っ面だけで、なかなかツボにこない感がある。これも道具の使いこなしなんだろうが、多くの健康器具の運命同様、ただの邪魔臭い椅子に・・ああいかん悪い夢を見た・・(写真隣にあるジョウバの運命や如何に?)
まあそれでも、息子を含め一家3人が毎日30分は揉まれてる日々です。
ようやく車のタイヤ交換できました。と言うのも、
昨年買ったゴルフⅣは内地(和泉ナンバー)の車だったので夏タイヤが1セットしか付いてこなかった。
車屋さんに中古ホイールをさがしてもらっていたが、なかなか出物がなく、おらがヤフオクで見つけて購入してしまった。送料込20924円。
スチールだけどゴルフ純正でホイールキャップ付き、おまけにタイヤ付き!(6分山のミシュラン)
これで夏タイヤ2セットになり、タイヤには困らない・・・って、置く場所、こまったなあ・・・
先月買ったホンダZは何故か冬タイヤしか付いて来ず、こちらも夏タイヤをヤフオクでゲット。送料込で25930円。高かったけど、程度の良いホンダの純正アルミと6分山のヨコハマ。
販売にいまひとつ熱心じゃない板金工場で車を買うとこういうことになるのかな。
こうして車の素人でもヤフオクで揃ってしまうと言うのは便利なことなんだろうが、レコードを買うのと違って、なんかしんどいですね。
Zの冬タイヤはずそうとしたら、これがビクともしない。腰にきそうな位のフルパワーでも、蹴り入れてもだめ。
止む無くタイヤショップへ行く。
「お客さん、こんなバカ力で締めたらだめですよ~、女性がちょっと力入れたくらいで充分なんですよ~」
「わかってるって、おらじゃないんだよ、前のオーナーが・・」どう言ってもおらが言い訳してるみたい。
ネジがきつくて回らんというだけで、交換料金2520円もしたよ。
金払ってタイヤ交換したの初めて、くっそ~。
昨年買ったゴルフⅣは内地(和泉ナンバー)の車だったので夏タイヤが1セットしか付いてこなかった。
車屋さんに中古ホイールをさがしてもらっていたが、なかなか出物がなく、おらがヤフオクで見つけて購入してしまった。送料込20924円。
スチールだけどゴルフ純正でホイールキャップ付き、おまけにタイヤ付き!(6分山のミシュラン)
これで夏タイヤ2セットになり、タイヤには困らない・・・って、置く場所、こまったなあ・・・
先月買ったホンダZは何故か冬タイヤしか付いて来ず、こちらも夏タイヤをヤフオクでゲット。送料込で25930円。高かったけど、程度の良いホンダの純正アルミと6分山のヨコハマ。
販売にいまひとつ熱心じゃない板金工場で車を買うとこういうことになるのかな。
こうして車の素人でもヤフオクで揃ってしまうと言うのは便利なことなんだろうが、レコードを買うのと違って、なんかしんどいですね。
Zの冬タイヤはずそうとしたら、これがビクともしない。腰にきそうな位のフルパワーでも、蹴り入れてもだめ。
止む無くタイヤショップへ行く。
「お客さん、こんなバカ力で締めたらだめですよ~、女性がちょっと力入れたくらいで充分なんですよ~」
「わかってるって、おらじゃないんだよ、前のオーナーが・・」どう言ってもおらが言い訳してるみたい。
ネジがきつくて回らんというだけで、交換料金2520円もしたよ。
金払ってタイヤ交換したの初めて、くっそ~。
仕事方面で、かなり面白くないことがあり(世の中には毒虫みたいな輩がいるのですね)、ちょっと気分はブルー、そんな夜はどうしても酒がすすむ・・・弱いので直ぐ寝てしまった。
奈良県の梅の宿酒造の特別純米酒。ラベルには仕込み番号や杜氏の名前も記載されている限定酒。
口に含むとまだ麹が生きているのか炭酸ぽいピリッとした感じがあり、ほのかな酸味もあるがそれが辛みにはならず、米のエキスとフルーティな味になる。後口は吟醸のように引けない、むしろ味わいが残る。
過熱して熟成させれば落ち着いた味になるのでしょうが、この奔放さが生酒の面白いところでしょうか。
北国の酒をひいき目に見てましたが、京都、奈良を侮ってはならないですね。
奈良県の梅の宿酒造の特別純米酒。ラベルには仕込み番号や杜氏の名前も記載されている限定酒。
口に含むとまだ麹が生きているのか炭酸ぽいピリッとした感じがあり、ほのかな酸味もあるがそれが辛みにはならず、米のエキスとフルーティな味になる。後口は吟醸のように引けない、むしろ味わいが残る。
過熱して熟成させれば落ち着いた味になるのでしょうが、この奔放さが生酒の面白いところでしょうか。
北国の酒をひいき目に見てましたが、京都、奈良を侮ってはならないですね。
佐々木伸彦(g)瀬尾高志(b) 川中健治(ds)
4月18日札幌「くう」
自称”永代会員”なのに、先月さぼったので2月10日以来の佐々トリオ。
いやあ昨夜はよかったあ。1曲目から引っ張り込まれた感じ。曲の構成がいいのか?
思わぬ展開で収拾がつかなくなったり、とっちらかったりする様子もライブの面白みだが、この日はタイトで無駄が無く、このままアルバム化してもいい位。
いつものように客が少ないのが惜しい。(ある意味おらの為に弾いてくれているというのは”王様”の気分?)
とにかく昨日の演奏は多くのジャズファンに聴かせたい内容だった。
演奏後、メンバーの方達と話をしたなかで、客の手拍子のことが話題になったが、
瀬尾ベースが「俺、手拍子に合わせちゃったりするんだよね」って、人が良すぎるというか、名手でも調子狂うのか?
おらはジャズ演奏における手拍子は嫌いだ、メロディの部分でなんとか合わせれたとしても(それも不揃いでべチャラべチャラと)テンポ変化するし、複雑なリズム刻まれたらもうアウトでしょう。
NHK-FMのジャズライブ番組なんかのべチャラ手拍子を聞くと、これは手を揉みながら手拍子をする民族性なのかと思わさる。
黒人さんのライブ聴くと、客の拍手のタイトさに驚くことありますよね。
4月18日札幌「くう」
自称”永代会員”なのに、先月さぼったので2月10日以来の佐々トリオ。
いやあ昨夜はよかったあ。1曲目から引っ張り込まれた感じ。曲の構成がいいのか?
思わぬ展開で収拾がつかなくなったり、とっちらかったりする様子もライブの面白みだが、この日はタイトで無駄が無く、このままアルバム化してもいい位。
いつものように客が少ないのが惜しい。(ある意味おらの為に弾いてくれているというのは”王様”の気分?)
とにかく昨日の演奏は多くのジャズファンに聴かせたい内容だった。
演奏後、メンバーの方達と話をしたなかで、客の手拍子のことが話題になったが、
瀬尾ベースが「俺、手拍子に合わせちゃったりするんだよね」って、人が良すぎるというか、名手でも調子狂うのか?
おらはジャズ演奏における手拍子は嫌いだ、メロディの部分でなんとか合わせれたとしても(それも不揃いでべチャラべチャラと)テンポ変化するし、複雑なリズム刻まれたらもうアウトでしょう。
NHK-FMのジャズライブ番組なんかのべチャラ手拍子を聞くと、これは手を揉みながら手拍子をする民族性なのかと思わさる。
黒人さんのライブ聴くと、客の拍手のタイトさに驚くことありますよね。
ウーハーとツィーター。
ツィーターの磁石がウーハーと遜色ない大きさ、というべきかウーハーがしょぼいだけなのか?
ツィーター用のアッテネーターはこのまま活用しようと思います。
この穴に合板を介してUP163とFT60Hを嵌め込んで一丁上がりの予定なんですが・・・
ツィーターの磁石がウーハーと遜色ない大きさ、というべきかウーハーがしょぼいだけなのか?
ツィーター用のアッテネーターはこのまま活用しようと思います。
この穴に合板を介してUP163とFT60Hを嵌め込んで一丁上がりの予定なんですが・・・