にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

スズキ イグニス

2022年01月28日 | 

ルノールーテシアの後継車をスズキイグニスに決め、ネットで検索。
西区のホンダ系中古店にお手頃なモノがあったので行ってみた。

6年落ちだけど、走行距離2、7万Km、夏、冬タイヤともにアルミホイール付の上級グレード。
価格は諸経費込みで予算ピッタリ150万円。


店員は「この手の車は1か月以内に売れてしまう。3月になれば小型車の回転はもっと早くなるし、
今年は半導体不足で新車納入遅れている分、中古需要が高い。
世間ではあまり売れていないイグニスだけど、買う人はイグニス1点狙いで来て、早めに決めています。
この車も売れ筋車としてわざわざ仕入れたものです。
上級グレードはあまり無いので、いつまで店頭にあるかわかりません。」と言う。
まあ営業トークだろう、モノは良いけど、即決せず雪が解けた頃に再訪し、少し値切ったろうかなと思ってたら、
「え~、また来るの?めんどくさい!これでいいっしょ!」と嫁。

値引きは、あまり無かったけど、オプション方面でおまけしてくれたし見積は妥当と判断し、ご成約!
150万円の買い物、即決したぜ~ワイルドだろ~・・・

翌日、ネットでこの店の在庫車を見ると、オラの買ったイグニスのほかに、もう1台あった青いイグニスと
ちょっと気になったスイフトRSも消えていた。
おおっ!店員様の言ったとおりでした。中古車って、そんなハイペースで売れるのね。

 
ボディカラーはお爺ちゃんにはちょっと派手なオレンジ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノールーテシア引退

2022年01月27日 | 

この冬の悪路でも健気に走っている15年落ちのルーテシア。
でも油圧の警告灯が点きっ放し、止まる度に盛大なブレーキ音、
ブレーキディスクは残り僅か、サスからは油漏れ等から乗っても来年3月の車検まで。
その間にゆるりと今後の事を考えようかと思っていたが、
財務を牛耳っている嫁が何故かその気になっているので今が好機と捉え
”昭和の車オヤジの最後の1台”買うことにした。

候補車の条件としては
①予算150万円位。
 新車は高い・・
 オラの今後の年間走行距離はせいぜい3000Km位、ならば走行5万Km位の中古なら
 10数年乗れるだろうし、150万あれば十分小ぎれいな中古が選べます。

②バックの車庫入れが下手くそになってきたので、取り回しが良いコンパクトカー。
 昔乗ったワゴンRの取り回しの良さが印象に残ってる。
 ボディサイズとアイポイント等が絶妙なんでしょうね。
 その観点から、スズキハスラーが有力候補でしたが、身障者になって車税免除になったことで軽自動車の
 メリットが無くなり、価格も小型車と変わらない(というか軽の方が高い場合も・・)ので軽自動車は
 候補外となりました。
 
③最低地上高ができるだけ高い。
 これは雪国では重要。毎年降るけど今年の札幌の雪道はひどい、自分の家の前がハードなオフロードと 
 なってる。
 カッコつけたスポイラーなんか雪の段差でもげてしまう。
 
④4WD。
 現在FF車でも、なんとかなってますけど、坂道の凍結路面での発進や雪に埋まる危険を考えると・・

⑤衝突安全装置が付いている。
 効き目がどの程度がわからないけど初期高齢身障者だし・・・

⑥嫁が気に入ったスタイル。
 これが一番重要かも・・・
 一度使ったらやめられないというスライドドア装備のミニワゴン系については
 「二人世帯にスペースはそんなに要らない、何よりあんな”箱みたいな車”運転したくない。
  チンクエチェント乗りの沽券にかかわるわよ!! でかい面、オラついた面したのも嫌!」 
 
候補にあがったのは
・ダイハツロッキー
 トヨタライズは顔がお気に召さなかった・・
 かろうじてロッキーでしたが、中古もまだ高くて・・

・スズキクロスビー
 でかいハスラーで条件に合致はするが、どうもピンとこない・・
  
・ヤリス、フィット、ノート、デミオ、スイフトの中ではスイフト。
 FFだけど、スイフトスポーツに何とか嫁を誘導できないかという思いが頭をもたげる。
 でも1年の半分は冬タイヤの土地で、ジジイがスイスポの性能を引き出すことは無理だし、
 引き出せたら免許が危ない。スポイラー絶対もげるし・・

・スズキイグニス
 嫁があまり走ってない、あの妙なリアデザインのスズキ車が気に入ったという。
 調べてみるとすべての条件に合致。(後方の安全センサーが無いけど・・)
 特に最低地上高は18cmもある。(エクストレイル、ジムニー20cm、ロッキー、ヴェゼル18.5cm)
 轍の深い未舗装の山道もなんとかなりそう。(そんな所に行くのか?)

よってイグニスに決定・・スイスポにまだ未練。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーテシア車検

2021年03月03日 | 

4年前に走行58,000Kmで購入したルノールーテシア。
走行88,000Kmで2回目の車検を受けました。

電柱にぶつけて壊したドアミラー処置(完全修理ではなく使用に耐える程度に)と
フロントブレーキパッドを交換した位で、他に悪い所は無いとのこと。
費用は13万数千円。
2006年式なのに全然へたっていない。
工場主によれば、15年経てば日本車でも色々出てくるのだが、これは真面目に作ってあるねぇ~

最期の車検のつもりでしたが、状況によってはもう1回?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤ

2020年11月25日 | 

11/28予定していた、居合の忘年会は中止(新年会に延期?)となってしまった。
一週間前は「こういう難局こそ気合いで切り抜けるのじゃ!」的空気があったが、
全国に汚名が拡がった”コロナの街札幌”で教員や公務に就くメンバーもおりさすがに断念。
国は屍を乗り越えてアクセルを踏み続ける方に肚を決めたように見えたが・・・

友人が自分のベンツ用にナンカンのスタッドレスタイヤを購入した。
ブリヂストンの1/4位の価格だったので、2年毎に替えてもたいしたことないと言う。
「ふえ~、2年毎~」と驚くおら。

おらのルノールーテシア、買ったときに付いてきたブリジストン、今年で4年目・・
「何年モノかナゾなんですけど~」と言うと、
「そんなことも知らんのかぁ?ここに刻印されておるべ!」

見たところ2011年の第46週に製造されたことが判明。
いつから使用されているかわからないけど、9年前!!
今までに、そんなに怖い思いもしたこと無いし、まだ山あるし、それ程硬くないし、
BSの誇る発泡ゴムだし・・

周囲にいた人たち、「さすがにそれは~」の大合唱!

まだいけそうな気もするけど・・・
まあ制動距離1mで生死を分かつこともあるしね、早速発注。
勿論オートウェイで台湾のナンカン。
以前夏タイヤでしたが、ソニカに使ったことがあり、全く問題無かったし、評判は悪くないし。

税込で1本6,490円×4=25,960円。
これに工賃がかかっても、まあ安い。
タイヤより先に車がイってしまうかもしれないおらにはピッタリ。
近所のオートウェイ提携工場にタイヤが届き、おらが赴いて交換してもらうシステム。
一切タイヤを持ち運ぶこと無く交換完了。

走ってみると、柔らかい、コーナーでぐにゅ~っとした感じ。
冬タイヤってこんなに柔らかかったのか・・
今までのBSが腰がしっかりしていたのか?それとも硬化していたのか?

まだ札幌はドライ路面、凍結時の実力はどうでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニカ 再会!?

2020年09月18日 | 

最近はゲイリー・ピーコックばかり聴いています。
9/30はカレー屋五〇堂さんで追悼特集やるそうです。

ある病院の駐車場で左隣に止まっていた車に何かを感じた。
おお、ダイハツソニカ、乗っていたのと同じ色、同じナンバー?!
5年前にドナドナされたおらのソニカではないか!

擦り傷、当て傷が多く少しやつれた(?)感じだが、まだ走っていたのか。
枯葉マークが付いている。高齢のオーナーか。
よく見ると運転席にメモが貼ってある。
「エンジンをかけるときはブレーキペダルを踏んでセルを回すこと。」と書いてある。
う~ん、これ以外にエンジンをかける方法は無いと思う・・
それを標記しなければならいないというのは・・
ソニカよお前も苦労しているのだな・・最後までお年寄りの役に立っているとも言えるけど。

捨てた女(そんな経験は無いけど)を道で見かけてしまったような、懐かしいような微妙な
気持ちになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアット車検

2020年06月22日 | 

嫁車フィアット500の2回目の車検が終わった。
昨年の点検時、ディラーで”オイル方面の補修”で20万円かかると言われビビり、今回はおらのルノーが世話になっている工場(トッカリモータース)にお願いした。

「どこも悪い所は無いよ~」と98,000円(オイル交換込み)で済んでしまった。
全く部品交換は無いにしても、安~。

ネット情報によるとタイミングチェーン周りからのオイル漏れや水漏れが起きることがあるようです。
ディーラーのクレーム付けられないよう予防的に交換するビジネススタイルもあろうが
壊れたらその時に治せば良いし、オイルが少し位漏れたって・・どうなのかな?

フィアット500は超高速は出ないけど、実用域では十分ヤンチャな走りが出来ますし、
賛否ある変速機が気に入っております。
流体などではないクラッチ板が繋がるダイレクト感が良いです。
足回りはルノーに譲りますけど・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィアットパンダ

2018年05月22日 | 

嫁の愛車フィアット500がもう3年で車検。

代車がなんと、まだ走行8000km位のフィアットパンダ。

エンジンが500と同じツインエアー(875ccの2気筒ターボ)
ミッションもデュアロジック(クラッチでつなぐオートマ?)、違いがあるのか?
パンダは5ドアで車重1070kg、500は2ドアで1010kg。

座ってみると、腰高に感じる500より低めに落ち着いた感じ。
運転席からの見切りがよく、初めてだけどとても運転しやすい。
やんちゃなエンジンも、若干重いせいか滑らかにシフトアップしていく。
同じホイールベース(230cm)だけど、500の少しピョコピョコするのが無い。
このテイストで5ドアの使い勝手の良さなら、パンダにするべきだったのでは?

「でも、何か面白くないんだよね。」と嫁。
500のやる時はやるぞ!というのがパンダには薄いのか?(その分落ち着いてる?)

デザインを優先し敢えて小さくまとめた500、同じ土台で5ドアに空間を確保したパンダ。
ドアは500の方が厚い、パンダはロードノイズが若干高く、重量軽減のせいか密度が薄く感じる。

パンダだけ乗っていれば別に不満も感じないと思いますが、
ツインエアーというへんてこエンジンを楽しむならやっぱり500かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーテシア電気系

2018年01月24日 | 

アマゾンダウンロードで持っていなったコルトレーンの「ソウルトレーン」を購入、300円だったので・・・
1958年2月7日録音。ブレスティッジ時代のワンホーンの傑作。
やっぱええなあ~、なんだかんだ言ってもコルトレーンはすげえ、聴くべきジャズ”ですな。

ルノールーテシア、左後ウインカーが点いたり消えたりが治らず、ファンが4段階目になると動かない、
シガーライター電源が来ない等電気系全体が怪しいのでかかりつけの工場に入院。

調べてもらうと、致命的にどこかが壊れているのではなく、個々に接触不良、端子の焼き付きやら原因不明やらが起きていた。
欧州車の電気系は元からゆるいので経年で接触が悪くなったりすることがよくあるとのこと。
これからも症状が出たら対症療法的に直していくしかないみたい。
メイドインジャパンならそんなことはまず起きない・・・
ババ覚悟で仏車に手を出したとは言え・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーテシア入庫

2017年08月16日 | 

右前タイヤが激しく片減りしているため、修理工場を探した。

古いフランス車の面倒を見てくれて、これからかかりつけの工場になってくれそうな所を探した。
おらの住む新川に古い車を丁寧に直してくれそうな工場を見つけた。
電話した時に、「11年落ちの古いルーテシアなんですけど・・・」と言ったら
「全然、まだ新しいじゃないですか。」と言われた。これは良さそうだぞ・・
結局サスの調整が必要で中華タイヤは使い物にならないとのご宣託。
まあ、仕方ないので調整とタイヤ交換を依頼。

おまかせだったのでヨコハマのブルーアースというタイヤが装着されてきた。
今までの中華タイヤだと妙に柔らかくて、峠攻めなんて無理だったけど、ヨコハマだといけそう・・・
走りが滑らかで、シフトショックまで減った感じ。
タイヤって大事ですね・・・

工場主から、想定外の一言、「この車タイミングベルト交換してませんよね?メーカーは6万kmでの
交換を推奨してますけど・・」

丁度6万km越えたところ・・・何台も乗ってきたのに迂闊だった~、外車にはこれがあった~
十数万円かかるるが、しないわけにはいかない・・・
とほほ・・・

次はブレーキまわりが予想される・・・
外車地獄が始まった・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーテシア その後

2017年08月04日 | 

3月に購入した11年落ちのルノールーテシア。
運転しやすく、もっちりマイルドな乗り味が気に入っております。
でも半年も乗っていると、古い車なら何か起こります。

運転していて、左折ウインカーを上げたら、やたら早くカチカチ言い出す。
普段は国産車より遅めの”ピッチョ、ピッチョ・・”という湿った感じの音。
一度復旧し、再発した。リレーが壊れた?
たまたま会っていたメカに詳しいH君に話をしたら「球切れでしょう、他の車でもそういうのあるから・・」
何十年も車乗っているのに知らなんだ。ブレーキランプは何度も交換したが、ウインカーは初めてかも・・
やっぱり球切れでした。


マニュアルを見ると簡単そう、でもネジを見ると星型の溝、トルクスねじというやつか・・
ホーマックに行きまずドライバーさがす。
500円位でドライバーセットがあったが適合するかはっきりしないので、店員さんに車まで同行してもらい現物合わせをする。ネジ穴にぴったりのものはないが、何とか使えそうなので、購入。
テールランプを外し蓋を開け電球を外し、丸ソケットか平ソケットかを確認して電球を購入(丸でした。)。
無事交換完了。
想定内とは言え、ネジひとつとっても規格が違うのねえ・・・

ああ、悩ましいのは右前タイヤの片減り。
タイヤの溝が無くなるくらいに減っています。
MADE IN PRC=シナ製なので消しゴムみたいに減り易い?
アライメントなんでしょうか?

買った店は今ひとつだし、オイル交換もそろそろだし、古いフランス車の面倒見てくれる工場探さないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする