ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

勉強と「姿勢」は、どう関係しているのか?(1)

2011-07-01 | 勉強コラム

110624、テレビ番組『スーパーティーチャー最前線SP 人を伸ばす20のカギ!』を見ました。

教育番組の特集は、「やっぱりなあ」と思うこともあり・・・。
「そうかなあ」と思うこともあり★
いつも、そんな感じです。

教育について、これが完璧な考え方というのは決めにくいですよね。
どの先生も、これがよいと思うことを実践しているはずです。
どの先生も、間違っているわけではないと思います。

今回考えさせられたのは、特に「姿勢」のことですね。
2人の先生が、勉強時の「姿勢」について考え方を述べていました。

1人目は、「姿勢がよければイイ子が育つ!」。
文化保育園園長の浅田三雄(あさだ・みつお)先生です。

以下、浅田先生の「姿勢」についての教育を見ていきましょう。

この保育園では、戦後から続いている伝統的教育法を取り入れています。
それが「立腰(りつよう)教育」です。
日常生活で常に背骨を立て、正しい姿勢を心がけます。

勉強のとき、給食のとき、挨拶をするとき・・・。
1日、何度も掛け声をかけて、背筋を伸ばします。
0歳児も、正座して立腰していますが・・・★

立腰教育の効果は?
知能、やる気に刺激があり、物事にメリハリがつくこと。

勉強時などは、立腰ができた上で本を読むことが大切です。
理由は、前頭連合野が刺激されるから。
理解力や表現力のUPにつながると考えられています。

浅田先生の子どもを伸ばすカギは・・・。
「正しい姿勢を教えること」

浅田先生の「姿勢」についての教えは以上です。

私も、「やっぱり、姿勢は大切なんだな~」とも思いますが。
まあ、それがすべてではないだろうし。
しかも、これを実践しているのは保育園ですよね。

そして、続いて登場の先生は・・・。
浅田先生と、正反対(?)の教えを実践していましたよ。

それは、次回で・・・。

---------------------------------------------------------------------

 公式ホームページはこちらです!  完全指導アビット 新白岡校公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする