銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

協同組合原則③

2023年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム

“協”の字が付く組織のほぼ100%...、HP等にてその価値、運営原則が示されております。これは
成立過程を知れば当然で、ある種の“抑止力”になっております。縛りが無いと暴走する...。このこと
当初から織り込み済みだったと思われます。迷ったら設立当初に立ち返れ...。

先般掲載の定義の次に、価値とあります。自助、公平、連帯...の言葉と共に、創始者たちの伝統を
受け継ぐとの明確な文言があります(引用はすべてJAグループHPより)。これは農協でも、
漁協でも、生協でも変わらない。“協”の字が付く組織、殊にその執行部に対する戒め...。

7原則の①自主的な管理、②組合員による民主的な管理(一人・一票)、③組合財政への参加。この
財政(お金のこと)に大きくページが割かれているのも目を離すと暴走するから...。④自主・自立
外部からの資本受け入れは慎重に...とあります。⑤教育・研修、広報と続き...。

⑥協同組合間協同...と。国内外、農業、漁業の区別なく、同じ“協”の字が付く組織は、それら組織
どうしが協同せよ。協同とは辞書を引くと複数の人が力を合わせること...と。そして最後⑦が、
地域社会への関わり...。近年この⑦地域社会が加えられたそうです(続きは次回に)