銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SG(セーフ・ガード)④

2021年03月20日 | 日記・エッセイ・コラム

牛肉自由化から30年...。安価で美味しい牛肉の消費拡大は間違いなく我々に豊かさと健康を
もたらしました...。肉で健康?ということですが、日本人の健康維持や寿命の延長と肉食の普及
は理化学的に根拠のあるお話...。今回のSGは影響軽微とは言え、長期的には大変化の局面です。

すでに輸入牛肉には市民権があって(実際、日本で流通する牛肉の60%以上になっている訳
ですから...)、和牛との“すみ分け”が明確です。普段は輸入牛を食べて、特別な日には和牛を。
こんな感じじゃないでしょうか?今は...。今は、と強調したのは本当に大きな変革期だからです。

昨今話題となっている大豆ミート...。背景は世界的に高まっている肉類の消費拡大。家畜伝染病
等のリスク、そして...。牛肉1kg生産するのに、トウモロコシが~kg必要で、そのトウモロ
コシを~kg生産するのに、水が~リットル必要で...。バーチャル・ウォーターと呼ばれる領域です。

SDGsという言葉を聞かない日が無いくらい浸透して参りました。世界には衛生的な水を飲め
ないで困っている人が~億人もいるのに、一方で好きなものを好きなだけ食べ病気になる人も...。
SGという言葉は元来、弱者救済の意があります。自分なりにこの30年を振り返っております...。