銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

正福寺にて

2020年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム

佐竹寺を後に笠間市に向かいました...。ナビに所在地を入力して1時間くらい走るとその寺院はありました。
坂東33霊場・23番札所 正福寺...。こちらも真言宗豊山派の名刹であります...。初めての訪問であり
ましたが、何故か見慣れた風景...。で、思い出しました。この場所、笠間稲荷の隣接地であります...。

水戸に所要有る時など、時間あれば笠間稲荷さんへの参詣に行っておりました。まさかこの隣接地に坂東
33霊場の一つがあるとは...。木を見て森を見ず...でありました。ご本尊は千手観音。所願円満の観音様
で有名なのですが、昨今の話題は御朱印...。この寺院の御朱印は実に多種多様...詳細はHP等にて。

正福寺から笠間稲荷に向かう徒歩10分くらいの距離の中間地点あたりに美術館があり、その隣に大石内蔵助
の銅像が建っておりました。縁起を見ると、主家・浅野家は赤穂藩の前に、栃木の真岡藩や、この笠間藩を治
めていたのだとか。ここは内蔵助の曽祖父、祖父が住んでいた場所なのだそうです。

赤穂浪士討ち入りも、半数は赤穂藩の出身者だったようですが、残りの半分は真岡藩、笠間藩の出身者である
こと初めて知りました。治める土地は変われど、主家に対する忠義は不変...。話が逸れましたが、こういう
逸話を知ることもまた、楽しいと思える33霊場巡りであります。