銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

慈恩寺にて

2020年09月19日 | 日記・エッセイ・コラム

時系列でいえば、サイボクさん訪問の前になりますが、坂東33観音12番札所・慈恩寺さんに参詣して
参りました。私かつて埼玉県所沢市に2年ほど住んでいたことがありますが、所沢と新宿を電車で往復して
いただけ...。入り組んだ埼玉の位置関係、いまだに良くわかっていないところがあります...。

それでもナビは非常に便利なもの...。慈恩寺...と入力すると、さいたま市岩槻区...と表示され、銚子から約
3時間ほどで到着しました。創建は824年、開祖は慈覚大師といわれる天台宗の名刹。何でも、三蔵法師
(あの西遊記の)ゆかりの寺として有名なのだそうです。詳しくはお寺のHP等にて。

神奈川県の足柄山、箱根山を越えた東の一帯は昔から坂東と呼ばれ、坂東武者は源平合戦時に各地で戦いが
絶えず...。戦いに終止符を打った源頼朝は観音信仰篤く、敵味方の区別なく弔ったのが坂東33観音巡礼の
始まりと教わりました。確かに第一番・杉本寺は幕府の開かれた鎌倉、発願時とも呼ばれている...。

三十三番目(最後)のお寺は、千葉県館山市の那古寺...。結願時とも呼ばれております...。源頼朝が挙兵に
失敗し、他日を期して落ち延びた場所(館山市)...。縁の深い場所を最初と最後とし、その間の31ケ所、
何か興味深いご縁で繋がっているようです...。ちなみに銚子・円福寺は二十七番札所であります。