あまりにも強すぎたソフトバンク。対戦成績は4勝1敗だが、それ以上に力差を感じた日本シリーズだった。僕の予想は4勝0敗、ヤクルトが頑張って4勝2敗だったが、まぁ大きく外れてはいなかった。ではソフトバンクとヤクルトの差は何かというと、投攻守、それにベンチワークまですべて違った。
まずは打だが、ヤクルトも確かにレギュラーの打撃力は強かった。ただそれはセ・リーグの投手に対してで、ソフトバンクの投手陣には通用しなかった。特に150㌔前後を投げるリリーフ陣に対しほとんど速球に遅れていた。ストレート待ってストレートを打てないではやはり厳しい。また選手層の厚さが違いすぎる。レギュラー陣が互角としても控えがあまりにも弱すぎた。ソフトバンクは代打で他球団ならクリーンアップを打てる長谷川、吉村がいて、走攻守揃っている本多がいたが、ヤクルトのユウイチ、田中浩では…。投手陣はもっと差があった。ヤクルト先発陣はすべて5回持たなかったのに対し、ソフトバンクは中田以外5回を投げ切っている。また全く左投手(飯田、森福ら)を使わずに勝利したのは凄い。それだけでない。先発、ロングリリーフができる寺原、ウエスタンリーグの優勝の立役者・岩崎、東浜等を使うことなく優勝を勝ち取った。これに今年引退した帆足、故障中の大隣、松坂らがいるのだからその選手層には驚く。守りに対してはやはり二遊間の差が大きい。特に今宮はさすがに上手い。ヤクルト・山田も随分うまくなったが、明石,本多に比べたら守備力は落ちる。走も一つ先の塁を獲る走塁は見事だった。それが川島、福田らレギュラー陣ではないところができるのだからレベルの差がわかる。本当はヤクルトがこれをやらなくてはいけなったが、走れる選手がマリにも少ない。最後にベンチワークだが、投手交代や盗塁のミスなどソフトバンクにもそれは目立ったが、勝負どころの工藤采配は見事だった。第5戦でのスタンリッジの替え時と石川の替え時の差が謙虚だった。ヤクルトは石川を引っ張り、ソフトバンクは6回までであっさり替えた。後ろの差はあるとはいえ、さすが優勝請負人だけの勝負勘はある。来季はこれに経験という磨きがかかると思うと末恐ろしい。
今回の日本シリーズを観ていて思ったのは、セ・リーグのどの球団が戦っていても勝てなかっただろうということ。ひょっとして好勝負になったのは前田、ジョンソン、黒田、福井の実力のある先発陣がいた広島だったのではないかと思っている。ただその広島の来季のコーチ陣を観たらほとんど変わっていないし、迎、畝では・・・。
今後のプロ野球界はストーブリーグとなるが、注目はFA選手。ソフトバンク松田、楽天嶋、ヤクルト畠山ら・・・。その他メジャー帰りの和田、川崎、藤川らにも注目したい。兎にも角にもソフトバンク以外の球団は打倒ソフトバンクでチーム作りしてほしい。
競馬の話。「望来」「新」「天南」「海渡」「凌大」「温心」「明良」「大成」・・・皆さんはこの漢字どれだけ読めますか?僕は2番目の「あらた」とか、最後の「たいせい」ぐらいしか読めませんでした。これって来年4月入学予定の競馬学校騎手課程(第35期生)の入学試験合格者のファーストネームである。今時のキラキラネームなのだろうが、この発表を観て少し違和感を覚えたのは僕だけだろうか。
ちなみに8人の合格者のフルネームは岩田康誠騎手を父に持つ岩田望来(みらい=15)、斎藤誠師の子息・斎藤新(あらた=14)、女性の芳賀天南(かな=15)、大塚海渡(かいと=15)、小林凌大(りょうた=14)、亀田温心(はーと=14)、菅原明良(あきら=14)、団野大成(たいせい=15)。順調なら19年3月にデビューする予定だ。
では明日の予想。まずは東京メイン【アルテミスS】。【新潟2歳S】でお世話になった8番ウインフェビラスを本命にしようかと思っていたが、前走の勝ちっぷりがよくデビュー戦で前述のウインに先着していた5番ビービーバーレル本命。逃げなくても競馬が出来るし、陣営の意欲に一票を投じたい。相手は15,13,8,11,10,4,1番。
京都メイン【スワンS】は人気でも14番フィエロ。京都との相性は(1,3,2,0)と抜群。鞍上はM.デムーロだし、ここは軸としていいだろう。相手は11,5,1,9,13,10,8番。
福島メイン【河北新報杯】は11番ゼンノコリオリ。前走は出遅れた上に直線前が詰まって踏んだり蹴ったり。末脚はしっかりしているだけにここは一発を期待したい。相手は13,3,14,15,9,1,10番。
明日から法事のために九州に帰郷。【天皇賞・秋】を田舎で観戦するのは初めてのこと。ちょっと気合入れて予想してみる。ソフトバンクの勢いを借りて・・・。