風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

秋の色 vol.4

2007-10-23 | 風屋日記
秋の朝日

朝6時過ぎ、秋色の朝日が登る。
実際にはもっとオレンジがかっていて、
「柿の実色した火曜日」
(このフレーズはわかる人にはわかる 笑)

植木紅葉

ここはいつもモグと歩く朝の散歩コース。
いつになく暑い夏のあと急に冷え込みが来たためか
例年よりも紅葉の色が鮮やかに見える。

    ◇      ◇      ◇

風邪がますますひどく、思考力が落ちているみたい。
本当は
「業者にタカリの防衛省元キャリア組幹部」だとか
「あんも餅もリサイクルの老舗お菓子屋さん」だとか
「そこいらの鶏に勝手に名前をつけてた秋田の鶏肉屋さん」だとかは
すべて「理念・哲学」が欠けた方々が巻き起こしたことであり、
遠因には「他人を押し退ける」知識偏重の詰め込み教育があると思われ、
考える力を育てるための「総合学習」「ゆとり教育」「ゆとり時間」と
何よりも読書の習慣を身につける必要があろう・・・
なーんてことを書こうと思ってたけど、
頭がうまいこと回んないから、今日は写真で誤魔化すことにした(笑)

あーぁ。ゲホゲホ・・・。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風邪 | トップ | 風屋の「正しい岩手弁講座」... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な写真ですね (にっち)
2007-10-24 13:28:20
風屋さんが、読書の習慣が見についている
一番の理由はなんでしょうか。。?

風邪がよくなりましたら、良かったら教えてください。。
早く良くなりますように・・・
返信する
Unknown (にっち)
2007-10-24 13:29:37
誤字になってました。(身についているでした。)
すみません。
返信する
>にっちさん (風屋)
2007-10-24 18:57:06
うーん、そう言われると何とも答えようがありませんが(^^;
小さい頃から絵本や児童文学読むのが好きでしたからねー。
今のようなゲームもビデオやDVDもなかったから
外で遊ぶか本を読むかしかないわけで。
TVだって長く見てると飽きてしまうし。
我が家には親が買い揃えていた児童文学全集があり、
それは結構早い時期に全部読んでしまいました。
「アラビアンナイト」と「聖書物語」が好きだったな。
中学生になると読む本を家のなか中探すようになり
親の文学全集のゲーテやらトルストイやらスタンダールを
片端から読んでました。
高校受験の時も大学受験の時も
受験勉強のフリをして本ばかり読んでたと思います。
とりあえず机に座っていれば親は勉強してると思ってくれたので(笑)
そういう意味では、読書の基本は「ヒマつぶし」なのかも(^^;

「お話」を面白いと思えばしめたもんだと思いますよ。
何も苦労して難しい本を読むことがいいとは思えません。
自分が面白いと感じるものを読めばいいと思うのです。
返信する
知ってる~ (bikki)
2007-10-26 11:10:37
柿の実色した何たら・・・・

この歌とは別で「風待茶房」というアルバム
今でもカセットに入れたの(もうテープがクタクタ)を聴いてるんだけど
「街はひたすら」「やさしさとして思いでとして」・・・・
好きだ~~!

それから「雨降り道玄坂」も大好きだ~~(笑)
返信する
>bikkiさん (風屋)
2007-10-26 20:48:37
来た来た(^-^)
一定の年齢以上の方(笑)は引っ掛ってくれると思ってました(^^;
実は私はこの曲ともう2曲ぐらいしか知らないのですが、
この曲は大学時代ギター弾いて歌ったりしてました。
今も家にある歌本に載ってますよ(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風屋日記」カテゴリの最新記事