風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

まちの標本 vol.1

2023-01-30 | 社会
社会の中で行動しているとたくさんのものを目にする。
目にも止まらず、なんとなく見過ごしてしまうものが多いけど
そういうものでもちゃんと自分なりにフォーカスしてみると
案外面白く感じることがよくある。
近頃、そうやって目に止まったものをスマホで写真に撮る。
そしてそれらをワタシは「まちの標本」と呼んでいる。
意図してあちこちにフォーカスしていないと
あっという間に見過ごしてしまうから、
きもち的に余裕がある時にしか撮れないんだけどね。
でもそれはある意味「比較文化」的な蒐集になるんだろうな。
時々ここでそれを公開してみようと思う。

今回は、女性の方々には馴染みがないと思うけれど
男性諸氏にはお馴染みの「男子トイレにある注意書」だ。






なかなかにして、お店の方の苦心と工夫が見受けられる。
「標本」にしてはいないけど
中には「クスッ」と笑ってしまう傑作もある。
記憶に残っているのは
「急ぐとも外に漏らすな玉のつゆ、吉野の花も散らば見苦し」
とか
「急ぐとも、西や東に垂れかけな。皆見る(南)る人が汚(北)なかりける」
などという風流な言葉(川柳?)もあれば
「スピードよりコントロール」
とか
「苦しゅうない、近こう寄れ」
とか
「一歩前へ!君のはそんなに長くない!」
とか
「こぼさぬ 先のつゆ(転ばぬ先の杖のもじり)」
とか
まぁよくも考えつくものだと感心してしまう。
今回写真で挙げたのは割に真面目なものばかりだけど
たぶんその店の業態にもよるよね。
面白いものは飲み屋さんに多い印象だ。
今後も見かけたら蒐集の予定。

女性の皆さん、男子トイレはなかなかのミラクルワールドです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「決壊」上・下 | トップ | 冷えた朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事