風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

決断の時

2008-01-22 | 風屋日記
凍った窓

写真は我が家の凍った窓ガラス。

さて、次男のセンター試験。
昨日学校での自己採点の結果、よりによって
第一志望の予備校が予想したちょうどボーダーライン。
あと10~20点多く取れていれば
「よし!!あとは2次に向けて頑張れ」だし
あと10~20点足りなければ
「しゃーない、第2志望に切り替えよう」と言えるが
ちょうどボーダーライン上というのは判断が難しい。
勝負をかけるか、ひとつ目標を落とすか。
判断は次男に任せようと思っている。
決断の時。

次男の場合どちらにしても2次試験は実技が入る。
昨日は夕方、体育館でバスケをしてきたらしい。
難関国立T大の体育学群を目指していた
普段から仲のいいハンド部のキャプテンが
うまく点数を挙げることができなくて志望を変えざるを得ず、
かなり落ち込んでいたのでつき合ったとのこと。
どうせ次男も第一志望ならバスケが実技にあるので
久しぶりの運動も兼ねて・・・といったところだろう。
お互いに気持ちを支えあう関係。
次男もいい仲間(なぜかみんな体育会系 ^^;)を持っている。
「受験は団体戦」と言っている先生達の言葉が沁みるなぁ。

かくいう次男もとぼとぼ歩く帰り道。
途中で拾ったら「目標点数に20点足りなかったなぁ」と
前日までの緊張が解けた表情でひとりごとのようにポツリ。
いや、充分頑張ったよ。
1年前の予想や半年前の模試からから150~200点も上積み。
この数カ月間の頑張りはほめてやりたい。
次男がひとりで頑張ってGETできた点数だからこそ
最終的にどこを受けるかについて私は何も言わない。
じっくり考えて決めればいいさ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リラックス | トップ | 環境と品質・ものづくりの心 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家では (Parman)
2008-01-22 18:34:41
センター試験の話題はさておき、仲間について。

昨日、野球部の進路が決まっていない3人のうち2人を除いた仲間が集まったそうです。
お好み焼き屋で4時間も・・・・

集まった仲間のうち進路が決まっていない一人は「主将」だった子。(発起人だそうです)
本当はみんな集めたかったし、集まる予定だったけど親の手前2名が欠席したとか。

帰ってくるなり「腹いっぱいだ!」「笑いすぎて腹筋が痛て」だと。
本当に仲が良い子供たちなのです。
同じポジションなら争いがあっていいと思うのですが、子供たちそれぞれがその技量を理解して「争う」ということがなかったとか。

だからあの程度の成績(選手権の県予選のこと)だとは思っても言いませんが、いい仲間たちと3年間過ごせたと親としては感謝しています。
返信する
>parmanさん (風屋)
2008-01-22 18:42:53
一緒に汗を流し、苦労した仲間はいつまでもいい仲間ですね。
うちの次男の場合は野球部仲間の他にも
柔道部出身で強豪私大でも続けるというヤツをはじめとして
ハンドボールやバレーボールなど
いろんな運動部の主将やエース達が仲間みたいです。
みんな高校での競技成績は高校までの思い出。
また新たな世界での活躍を願い、
お互いに励ましあっているのでしょう。
ちなみに野球部のエースはセンター試験が大成功だったようで
志望校をひとつ上げるんじゃないかと次男が言ってました。
いやはや、本番に強いヤツだ。
返信する
補足すると (parman)
2008-01-22 21:46:44
我が子も、野球部ばかりじゃないみたいですよ。
お父さんに話しても誰だかわからないから詳細は言わないけど・・・が最近は多発。
大学にいったら原チャリが欲しい。原チャリは八幡平市の○○君の家から中古で買って仙台に送ってもらう。とか、○○は雑誌の「スタンダード」に掲載されたけど、もっといい奴だとか話してくれます。

今、バイトから戻って明後日から学校の試験だということをすっかり忘れていたと平気で話すなんて考えられない。

今の悩みは大学3年生の長男が希望する「地元就職」に親として何が出来るかなのでした。
返信する
良い感じですね~。 (Dancho)
2008-01-22 23:18:54
風屋さん、こんばんは。

こういうエントリーを拝読すると、自分の20年前を思い出します…。

1回目…全くお話にならず、この度の受験は「参加することに意義あり」
2回目…志望学部を変えたばっかりに、浪人しても伸びずに、負ける戦いに「勝つ」と思いこんで出陣して、見事に討死
3回目…身の程をわきまえ、4大学3学部に合格するも、さすがに3度目ともなると、潰しが効かない学部は家族会議でNoとなり、結局センター試験なんぞは関係ない私立薬学部へ進み、ここでようやく終止符

小生はこんな感じでしたが、ご子息はまだチャンスがあります。
センター試験の20点差は、2次重視の大学なら、十分射程圏内と思うのですがね。

ギャンブルに出るのもよし、自分で結論を出してランクを下げて、何としてでも合格を勝ち取るのもよし…後悔ない選択をして欲しいと願っています。

ところで本エントリーも、ご子息を取り巻く人間関係が、まるでドラマでも見ているかのように動きがあって、すごく良い感じです。
(受験生同士が、成績がどうあれ、支えあうのも、小生の20年前の時と同じでした。)

これも、ベテランブロガーのなせる業…ですね。
返信する
今日は暖かい。-5度ぐらい? (風屋)
2008-01-23 08:15:53
東京は雪だそうですね。

>parmanさん
いいなぁ・・・推薦で決まっているからこそですね(^^;
高校最後の1ヶ月余り、色々思い出を作る時でしょう。
こういう時の仲間との時間が
成人式や同窓会での楽しい時間につながるのですね。
うらやましいなぁ・・・。
ご長男の就職活動がうまくいきますよう願っています。

>Danchoさん
やっぱり目標設定が大切ですね。
うちの次男は同級生達に比べ、志望校の絞り込みが遅く
センター前最後の2ヶ月の過ごし方がバタバタでした。
そういう意味から、浪人という道もアリだと
私は思っているんですけどね。
まぁ次男が自分で切り開いていかなければならない道。
自分で選択させましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風屋日記」カテゴリの最新記事