因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

【試写会】ナショナル・シアター・ライブ2018『フォーリーズ』

2018-10-04 | 映画

*公式サイトはこちら ジェームズ・ゴールドマン脚本 ドミニク・クック演出 スティーブン・ソンドハイム音楽 ナショナル・シアターオリヴィエ劇場 19日(金)よりTOHOシネマズ日本橋ほか全国順次公開
 1971年にブロードウェイで初演され、トニー賞最優秀楽曲賞を受賞した伝説のミュージカル。2時間35分休憩無しの長尺だが、大丈夫です。

 取り壊しが決まったレヴュー劇場に往年のスターたちが集まり、旧交を温める。いわばミュージカル俳優たちの同窓会である。しかし彼らはそれぞれ、歳月を経てもなお痛みの消えない心の傷や、取り返しのつかない過去への後悔、今の人生に満たされない思いを抱えている。もう決して若くない彼らは、みずからの心の痂を引き剥がすようにぶつかり合い、傷つけあう。なぜそこまで、何のために。

 見事な歌とダンスと演技で豪華絢爛なミュージカルの表舞台に立つ人が、実人生においてはいかに不器用で、懲りずに過ちを繰り返しているか、いったい人間というものは何なのかという答の出しようのない問いをこれでもかと突きつけてくる。楽しく明るく美しく酔わせるだけのミュージカルではない。重く苦く、やりきれない。バックステージものの域を超えて、哲学的味わいを持つ、大人のための作品である。

 軸になるのは男女二組のカップルだ。サリーはバディと、フィリスはベンと恋仲になり、結婚した。しかしほんとうはサリーはベンを好きで、数十年経った今でも忘れ切っていない。一人の人物に対し、若い俳優とベテラン俳優が配されている。老いた現在と過去の時代を行き来し、複雑に絡み合う。老いた俳優が、若き自分のすがたを見つめるときの痛ましい表情には胸が締めつけられる。ミュージカルということを忘れて、寂寥感にやりきれなくなるのである。

 本作が「follies」(愚かさ)という、身も蓋もないタイトルであることを改めて考えた。年を重ね、経験を積んでも人間は何と愚かなのだろうか。実は2日前に見た『イェルマ』のあまりに鋭く強烈な印象が心に突き刺さったままだ。人間の愚かなること、生きることの辛さをストレートプレイで嫌と言うほど見せつけられたかと思ったら、今度はめくるめくような夢の世界に導いておいて、「さあ、あとはあなた自身の人生を歩け」と夜の京橋(試写室のある場所です)へ放り出すとは。演劇とは、芸術とは何と罪作りなのだろうか。だから余計にのめり込み、それなくしては生きられないのだけれど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナショナル・シアター・ライ... | トップ | 新宿梁山泊第64回公演『恭し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事