因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

因幡屋ぶろぐへようこそ!

2030-06-01 | お知らせ
 たくさんのサイトのなかから、この「因幡屋ぶろぐ」へようこそお越しくださいました。心より御礼申し上げます。このブログは、2005年5月に開設し、今年で19年を迎えました。もともとは劇評かわら版「因幡屋通信」が始まりで、「こちらのHPなどは?」と聞かれてブログ開設となった次第です。かわら版は年3回の発行ですし、紙面に限りがありますから、記載できる舞台はわずかです。ささやかながら日々の観劇記録を記し、 . . . 本文を読む
コメント (2)

演劇集団円「橋爪功と仲間たち 朗読の宴 50席ニ満タナイ劇空間ニ広ガル朗読ノ小宇宙」

2025-01-11 | 舞台
*公式サイトはこちら 1月11日(土)14時の回のみ 三鷹スタジオ円  筒井康隆作「関節話法」 橋爪功の舞台の観劇は1982年初夏、当時西新宿・成子坂にあったステージ円での『アトリエ』が最初であった。すでに多くのテレビドラマや映画に出演しており、「ほんものの橋爪功」だと実感した記憶がある。当blogに観劇記録があるのは新国立劇場『ゴドーを待ちながら』(2011年4月)、橋爪功×シーラッ . . . 本文を読む
コメント

2025年1月の観劇と俳句の予定

2025-01-01 | お知らせ
 明けましておめでとうございます。今年もすべての舞台に関わる方々、劇場に訪れる方々の心身が守られ、佳き出会いがありますよう。 観劇の予定は次の通りです。今月は歌舞伎公演だけかなと思っていたら、とびきりの1本が観劇はじめとなりました。こいつぁ春から縁起が(演技も)いいわぇ。*演劇集団円「橋爪功と仲間たち 朗読の宴 50席ニ満タナイ劇空間ニ広ガル朗読ノ小宇宙」公式サイトはこちら 1月11日(土)14時 . . . 本文を読む
コメント

2024年因幡屋演劇賞

2024-12-27 | お知らせ
 感謝と喜びを以て、この年の因幡屋演劇賞をお届けいたします。リンクは観劇後のblog記事です。ご参考までに。*劇団唐組 第73回公演『泥人魚』、第74回公演『動物園が消える日』(唐十郎作 久保井研+唐十郎演出)唐十郎が5月4日旅立った。その翌日の『泥人魚』新宿・花園神社初日から、秋の特別講義「唐十郎の演劇世界 2024」、「唐さんを追悼する会」、神保町シアターでの唐十郎作品特集(公式サイト)、そし . . . 本文を読む
コメント

朱の会小公演4―天切り松 闇がたり 第三巻『宵待草』―

2024-12-26 | 舞台
*公式サイトはこちら 阿佐ヶ谷ワークショップ  26日、27日(1,2,2',3,4,5,5',6,7,8,9,10,11) 2月の「朱語りコンサート」、5月の本公演に続く年末の「小公演」も今年で4回目となった。「小」と銘打っていても、朱の会の誠実かつ果敢な創作の姿勢は変わらない。回を重ねるごとに観客が増え、2日間、3回の公演はほぼ満席の盛況だ。1部は俳優ふたりがそれぞれ小説1篇を . . . 本文を読む
コメント