goo blog サービス終了のお知らせ 

シーブレ日記

愛艇と綴る釣り日記
最近は登山や自転車へと 遊びの範囲が拡大中

地磯遊戯

2021年05月27日 22時38分33秒 | ショアの釣り
5月26日(水)

昨日バイクを伊豆に持ち込みつつ、アジトに一泊しました。
山の中にある小さな家で、轟々と吹き渡る風の音を聞きつつ一人過ごす夜は、男心に灯がともります。
持ち込んだ4本のコンパクトロッドを繋いでニンマリ。明日、行ってみるか!


一夜明けて外を見れば薄曇り。大島も霞んでる。
今日は初のバイク釣行にトライします。

パンとコーヒーの質素な朝食を済ませ、ゆっくりと釣竿をセレクト。
初っ端はホーネットスティンガー7ftで手堅く行きます。

ウェストバックとロッドだけ持って、前に歩きで見つけたゴロタ場へ入ることにした。

田舎道をちゃっちゃか走り、狭い道の行き止まりにバイクを止める。この辺の釣り場へのアプローチは、間違いなく小型バイクが最強だね。
僕もついに伊豆ジモティーとしてデビューっす! これがやりたかったんだよなぁ。

こんな藪道を進みます。今は蜘蛛の巣が無いから躊躇なく分け入ることができます。



野生のアジサイ。もうそんな季節だね。



藪の急坂を慎重に降りると、ポンとゴロタ場に出ます。
右も左も、見渡す限り誰ーれも居ません。。。
波の音だけ。。。





今日は何年か前に、伊東界隈のゴロタ場でよくやっていたムラソイ釣りをやってみます。
こんな足元の岩の間を、ジグヘッド+カーリーテールを落とし込んだり、通してみたり。



岩を飛び歩きながら、テンポよく探ってゆくと、いきなりロッドが絞り込まれる。
ちょっとビックリするぐらいの強い引き。 何とか引っ張り上げると、、、

いきなり良型のムラソイ登場!
27~8cmあります。それなりに存在感のあるサイズです。
記念すべきジモティーとしての初ゲット。嬉しいなぁ。



さらに先へ進むと、すぐにヒット!
これまたさっきと同サイズでむちゃくちゃ暴れる。



もう一丁!



なんかやたらデカいんですけど。

以前やってた伊東寄りのゴロタ場は、アベレージ15cmぐらいかな。車でのアプローチが可能なのでそれなりに釣られていたのでしょう。
一方、ここはたぶん釣り人が殆ど入らないので、魚が温存されてるみたいです。
ポイントは無限に続くし。。。
いやはや、竿抜けポイントは強いね!

4匹目を掛けた時、岩に擦れてリーダー瞬殺されました。
デカカサゴのパワー恐るべし。
ちょうど1時間半で4ヒット。しかもみんなデカイ!

大満足にて、これにて終了としました。
再びバイクで家に戻っても、まだ昼前。

午前中のほんの2時間でこんなに楽しめるとは、僕の釣りの概念が変わっちゃいそうです。
バイク持って来て正解としか言いようが無いっす。(笑)
このバイクは伊豆に置いてゆくので、今後活躍してもらいましょう。



ちなみに、今回も地元での人との接触ゼロをやってみた。食料持ち込みでコンビニすら行かずが充分可能でしたね。
このスタイルなら、コロナ下でも大丈夫。てか、自宅周りでチョロチョロしてるよりよっぽどノー密だわ。

午後にはガラガラの伊豆急に乗って藤沢まで帰りました。これはこれでラクチン。
次回はどこで何釣りしようかな!?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原付バイクで伊豆へGO! | トップ | マゴチ狙い »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シーブレ)
2021-05-30 21:56:26
〉マイティーさん
そうなんですよ〜、このバイク女子力高めなんです
これで釣り場に突入するんだから場違い感半端ないです(笑)
ガンガン稼いでジャンジャン使って、日本の経済回しましょう!
返信する
Unknown (マイティー)
2021-05-29 22:35:35
シーブレさん、こんばんは。アジトがないと、なかなか入れないポイントですね。楽しそうで羨ましいです。先日、契約社員の更新をしましたが、パートになって休みを増やすか、正社員並みに働くか迷いましたが結局今まで通りにしました。シーブレさんの様にアジトも欲しいですけどね。それにはまだまだ稼がないと到底無理です。それにしても可愛いバイクですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ショアの釣り」カテゴリの最新記事