goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

パーフェクト・センス

2012年05月07日 15時28分39秒 | 洋画ロマンス
PERFECT SENSE/11年/英/92分/SFロマンス・ドラマ/R15+/劇場公開(2012/01/07)
-監督-
デヴィッド・マッケンジー
-製作総指揮-
デヴィッド・マッケンジー

-出演-
ユアン・マクレガー…マイケル
過去出演作:『ゴーストライター』
エヴァ・グリーン…スーザン
過去出演作:『ライラの冒険 黄金の羅針盤』
ユエン・ブレムナー…ジェームズ
過去出演作:『エイリアンVS. プレデター』
スティーヴン・ディレイン…スティーブン
過去出演作:『キング・アーサー』
デニス・ローソン
コニー・ニールセン…ジェニー
過去出演作:『閉ざされた森』
<ストーリー>
感染すると徐々に五感を喪失してしまう謎のウイルスが世界に蔓延。感染症学者のスーザンは、事態の究明に奔走する一方で、自宅前のレストランで働くシェフ・マイケルと恋に落ちる。

五感が
消えていく


<感想>

う~ん。
特に感想は無いなぁ。
恐怖を抱かせる様なものも無かったし、感動させられるものも無かったし。

五感を失われていく事で人々はどうやって生きていこうとするのかを、一組のカップルを中心に描いている作品。

絶望的な流れなんだけれど、ラブロマンス風味に仕上げている為か悲壮感すらも全く抱かされないまま観終わっちゃてました。

そもそも五感を失っていく過程に白けちゃったのがいけなかったのかな。

激しい悲しみに襲われる→臭覚喪失
激しい食欲に襲われる→味覚喪失
激しい怒りに襲われる→聴覚喪失

”どんなウィルスやねん”

アイデアが過剰過ぎる。
ちょっとオーバー過ぎるやろとも思っちゃった。
どうにも現実的にこういうのは起こりそうも無い設定。
『コンテイジョン』には現実味があって怖さを感じたけれど、本作は“なんだかなぁ”てな気持ちが強かった。

“え!?そんな急に?”
ってのもあってか事が起きる度に苦笑しちゃってた私は心を病んでいるのか、平和ボケしているのか?^^;

激しい優しさに包まれる→視覚喪失
なんじゃそりゃ。
そんなラストも“・・・”。
心に残る様な内容じゃなかったです。
聴覚を失った瞬間に映画も無音状態になる演出は良いとは思うけれど。

エヴァ・グリーン、バンバン脱いでましたねぇ。
全然エロさを感じなかったけれど。

ユアン・マクレガーも全裸になっておりました。
しかもボカシ無しにチンチン見えておりました(笑)。

味覚が無くなったにしても、石鹸を丸かじりする勇気は私にはありません。

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★☆
12/05/07DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-05-02
メーカー:ハピネット
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーズ・イブ

2012年04月27日 22時03分29秒 | 洋画ロマンス
NEW YEAR'S EVE/11年/米/118分/ロマンス/劇場公開(2011/12/23)
-監督-
ゲイリー・マーシャル
-製作-
ゲイリー・マーシャル

-出演-
ハル・ベリー…エイミー看護師
過去出演作:『パーフェクト・ストレンジャー』
ジェシカ・ビール…テス
過去出演作:『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』
ジョン・ボン・ジョヴィ…ジェンセン
過去出演作:『U-571』
アビゲイル・ブレスリン…ヘイリー
過去出演作:『ゾンビランド』
クリス・“リュダクリス”・ブリッジス…ブレンダン
過去出演作:『ワイルド・スピード MEGA MAX』
ロバート・デ・ニーロ…スタン
過去出演作『リミットレス』
ジョシュ・デュアメル…サム
過去出演作:『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
ザック・エフロン…ポール
過去出演作:『きみがくれた未来』
ヘクター・エリゾンド…コミンスキー
キャサリン・ハイグル…ローラ
過去出演作:『キス&キル』
アシュトン・カッチャー…ランディ
過去出演作:『キス&キル』
セス・マイヤーズ…グリフィン
過去出演作:『センター・オブ・ジ・アース』
リア・ミシェル…エリーズ
サラ・ジェシカ・パーカー…キム
ミシェル・ファイファー…イングリッド
過去出演作:『I am Sam アイ・アム・サム』
ティル・シュヴァイガー…ジェイムズ
過去出演作:『イングロリアス・バスターズ』
ヒラリー・スワンク…クレア
過去出演作:『リーピング』
ソフィア・べルガラ…エバ
過去出演作:『スマーフ』
アリッサ・ミラノ
カーラ・グギーノ
過去出演作:『エンジェル ウォーズ』
<ストーリー>
大晦日のニューヨークを舞台に、大切な人との絆を取り戻そうとする人々の恋模様を描く。
<感想>

特に悪い所が見当たらない安定した作りのロマンス群像劇。
ただ、ほっこりとした描写に満ち溢れてはいるものの、普通なロマンス展開故に特に印象に残る様な、記憶として残る様な場面が全く無かった。

2011年の大晦日、タイムズスクエアに集まってくる色んな人々の前途多難な恋模様を、嬉々交々を織り交ぜながら優しく丁寧に描いています。

温かいエピソードもあれば、切ないエピソードもあり。
そのどれもがとっても良い話として仕上がっています。
素敵な話だけに個々エピソードが終結する瞬間は“ええ話や”と思う事は確かですが、観終わった後でのどの話が印象深かったかとなると特に思い当たる節も無く、そう考えるとどれも結果的には飛び抜けた面白さが無かったように思う。

多くの有名な男優・女優が出演している事もあり、「この人知っている」という楽しさはあります。
また群像劇ならではの話があちこちに飛び回る流れではあるが、決して解り難いという事も無く、その辺のエピソードをシャッフルしつつも丁寧に纏め上げた所はとても感じは良い。

何度も観直したくなる様なストーリーではないが、観ている間はハートを温かくさせられ続けるので、純粋にロマンス物語を堪能したい方は観ても損はしない作品ではあるでしょう。

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★
12/04/26DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-04-18
メーカー:ワーナー・ホーム・ビデオ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブ・アゲイン

2012年04月11日 21時55分20秒 | 洋画ロマンス
CRAZY, STUPID, LOVE./11年/米/118分/コメディ・ロマンス/劇場公開(2011/11/19)
-監督-
グレン・フィカーラ
ジョン・レクア
-製作-
スティーヴ・カレル

-出演-
スティーヴ・カレル…キャル・ウィーバー
過去出演作:『デート&ナイト』
ライアン・ゴズリング…ジェイコブ・パーマー
過去出演作:『ラースと、その彼女』
ジュリアン・ムーア…エミリー・ウィーバー
過去出演作:『クロエ』
エマ・ストーン…ハンナ
過去出演作:『ステイ・フレンズ』
ジョン・キャロル・リンチ…バーニー
過去出演作:『メタルヘッド』
マリサ・トメイ…ケイト
過去出演作:『レスラー』
ケヴィン・ベーコン…デイヴィッド
過去出演作:『スーパー!』
<ストーリー>
妻から突然離婚を切り出された真面目な中年男が、もう一度妻の愛を取り戻すべくモテ男に変身するが…。
<感想>

優しい雰囲気に包まれたハートフルなコメディです。
コメディと言っても途中までそんなに声に出して笑える場面はないですけど。
けど意外な展開になる後半は必見。
期待して貰っても良いです。

主役キャルそっちのけの恋の指南役ジェイコブとハンナのエピなんて別にいらんのちゃうの?と思ってた私が愚かでした。
まさかそういう繋がりがあったなんて。
終盤の本当に予想外な顔合わせは大爆笑しちゃったなぁ。
(ここは笑いが声に出る事保証しますよ)
そりゃ、てんやわんやになるわなww
ハンナの素性を最後まで隠し通した演出は見事やと思う。
私もジェイコブ同様に「そうやったんや」ってびっくりしたもん。
世間ってほんと狭いよね(笑)。

息子の子守の女の子に対する一途な愛は見ていて微笑ましいものがありました。
大人がやったらストーカー行為っぽい感じやけど、まだ中学生のガキやからね、許す!

純粋なラブコメディが好きな方にはお気に召される作品ではないでしょうか。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★
12/04/11DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-04-04
メーカー:ワーナー・ホーム・ビデオ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイ・フレンズ

2012年02月09日 11時26分24秒 | 洋画ロマンス
FRIENDS WITH BENEFITS/11年/米/109分/ロマンス・コメディ/PG12/劇場公開
監督:ウィル・グラック
製作:ウィル・グラック
脚本:ウィル・グラック

出演:
◆ジャスティン・ティンバーレイク…ディラン
過去出演作:『ソーシャル・ネットワーク』
◆ミラ・クニス…ジェイミー
過去出演作:『ブラック・スワン』
◆パトリシア・クラークソン…ローナ
過去出演作:『シャッター アイランド』
◆ジェナ・エルフマン…アニー
◆ブライアン・グリーンバーグ…パーカー
◆リチャード・ジェンキンス…ハーパー氏
過去出演作:『モールス』
◆ウディ・ハレルソン…トミー
過去出演作:『ゾンビランド』
◆マシ・オカ
過去出演作:『ゲット スマート』
◆エマ・ストーン
過去出演作:『ゾンビランド』
<ストーリー>
恋愛感情ナシのSEXフレンドに進展したひと組の男女が、恋と友情の狭間で揺れ動く様をユーモラスに描く。
<感想>
陽気なあの娘と楽しい男。

明るい映画です^^
ミラ・クニス

は云わばアマンダ・セイフライド

と同系列にあるカエル顔

なんで、ぶっちゃけ顔はそんなに好みじゃない。
でも彼女が演じたジェイミーという女性は底抜けに明るい性格なので、1人の女性としては凄く可愛らしく思えてくるのですね~。

単なるセフレのつもりが、何時の間にやら・・・。
王道パターンだけど、2人に活気があるので、終始ご機嫌な気分で鑑賞出来ちゃう。
また、2人それぞれの周りにいる人物が皆Happyそうなのも良い。

ウディ・ハレルソンなんて常にお茶らけているゲイですから(笑)。
そういや、このおっさんの顔ってゲイっぽいもんなぁ。
ゲイ役に違和感がありゃしない。
素で「私ゲイです」と言われても納得しちゃうゲイ顔だ。

明るい映画だけど、そんなにコメディはしていないかな。
声に出して笑ったのはディランがハリウッド看板からヘリコプターで強制保護されちゃう場面位。

壁に耳あり障子に目あり

じゃないけれど、ディランがつい口を滑らせちゃった事でジェイミーが彼を避け始めちゃう。
この辺は展開的には在り来たりなものだけれど、この後乙な演出が待っているんだな。
ジェイミーの心を取り戻す為にディランが仕掛けたサプライズ。
これは2人が最初に出会った時に、ジェイミーがディランの心を動かす為に用意していたものなんだけど、それを逆に利用しちゃう所がお洒落。
そりゃあジェイミーも落ちちゃうわなww

すれ違いから抱かせる様な苛々描写もなく、笑顔を心の中で持続させながら、最後はホッコリ。
『ブラック・スワン』でミラ・クニスと共演したナタリー・ポートマンが同じ様にセフレを題材にしたロマンス・コメディ『抱きたいカンケイ』を撮ったけれど、出来としては本作の方が遥かに良いってのは皮肉なもんやねぇ。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★☆
12/02/08DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-02-08
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソツキは結婚のはじまり

2012年01月12日 20時32分19秒 | 洋画ロマンス
JUST GO WITH IT/11年/米/116分/ロマンス・コメディ/劇場未公開
監督:デニス・デューガン
過去監督作:『アダルトボーイズ青春白書』

出演:
◆アダム・サンドラー…ダニー
過去出演作:『アダルトボーイズ青春白書』
◆ジェニファー・アニストン…キャサリン
過去出演作:『バウンティー・ハンター』
◆ブルックリン・デッカー…パーマー
<ストーリー>
女好きの整形外科医・ダニーはある日、理想の女性と出会いひと目惚れ。彼女の気を惹くために離婚間近だと嘘を吐いた彼は、奥さんに会わせてほしいと頼まれてしまい…。

<感想>
私の中では大傑作コメディ『アダルトボーイズ青春白書』のデニス・デューガン監督とアダム・サンドラーが手を組んだ作品という事もあり期待を膨らませて鑑賞。

主人公が整形外科医という役柄なので、結構危ないお方達が出てきます。
整形し過ぎて顔面崩壊しちゃった男性
とか
ジョーカーみたく口端がつり上がった女性
とか
豊胸パックが破裂して左右の乳の大きさがおかしいおばさん
とか。

ブラックなコメディで始まりますけど、基本はロマンティックコメディです。
最後はああなるんだろうなぁ、と大方予想出来る展開ではありますが、もう何て言うか

ジェニファー・アニストンが物凄くキュートなんですよ。
結構お歳を召した女優さんなのに、くるくると変わる表情がとても可愛らしい。
私、かなり惚れちゃいました。

本当に好きな女性は一番近くにいる

というお話ですが、先生とアシスタントという立場からか、一線を引いちゃっているが為にお互い素直な気持ちになれない所がもどかしい。
でも、疑似デートを重ねる毎に2人の仕草から‘好き’というオーラが出てきて、観ている私が恥ずかしくなる程。

それでも最後はしっかりと心を温かくさせてくれて、正しくハッピーなエンドでした。

ただ少し尺が長く、その為かダレ場が出来ちゃう所が勿体無い。
90分位にまとめてくれたらもっと作品の温かみに触れる事が出来たかな。

キャサリンの親友役として意外な大物女優が出演しています。
スラッとしたボディラインが美しいニコール・キッドマンです。
彼女がダンス大会で対戦相手のキャサリンに負けてなるものかと腰を振りまくるベリー・ダンスには苦笑い。

ダニーとキャサリンがハワイでの最後の夜、互いを想う気持ちが抑えきれず、ベッドの上で憂鬱になっている時にかかる曲。

Snow Patrol - Chasing Cars

オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★
12/01/12DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-01-11
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする