
FRIENDS WITH BENEFITS/11年/米/109分/ロマンス・コメディ/PG12/劇場公開
監督:ウィル・グラック
製作:ウィル・グラック
脚本:ウィル・グラック

出演:
◆ジャスティン・ティンバーレイク…ディラン
過去出演作:『ソーシャル・ネットワーク』
◆ミラ・クニス…ジェイミー
過去出演作:『ブラック・スワン』
◆パトリシア・クラークソン…ローナ
過去出演作:『シャッター アイランド』
◆ジェナ・エルフマン…アニー
◆ブライアン・グリーンバーグ…パーカー
◆リチャード・ジェンキンス…ハーパー氏
過去出演作:『モールス』
◆ウディ・ハレルソン…トミー
過去出演作:『ゾンビランド』
◆マシ・オカ
過去出演作:『ゲット スマート』
◆エマ・ストーン
過去出演作:『ゾンビランド』
<ストーリー>
恋愛感情ナシのSEXフレンドに進展したひと組の男女が、恋と友情の狭間で揺れ動く様をユーモラスに描く。
<感想>
陽気なあの娘と楽しい男。
明るい映画です^^
ミラ・クニス

は云わばアマンダ・セイフライド

と同系列にあるカエル顔

なんで、ぶっちゃけ顔はそんなに好みじゃない。
でも彼女が演じたジェイミーという女性は底抜けに明るい性格なので、1人の女性としては凄く可愛らしく思えてくるのですね~。
単なるセフレのつもりが、何時の間にやら・・・。
王道パターンだけど、2人に活気があるので、終始ご機嫌な気分で鑑賞出来ちゃう。
また、2人それぞれの周りにいる人物が皆Happyそうなのも良い。
ウディ・ハレルソンなんて常にお茶らけているゲイですから(笑)。
そういや、このおっさんの顔ってゲイっぽいもんなぁ。
ゲイ役に違和感がありゃしない。
素で「私ゲイです」と言われても納得しちゃうゲイ顔だ。
明るい映画だけど、そんなにコメディはしていないかな。
声に出して笑ったのはディランがハリウッド看板からヘリコプターで強制保護されちゃう場面位。
壁に耳あり障子に目あり
じゃないけれど、ディランがつい口を滑らせちゃった事でジェイミーが彼を避け始めちゃう。
この辺は展開的には在り来たりなものだけれど、この後乙な演出が待っているんだな。
ジェイミーの心を取り戻す為にディランが仕掛けたサプライズ。
これは2人が最初に出会った時に、ジェイミーがディランの心を動かす為に用意していたものなんだけど、それを逆に利用しちゃう所がお洒落。
そりゃあジェイミーも落ちちゃうわなww
すれ違いから抱かせる様な苛々描写もなく、笑顔を心の中で持続させながら、最後はホッコリ。
『ブラック・スワン』でミラ・クニスと共演したナタリー・ポートマンが同じ様にセフレを題材にしたロマンス・コメディ『抱きたいカンケイ』を撮ったけれど、出来としては本作の方が遥かに良いってのは皮肉なもんやねぇ。
オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)
評価:★★★☆
12/02/08DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-02-08
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
監督:ウィル・グラック
製作:ウィル・グラック
脚本:ウィル・グラック

出演:
◆ジャスティン・ティンバーレイク…ディラン
過去出演作:『ソーシャル・ネットワーク』
◆ミラ・クニス…ジェイミー
過去出演作:『ブラック・スワン』
◆パトリシア・クラークソン…ローナ
過去出演作:『シャッター アイランド』
◆ジェナ・エルフマン…アニー
◆ブライアン・グリーンバーグ…パーカー
◆リチャード・ジェンキンス…ハーパー氏
過去出演作:『モールス』
◆ウディ・ハレルソン…トミー
過去出演作:『ゾンビランド』
◆マシ・オカ
過去出演作:『ゲット スマート』
◆エマ・ストーン
過去出演作:『ゾンビランド』
<ストーリー>
恋愛感情ナシのSEXフレンドに進展したひと組の男女が、恋と友情の狭間で揺れ動く様をユーモラスに描く。
<感想>
陽気なあの娘と楽しい男。
明るい映画です^^
ミラ・クニス

は云わばアマンダ・セイフライド

と同系列にあるカエル顔

なんで、ぶっちゃけ顔はそんなに好みじゃない。
でも彼女が演じたジェイミーという女性は底抜けに明るい性格なので、1人の女性としては凄く可愛らしく思えてくるのですね~。
単なるセフレのつもりが、何時の間にやら・・・。
王道パターンだけど、2人に活気があるので、終始ご機嫌な気分で鑑賞出来ちゃう。
また、2人それぞれの周りにいる人物が皆Happyそうなのも良い。
ウディ・ハレルソンなんて常にお茶らけているゲイですから(笑)。
そういや、このおっさんの顔ってゲイっぽいもんなぁ。
ゲイ役に違和感がありゃしない。
素で「私ゲイです」と言われても納得しちゃうゲイ顔だ。
明るい映画だけど、そんなにコメディはしていないかな。
声に出して笑ったのはディランがハリウッド看板からヘリコプターで強制保護されちゃう場面位。
壁に耳あり障子に目あり
じゃないけれど、ディランがつい口を滑らせちゃった事でジェイミーが彼を避け始めちゃう。
この辺は展開的には在り来たりなものだけれど、この後乙な演出が待っているんだな。
ジェイミーの心を取り戻す為にディランが仕掛けたサプライズ。
これは2人が最初に出会った時に、ジェイミーがディランの心を動かす為に用意していたものなんだけど、それを逆に利用しちゃう所がお洒落。
そりゃあジェイミーも落ちちゃうわなww
すれ違いから抱かせる様な苛々描写もなく、笑顔を心の中で持続させながら、最後はホッコリ。
『ブラック・スワン』でミラ・クニスと共演したナタリー・ポートマンが同じ様にセフレを題材にしたロマンス・コメディ『抱きたいカンケイ』を撮ったけれど、出来としては本作の方が遥かに良いってのは皮肉なもんやねぇ。
オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)
評価:★★★☆

12/02/08DVD鑑賞(新作)


にほんブログ村
レンタル開始日:2012-02-08
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
でも劇中の女性みたく底抜けに明るい人なら、友達にはなってみたいですね。
けどそういう関係から恋に発展するかもしれませんよね。
要は人間、顔じゃない、ハートですよ!!
という感じにね(笑)。
コメントで失礼します
同系統の「抱きたいカンケイ」よりこちらのほうが面白い作品だったかなと。
結局少なくとも好意がなくてはセフレなんかは出来ないし、相手に敬意をもってるあたりで好意が愛情に摩り替わる事は時間の問題なんですよね
どんなに強がっていても、女性はやっぱり白馬の王子を求めているところが可愛いなあ
なんか最近、こちらのトラバの調子が悪いみたいで御迷惑おかけしております。
私もナタリーの映画よりかは面白い作品だと思いました。
ですよねぇ。
好意がないとセフレなんて出来ませんもんねぇ。
金を貰う買春とは違うのですから。
最後はそうなるだろうな、ってのは予想出来ますが、それでも温かい作風だったので好印象はもちました。
makiさんも白馬の王子を求めてらっしゃいますか?(笑)。