馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

子牛の脛骨骨折はプレート固定で治せる

2024-04-20 | 学問

私は2003年から牛の骨折のプレート固定手術を始めた。

馬の骨折をなんとかできないか、と本を読み、器材を揃え、少しずつ症例に対応してきたのを牛にも応用できると考えたからだ。

馬では治せるかもしれない、というのが現状だが、

子牛だと、1例も失敗せずに治してこれた。

2016年までは。

しかし、牛の骨折治療では、経済性との葛藤がつきまとう。

少しでも長いプレートを使うのがセオリーだが、使うscrew 1本にもコストがかかる。

ダブルプレートすればインプラント(プレートとスクリュー)代はほとんど倍になる。

LCP/LHSを使いたい症例でも、DCPの3倍以上の値段を考えると躊躇してしまう。

それでも、子牛の骨折ならこの程度のプレート固定で治る、という経験を重ねてきた。

2016年に1例失敗して、手技を考え直した。

2020年まで、脛骨、橈骨、上腕骨をプレート固定し治してきた。

その経験は広く日本の牛臨床獣医師に知ってもらい、

プレート固定の技術が普及すれば、今まで治せないとあきらめられていた子牛の骨折も治せるようになる、

と考えて、日本語で症例報告を書いた。

日本獣医師会雑誌へ投稿したが、悪戦苦闘した。

和文・英文併せて20編以上の症例報告や研究論文を書いてきたが、こんなに時間がかかったことはない。

タイトルさえ自分の思い通りにならなかったが、まあそれでも形になった。

多くの方に読んでいただきたい。

           ////////

論文を書くというのはガーデニングと共通する部分があるかも

土づくりをし、苗を植え、水をやり、肥料をあたえ、日の恵みを受け、

大きく育った枝を剪定し、

それでやっと花が咲く

見てもらわないと意味がない

 



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽけ)
2024-04-23 06:50:07
 咲いてますね。それも端正に整って。いい質感が伝わります。
 論文にある 良好な治癒 の一文を目にして、いい朝。 
 牛の骨折治療は子牛限定ではありますが、牛さんも治してもらえるようになったんだと。先生方の努力と英知、すばらしい。
 今はこうして論文も見せていただける、いい時代だとも思います。
 
 どんなにゴージャスな植物も、山などで出会う楚々とした一輪が放つオーラには適わないとわかっていても、園芸品種の良さはこれはこれで格別だ。と、庭の植物を愛でています。品種改良の進んだ犬や猫などに共通するかな?
 ガーデニングシーズン、愉しみたいですね。
返信する
Unknown (はとぽっけ)
2024-04-24 05:23:00
 粉砕骨折が治っちゃうのとか、DG1Kgで100日でざっと3倍!とか、もうワクワクしながら何度も見ちゃいました
 検索すると以前hig先生が紹介した他施設からの報告も上がってきたので再読
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2024-04-24 08:26:38
日本獣医師会雑誌は、学術報告はオンライン化されてしまいました。会員でさえ読むのは面倒;笑 タイトルで興味が持てないと読もうともしません。
デジタル化されたのなら字数制限を多くするとか、画像を多く載せやすくするとかすれば良いのにそこは変わっていません。
内固定の症例報告はX線画像を載せないと価値が半減してしまいます。それでもぎりぎり5症例の画像を載せてもらいました。
あとは・・・・このブログで見てもらうということで;笑
返信する
Unknown (zebra)
2024-04-25 06:09:04
色々ドグマがあるのかも知れませんね。
それでも症例報告的な手術書からは進歩していかなければならないのでしょう。

論文書きは仰せの通りなのかも知れませんね。
えーと思うくらい枝払いされてもまあそういう物なのかという。
生えている土壌とか根っこはそういうわけにいかないのですけれどね。
自家受粉するので一向に目立つ必要のない花もあるわけですけれど、そういうのもあえてマッシュして行けば新しい芽もでてくるかな。
返信する
>zebraさん (hig)
2024-04-26 05:14:29
牛の整形外科に関してなら、さして経験がない先生が書いていることの害が多いと思います。キャストで治せるはずの中手骨・中足骨の単純骨折をプレート固定していたり、牛のキャストに綿包帯が必須だと書いていたり、治癒率が悪い創外固定を書いていたり、etc.

”査読者”にも、そもそも整形外科の知識がある牛学者がほとんどいないことが問題なのでしょう。臨床獣医学を臨床家の手に取り戻さなければなりません。
返信する

コメントを投稿