馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

様似山道

2016-10-07 | ワンコ修行

9月のとある日。

様似山道を歩きに出かけた。

日高路の難所、日高耶馬溪を迂回するための道だったのだろう。

誰だ山道に入る前から涼んでいるのは!?

いきなり荒れた沢を標高250mほど登る。

誰も居ないのでノーリード。相棒おおよろこび。

水平な道へ出ると、笹原もなく、見通しも良かった。整備されているせいか、もともと笹が生えないのか??

山道沿いに何本も大木を見ることができる。伐採して搬出するにも険しすぎたのだろう。

途中、何本も沢を横切る。沢へ下り、また尾根へ登る。こりゃ登山だね。

見晴らしが良いところは少ない。

樹や森を見るのが好きな人には面白い。針広混交林

山道を守り、道行く人のために宿を維持した人。

ソローの「森の生活」をバイブルのように崇める人も居るが、ちょっとちがうかも。

「まだ着かないの~」と文句が出る頃、コンブ干し場へ出た。

それからまた山に入り、もうひと歩き。

山道の西端に到着。

3時間半の山歩きでした。

ワンコにはダニ除けをしてから行きましょう。

イベルメクチンの内服のおかげで刺したダニは死ぬのだけれど、大量に刺されたことで相棒は皮膚炎に悩まされたのでした;涙

 

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽっけ)
2016-10-07 19:51:12
 いい時間を過ごしたようで。
 このメンバーでこの夏は海にも川にも行ったのですね。オラ君が一緒だといっそう楽しそう。まるで同行したかのように見入っちゃいました。
 まだまだこれからも、いろいろな思い出ができるでしょう。いいですね。
 ヒトもダニ除けしなくちゃなんですよね。あ、熊除けも?
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2016-10-08 05:37:50
午前中の雨が止むのを待ってのスタートで、あいにくの天気でしたが、ぎりぎり日没までにゴールできました。

ワンコは元気ではしゃいでくれるので、最高の相棒です。

クマ避けスプレーは持ってました。人にはダニはつきませんでしたが、相棒はすっかりやられてしまったようです。
返信する
Unknown (piebald)
2016-10-08 11:02:58
9月。
大ニュースになるほど、台風が、北海道にも上陸してましたね。写真の雲も台風関連でしょうか?
3時間半にしては、素敵なコースが満載ですね。ダニさんが先住民ということで、オラ君、お大事に。
返信する
>piebaldさん (hig)
2016-10-08 17:03:21
台風の合間でしたね。
シカを2度見かけて、相棒は追いかけてました。シカが多いのでダニも多いのでしょう。
歴史を感じさせてくれる山道歩きでした。
返信する

コメントを投稿