遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

底曳き網漁

2005-08-28 | 海辺の風景など


 底曳き漁港の船溜まりです。


 小型底曳き網漁船です。

 美味しい地魚を捕ってくれる庶民の味方です。

 資源保護のため、7~8月は底曳き網漁は休漁となっています。



 休漁に入る前の6月下旬に購入した魚です。



 ニクモチガレイ(標準和名:ミギガレイ)



 頭とワタを除き、10%の食塩水に20分ほど浸け、一夜干しにしました。

あっさりとした味わいで、朝ご飯に最高です。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミギカレイ! (Unknown)
2005-08-28 13:24:26
うーん 肉厚の美味そうなカレイですね。

魚種が豊富なこと 誠にうらやましき限りにて候。当地の魚屋さんではそろそろサンマが出始めたようです。 当方、今晩はサンマの塩焼きらしいです。大根をおろすのは私の役目です。はい。

返信する

コメントを投稿