ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

抵抗水着の仕上げ

2011-01-31 11:22:12 | スイム話
日曜日・・・今日は抵抗水着で仕上げ・・・

う~~ん、結構肩にも肘にもきてるから丁寧にフォーミングでいこうかな、
200mの距離感は大切だから・・・
キック500にして、200のインターバルを5本で終了にしよう

先週はWATAさんが付き合ってくれたから、5本出来たけど・・・
今日もWATAさん、居るといいなぁ~
気持ち良く200を5本泳いで、来月からはレース水着で調整するんだ

プールへ・・・WATAさん、いるかなぁ・・・キョロキョロ

ゲゲッ

そ、そこにいたのは、WATAさんじゃなくて・・・鉄人

う~ん、今日じゃなければ、練習になるからありがたいんだけど・・・
痛めつけたこの体にダメ押しはなぁ・・・
ダメ押しどころか、ダメだしが山ときそうだし

幸いプールは空いていて、隣のコースが空いていたから、
鉄人が泳いでいるすきに隣りのコースで泳ぎ始めた・・・
うん、このまま自分の練習をしよう

キック500終えると、鉄人もちょうど止まった・・・
そこへ、がしがし泳ぐギター侍がやって来て、

私のいる上級コースに来るかと思ったら遠慮して初級の隣の中級に入ってしまった
流石に、迷惑だよな、こっちに呼ぼう、と思ったら鉄人もそれを察して、
『ひとコースで一緒に練習しますか』
・・・まあ、この状況ではそうだよね
私がギター侍と一緒でもいいんだけどね
ギター侍に「こっち空けたからおいで、そこじゃ迷惑だよ」
『よく言うよ』と笑いながら移動・・・やはり私がロングをひくと思って遠慮したらしい

「さて、何を?」
『は?200に決まってるでしょ、はい、いくよ』

あ~、始まってしまったかぁ、気持ち良くは泳げそうにないな
1本目、3分45秒 2本目、3分43秒、

「やった、45秒切れた」
『お、いいね~、じゃあ40秒を切る泳ぎをしなさいだいたいあのターンはなんだ
あれで、蹴ってるつもり5m前で浮いてんじゃないよ後半は足がバラバラだしまったく

あ~~~~、やっぱりダメだしのオンパレード
まったくもうちくしょうめぇええええ

泳ぎながら厳しくチェックしてるからすれ違う手前は緊張するんだよ
前半はキックもまとまりがあって良い感じだったけど後半は余裕がない、もう必死

で、タイムは?・・・35秒・・・35秒?・・・
う~~んと、10秒落ちで出たから・・・あれ・やっぱり35秒?
1本足りない?わけないか
鉄人は500泳いでいたから見てない
ゼイゼイ、ハァハァ、しながら・・・35秒なんて出るわけないから、見間違いかなぁ
もう、なんだか、どこで入ったかも定かで無くなって来た・・・

鉄人がゴールして・・・『何秒だった?』
「・・・35秒?・・な、わけないかな?・・・でもたぶん35秒、えへ、スゴイ?」

なんだか、良く解らないけど、35秒出たかもしれないって喜んでたら・・・

『なんだ、それ・・・じゃあ、見ててやるからもう1回35秒で泳いでみな』
「え、もう1回?35秒?・・・いや~、腕パンパンだし」
『言い訳はいいから』
「ひとりじゃないから流れがあったんだよ」
『言い訳はいいから』
「え~、足もパンパンだよ」
『言い訳はいいから

もう、泳ぐしかない
50mで帰ってくるたびに、仁王立ちの鉄人がプレッシャーだ

ああ~、40秒も切れて無かったらヤバイなぁ
ラスト25mは死に物狂い

タイムは? 

『36秒』
やった~、やっぱり間違いじゃなかったんだ、良かった

『・・・23秒・25秒・28秒・28秒・29秒・・・なにやってんだ』

げ、怒ってるを通り越して、呆れてる

『はい、25mを28秒で泳いでみな』
28秒?・・・ペースコントロールなら得意だよ
と、スタートしてふと気が付いた・・・ヤバ、バックだと解んない
そうだ、得意といってもそれはクロールの場合だった
『30秒、はい、バツ、もう1回』
う~、難しい・・・
『27秒、まったくダメ、調整力がまるで無い、もう1回』
今度こそ、
『28秒、OK、次は27秒』
『はいOK、次26秒』
なんとなく解って来た、つもり・・・
『OK、次25秒』
これもOK
『次、25秒で8本、休憩5秒、早くても遅くてもダメ、オール25秒』

4本目までは、順調だったのに、同じ25秒がきつくなる・・・
ついあわてると24秒、次は疲れて26秒
最後なんて、凄く頑張ってやっと25秒

これって、いわゆるブロークン練習だよね・・・やってなかったな
同じ25秒が、乳酸が溜まってくるとどんな感じになるのか、
どう泳がなくちゃいけないのか、
体で覚えるしかないんだよね

鉄人の総評
『後半意識が飛んでる、調整力が無い、ターンを舐めてる、下半身の筋トレ不足』

特訓終了・・・そこへWATAさん現れる
「WATAさ~ん、遅いよ~~、WATAさん来ないから・・・

WATAさん、鉄人と私の顔を見て・・・
『あ、ごめんなさい、ちょっと用事があって・・・』
なにがあったかは想像出来きちゃうよね

さあ、この練習を活かして、2月は更に気合い入れるぞ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵抗水着、今日でしばらくお休み

2011-01-30 09:50:47 | スイム話
FIAまで1ヵ月
だいぶ体を痛めつけたから、今度は回復調整

昨日のマスターズ

メインは100m10本 2分サークル
もちろん、バックで
目標は1分50秒・・・のはずだった

1本目、フォーミングで気持ち良く
って、思ってたのに、気合いが入っていたのか、45秒

う、まずいよ、まずいよ、これが響くんだよ~~~
案の定、2本目50秒が思いのほか疲れた、
で、3本目54秒

うっそ~、まずいじゃん、おまけに・・・もう、腕パンパンだし

早くも3本目で危機感
も、もしかしたら、10本出来ない
ボックスだけでも、脱いじゃおうかな・・・
いや、それはダメ
・・・クロール混ぜちゃおうかな・・・
あああ~~~、それもダメ

とりあえず、55秒で入る落ちてもタイムアウトはしない

5秒程の短い休憩時間に、よくこれだけ考えられるなぁ・・と
変に感心してしまった

気持ちを決めて、4本目、53秒に持ち直す
5本目から、疲労が落ち着いたのか、52秒も出る様になる
フォーム重視で丁寧に泳ぐ事を心がける

ラスト10本目は、キックに気合いを入れ、45秒

抵抗水着でのマスターズはこれでしばらくお休み
普通の水着で、これまでに得た力を活かさなければ・・・
軽くなるからって、空回りしないように気を付けるぞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろからのプレッシャー

2011-01-27 11:47:51 | スイム話
いつものマスターズに、仲間の知人が体験レッスンで参加

今回2回目で、前回も後半あおられたんだよな~
今日は、ダブル抵抗水着だから、なにがなんでも前にいってほしい
でも、ご本人達も遠慮して絶対に前にいってくれない

今日のメニューはスタイル1で、・・・う~ん、バックは後ろから迫ってくるのがもろ見えだからな
幸い10秒落ちスタートだったので、なんとか逃げ切る事に

ところが、メインの100m3本2セットは、「5秒で」
え~~~ダメ追い付かれちゃうよ
『前にいって下さいよ~』「いえいえ、とんでもない」
わ~んかねご~ん、お願い、10秒落ちにして

と、かねごんコーチに駄々をこねて10秒落ちスタートにしてもらった

1本目、いつもよりハイテンションになってしまったようで、
1分40秒で入ってしまった
2本目、42秒に落ち、3本目43秒
後ろは?というと、1本目2本目は同じくらい、3本目を41秒で来た
やっぱり確実に迫って来てるなぁ~

2セット目、1本目ですでに腕が重く、44秒
後ろは42秒、
2本目 46秒
後ろ41秒

ほら、やっぱり駄々こねて良かったよ

ラスト3本目、腕が~重い~、45秒
後ろは?・・・40秒

あ~、疲れた
でも、後ろがいなかったら、たぶん50秒まで落ちてるはず

レッスン後、キック1000mと200mのタイム計測して・・・
パンパンになった腕に、にやける変態なYOSSYなのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200mの距離感

2011-01-25 09:48:07 | スイム話
ロング練習がメインな日常から、200mをメインにするのは・・・
距離が短くなるんだから、どおってことないと思ったら大間違いなのだ

年が明け、気持ちも新たに、
まずは、3月のFIA習志野の200m背泳ぎを目指す

3月のLDSS、3000mもでるのだが、やっぱり200mバックがメインなのだ

しばらくロングスイムは封印しないと・・・

と、思いつつ・・・ありゃりゃ?、500m過ぎちゃった、イケナイイケナイ
う~ん、500mで止まるのはストレスを感じる
2000mくらいは自然に泳いじゃうからなぁ~
だ・か・ら、それがダメなんだよ

200mで燃え尽きる事が出来ないんだ

距離に満足しちゃイケないんだって、よ~く解っていて、毎年反省しているのに・・・

根性が足らないというか、意志が弱いというか、情けないねぇ

なんてことをこの時期になると、頭ん中でブツブツいってるんだけど

そこで、ストレスが溜まっても仕方ないので、キックを1000mして距離の不満を解消
スイムは、200mのインターバルで頑張る事にする

そして、久しぶりにやってみた、200m5分サークルで5本
100m2分30秒で10本は、たまにマスターズでやってるけど・・・
サークルも距離と同じ、倍になってるんだけど・・・
これが、苦しいんだ

おっかしいなぁ~、100は1分55秒で周れるのに、
200は3分50秒がやけにキツイ
いくら抵抗水着を着てるからって・・・ど~すんの、このタイム

やっぱり、200mを泳ぎ切るって、普段やってないから、ペースが解らん

400mのタイムが、3000mの経過タイムと同じって事と一緒なんだけどね
いや~、日頃の練習方法が、いかにいい加減かってことだよ

毎年同じ内容のブログ書いてる気がする・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜カレーの出来上がり

2011-01-23 23:10:07 | 料理
はい、こんな感じになるんです

翌日は野菜を足してスープカレーもよし
めんつゆで伸ばして片栗粉でトロミをつけて、
カレーうどんもかなりイケます

このままパスタも良いですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜カレーの続き

2011-01-23 21:00:01 | 料理
山盛り白菜…蓋が浮かない様に
ヤカンを重石代わりに…

中火で20分、
中身をよくかき混ぜて10分
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜カレー

2011-01-23 17:05:59 | 料理
なべに山盛りの白菜

中に挽き肉とカレーフレークが適当に混ざってます

水は入れません

さて、火をつけましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体成分分析

2011-01-17 21:09:43 | スイム話
1年に1回は、ジムで体成分を測定している

さて筋トレの成果はいかに?

どちらかというと、痩せ型の私は・・・
いつも、全てにおいて『適正範囲以下です』に、なってしまう

適正範囲以下で、嬉しいのは体脂肪と体重くらいで、
筋肉量は、適正値に入りたいというのが願い

4年間の結果全てのコメントが・・・
『・・・体重が軽く、脂肪も少なく、筋肉も少ない為、早く疲れを感じます・・・
 高品質のタンパク質と栄養価の高い食べ物を摂取して下さい。そして、運動を
 続けて下さい。特に、無酸素運動をお薦めします』

このコメントって・・・え~~~~ って思われそう

でも、事実なのだ、だから、いつも言ってるんだよ
「私は体力ない」って
ほら、これで証明されているでしょう

しか~し、今日測定した結果で、今までと違うところがあったんだな

適正範囲には・・・体重は-8,7キロ
         体脂肪-3キロ
         筋肉量-1,2キロ
相変わらずなのだが・・・蛋白質量という項目があって・・・

そこが、なんと+0,1 なのだ~

やったぁ、初の+だぞ~~~

イントラさん曰く、良い筋肉が着いているそうな・・・
やったね、筋トレの成果、っていうか、抵抗水着の成果だな

でもいっつも言われるんだよね・・・
『YOSSYさん、筋肉ありますよね、でも低体重だから不足って出るんです』

うん、そうだね・・・ま、まあイイや、今回はプラスが付いたから

嬉しい結果が出て、いつもよりじっくりと表やグラフの数値を見ていて・・・

あれ?・・・何々?・・・体成分比率?

一番下の帯グラフ、あんまり数値を気にしてなかった

体脂肪は適正を下回っているが・・・
蛋白質量は、適正範囲以内どころか、適正範囲を超えている
私の体重だと、6,1~7,0 が適正範囲
ところが、7,6もあるのだ

やっぱりね~、筋肉足りない訳ないんだよね

でも、あの情けないコメントが変わる様に、この調子でガンバルゾ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイムエアロ?

2011-01-14 18:26:00 | スイム話
スタジオで、ダンスレッスンが始まるまでの時間・・・

大きな鏡を見ると、ついつい泳ぎたくなる

音楽が流れてくると、リズムに合わせて、クロールや背泳ぎを踊る?
プールでは気が付かない腕の動きを丁寧に丁寧に繰り返す

なんか・・・これはエアロビ的だなぁ・・・
もしかしたら、スイムの為のエアロビ、なんてのもアリではないかと

ラテンの要素を取り入れたエアロビが、ラテンエアロ
だったら、水泳の要素を取り入れて、スイムエアロ

腕の動かし方をエアロビクス的に繰り返しおこない、身体に擦り込む

手の平の向きなんかは、しっかり正しく鏡で確認して

実際に、弟子とスタジオでシャドウした時に、
止まってするのと、泳いでいるように前進しながらするのでは違ってくる
スタジオを走りながらクロールを泳ぐ
二人で走りまわって・・・楽しいし、結構な運動になった

最近、ランドでの動作確認がいかに重要かを認識し始めたのだ

う~ん、『スイムエアロ』やってみたいな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私・・・脱いだらスゴイんです・・・

2011-01-08 09:36:12 | スイム話
「私、脱いだらスゴイんです」

って、言ってみたい

あ、ナイスバディなことじゃなくてね
そっちは、逆に着ていた方が華奢に見えるし

抵抗水着のことですよ

解ってはいるんだけど・・・いつものサークルがキツくって・・・
バタ足、50m1分10秒で8本
普通の水着なら、ちゃんと周れるのに・・・

後半は5秒休めなくなり・・・着く前に前の人はスタートしちゃうし、
タイムアウトだけは免れたい
あ~~~、抵抗水着じゃなきゃ、こんなモン

スイムのインターバルもそうだ、
いつもは余裕で周れるインターバルも、後半は休みなし
あと2mあたりで、前の人がスタートしてしまう

なんか、とっても屈辱的で情けない
こんなに遅いはずないのに

う~~~、ちくちょうめ、
脱げばスゴイんだぞ

って、言ってみたい

実は脱いでもたいして変わらない現実がそこにある

50mで2秒くらいしか変わらないのだ
でも、でも、ロングスイマーにとって、50mのペースを1秒上げる事は
1500mで30秒もタイムアップする事になるのだ

地味な練習だけど、確実に底力はアップ出来ると信じている
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日如来と不動明王

2011-01-06 11:15:17 | ファミリー
ここ数年、我が家は皿沼のお不動さんにお札を戴きに行っている

もともと、信仰心なんてないのだが・・・
初詣くらいは行く、という程度だ

きっかけは、私と息子にこれでもかとやってくる病魔
こんなに続くなんて、厄除けでもした方がいいんじゃない?
で、人の勧めで皿沼不動へ家族で足を運んだのが始まり

弱みにつけこんで、あれやこれや買わされるようなら帰ろう

なんて心配はまったく無かった

ご住職に相談すると、見事に言い当てられ・・・
『しかし、これは統計学の問題だから、あまり神経質にならないように、
 お札を納めてヨシとしなさい』
ひとり3000円の厄除けのお札で1年間安心を得る

まあ、主人のお札は・・・おまけみたいなもんで、
というのは、『ご主人はなんの災いもないから必要ないですよ』
と言われたのだ

なんて良心的な

でもひとりだけ無いのは寂しいから、なんか欲しいと言ったら
『それなら、世帯主さんということで家内安全のお札がよいでしょう』

続けて同じ神社仏閣に詣でることなんてないのだが、
波長が合うというのか・・・1年に一度は行かないと気が済まなくなった

『迷いがある時は、お不動様を見て下さい』といった、わかりやすい投げかけの言葉が
あちらこちらに張ってある

大きなお不動様の前に座り、しばし見つめていると、なんか安らぐんだなぁ
あんなに怖い顔してるのに、優しい顔に見えるから不思議だ

と、その翌日のテレビでたまたま「仏の世界」って番組が流れた

『同じ仏様なのに、どうして怒った怖い顔をしていると思いますか?』

『実は、不動明王は、大日如来の化身なんです』

へ~~~~~、そうなんだ、知らなかった

大日如来が優しく言っても、云う事を聞かない「きかん坊」に
怒って言い聞かせようと、怒りの仏になった姿が、不動明王なのだそうだ

この話に主人は・・・

『なるほどね、お前らにピッタリじゃん
 俺には必要ないわけだ、俺、大日如来でいいもん』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初マスターズレッスン

2011-01-04 17:09:37 | スイム話
昨日の初泳ぎは軽めに3000m

さて、今日からマスターズのレッスン開始とともに、抵抗水着も復活

大会前から脱いで・・・1ヵ月ぶりのダブル抵抗水着だ
しかも、今日は特別プログラム、
いつもより15分長い60分レッスン

筋トレも今日からスタート
60分レッスンに備え、腕はやめておく
ちょっと早めにプールに行って、ジャグジーで身体をほぐして、軽くフォーミングだけしよう、

と思ったのに・・・運悪く?鉄人につかまった

『軽く一緒に行きますか』
「あのね、これ着てるから無理」
『大丈夫、大丈夫』
「ダブルだから無理だよ」
『軽く流していいから』
「この後60分レッスンに出るんだよ」
『知ってる知ってる、GO!GO!』

あ~~~、体力温存したかったのに

追っかけられること1000m

50mダッシュ1本、これでもう勘弁

更に、自分が着ていたメッシュの抵抗水着を履いてみろ、と言う
すでに、2枚重ねで着てるんだけど・・・

100m泳いで見たが、更に重くなったことは言うまでも無い

後200mと言われたが、流石に後のレッスンに響くので、丁重にお断り

今日はAコースが一人しかいない・・・
う~ん、どうしようかな・・・メニューをみると、この水着では厳しそうなメニュー
Bコースにしようかな・・・

え~い!Aコースにトライだ

アップ 4種目を混ぜて400m1本
キックは1分10秒で8本
スイム、イージーハードで50m8本、これは1分サークル

で、メインディッシュが・・・
100m5本を3セット・・・1分50秒サークル
セット間は1分

まず、キックが・・・後半は3秒くらいしか休めない
50mは50秒ギリ

100m、1セット目は1分40秒~43秒

息も整わないうちに2セット目スタート

え~、1分も休んでないよ~~~
2セット目・・・辛い、重い、1分45秒
後半2本は48秒
つまり、ついたらすぐ出る
あ~~~、もう、タイムアウトしない事が目標だぁ

息も絶え絶えに5本終了

ここで、カネゴンが見かねて・・・
『3セット目は2分コースで行きますか?』
うう、なんて優しいお言葉
ああ、甘えたい、甘えたい

しか~し、ここは 「いいえ、大丈夫です

『では上からスタート』
え~、だから1分も休めないって、20秒に帰ってきたんだよ~~~~
あ~、やっぱり優しくない

もう、3セット目は止まれない
止まったらタイムアウトしてしまう
つまり、500m1本 50mを55秒ペース

あらら、これってさっき鉄人と泳いだ1000mのペース
でも、もう今の方がキツイ、
抵抗水着のダメージが腕に、応える

しかし、タイムアウトせずになんとか泳ぎ切ったぞ

やっぱり久しぶりの抵抗水着はキツかったぁ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出と飛行機雲

2011-01-01 13:03:16 | ファミリー
家の近くの高台から…
初日の出を待っていると

登るであろうその空に

すーっと、一筋の飛行機雲が現れた

雲も少ない青い空に一筋の飛行機雲

真っ直ぐ線を引くかと思いきや

ふっと、Uターンをした

飛行機雲は筆を返した様に

急カーブではあるが、柔らかな曲線を描いて

そのキャンバスに日か登るのを待つ



みなさん、あけましておめでとうございます

初日の出に飛行機雲を見た方いらっしゃいますか?
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする