ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

バラクロ脳な日常=実践11・腕のポジション大胸筋革命

2022-01-30 20:10:59 | 今すぐプールに行きたくなる~バラクロ脳な日常
ちょっとデカく言ってみた・・・『大胸筋革命』
バランスクロールでは、腕は肩幅並行、つまり前へ習え姿勢
たかが前へ習えと侮るなかれ、水に浮いた姿勢ではコントロールが難しい
っていうか、出来てるつもり・・・なケース多し
よく観察すると、肩が開いていたり、肘が曲がっていたり、
真っ直ぐとしても指先までガッチガチだったり
腕のポジションを決めるのは大胸筋
それも、胸部のデカい部位ではなく、腕の付け根だ
いわゆる筋肉の停止に近い場所だ



ココだけ意識してチョイと筋肉を発動させる
そこ以外に余計な力を入れない
『必要な時に必要な場所に必要な分だけ』
これが『大胸筋革命』って、おおげさか

私が持つイメージは会議室の折り畳みテーブルの脚の付け根だ



脚を安定させる、この斜めの支え、これが大胸筋の付け根



この斜めの支えを張る感じで腕を安定させる



そこ以外に余分な筋肉は発動させないので、指先はリラックス出来る
指先がリラックスしてないと水が引っかからないからね

どうかな?イメージ出来そうかな?
腕は前に伸ばすのではなく、正しい位置に安定させることで、
全体のバランスがとれるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮かない日・・・

2022-01-11 11:58:28 | スイム話
今日はなんだか調子が悪かった・・・
何が変なのか自己分析して調整を試みたが、
あ~、肩周りが硬いし、その硬さが全身に伝達しているような、
つまり、リラックスできないのだ
力は必要な部分に必要な時に必要量だけ、がまったく出来ない!
泳いでいて、訳がわからず息が上がるだけ
水温が高くのぼせ気味ってのもあるけど、
この筋肉の無駄な緊張をなんとかしたい
泳いでいても頭の中は『アツイ!』と『わかんねぇ~』
あ~あ、こんな日もあるよね・・・
最後に軽く、肩周りのストレッチを兼ねて背浮きスカーリング
足の方向に進み頭の方向に帰ってくるのを2往復



と、なるはずが・・・あれ?・・・沈む?
足が下がってしまいやり直し・・・う?沈む?なんで~?
いつも、普通に浮いてリラックスして頭上で腕の動作コントロールを確認して終わるルーティンなのに



もう、何回やり直しても沈むったら沈む!有り得ないし!
解ることは、体が緊張で硬いってことだけど、それが問題だよッ!
あ~~~、リラックス出来ない!
・・・もう、今日はやめた・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクロ脳な日常=実践10・頭の角度

2022-01-10 11:05:01 | 今すぐプールに行きたくなる~バラクロ脳な日常
視線の方向=首の角度=頭の位置
体が矛盾を生み出す水泳
前を見て⇒前ってどっち?進行方向だよね?うん、前を見た!
あ、違う、下を見て⇒下って?・・・ああ、足元ね、うん、下を見た!
あ~~、っと、そうじゃなくて~、・・・あ、プールの底見て、真下のね、
えっと、底で真下・・・正面だよ・・・え?正面?じゃあ前の方の底か?
いや、だから下だって、自分の下・・・私の下?・・・うう・・・

笑い話みたいだけど、実際にある場面なんだな・・・
人間って立っている時の方向性が身に付いてるから横になってしまうと
何を基準に前だとか下だとか・・・
立位の重力方向が普通だから、水平姿勢になると、運動方向と重力方向がゴチャゴチャになってくる
向こう側の壁は重力方向では前でも水平姿勢の身体基準だとそれは上だ
床は重力方向だと下だけど、水平姿勢から見れば前だ
水は前から後に流す、これは運動方向として合っている
でも、何故か後にというと背中側に水を掻き上げてしまう人もいる
いや、それは後ろじゃなくて上だから・・・あ~、
あ~・・・今言ったこと忘れて下さい!
まずは首の角度からキメテいきましょう!
真っ直ぐ立って正面を見て下さい!
親指と薬指で左右それぞれ鎖骨を触って下さい!
人差し指を顎に当てます!







はい!そのまま指を当てたまま、腕は前下がりで前重心のバランスを取って浮いてバタ足です!



この時の視線の方向を確認して覚えて下さい!
さあ、指を離してしばらくバタ足で進んでから視線方向が変わらないように泳ぎましょう!
これで、頭の先から軸は真っ直ぐですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする