なんだかんだでずっと川口市民だな・・・
離れた事は何度かあるけど、結局今年も青木公園に来てる
5歳くらいに、滝野川から荒川越えて川口に越してきて、
家の裏にある青木公園はずーっと身近にあった、
遊び場であり、銀杏広いの場であり、噴水は夏の水遊び場だった
とくに滝のように落ちてくる、噴水が大好きだったな
大人になって考えると、この噴水で遊ぶのはダメ?だったかも、遊んでいる子供見ないし
当時も水浴びして遊んでいるのは数人だったけど注意されたことはないからOKだったんだろう
噴水前の広場には『紙芝居屋さん』が来ていて、ソースせんべい買ったり、型抜きしたり
お小遣いに余裕のある時は特別に、ソースじゃなくて水飴ぬって貰った、ご馳走だ!
今は駐車場になっている場所には児童文化センターがあって、名前を書いて無料で入れた
なので、雨の日などはココで遊んでた
中庭にはゼロ戦が展示してあった
中学、高校も、徒歩圏だったので、高校生になっても青木公園は通学路で
イースタンリーグに来ていたロッテの選手とはよく話をしてた、1軍のゲーム家族券貰ったり
50mプールは昔と変わらないけど、幼児用プールが無くなって25mプールになった
夏は大会があると、コースアナウンスが家まで聞こえてきた
『第7コース 川口君 幸並中学』とか・・・
そんな時代はプールと無縁だったのに、60歳過ぎて利用するようになるとは!
プールを通り過ぎて、土俵で遊んでたりした、昔は・・・柵がなかったと思う
で、先日のこと・・・このプールに来ると水泳つながりの知り合いに会う
ガード時代の仲間とバッタリ、そこにもう1人知り合いが来て、3人で会話してた
『今年は白いね~』なんて、いつもの8月よりもお互い黒くないことが話題になって
今日はお日様でてるから少しは黒くなるかな、とか、
見渡せば男ばかりで女子が自分以外いない
『ヨッシー、どうしたのその声』
ああ、久しぶりの人は気が付くよね、声がしゃがれてるの、
「もうずっとこんなだよ、今さ~変声期なんだよ、声変わりってやつ」
『へ~、そうなんだ、高い声でなくなるの?』
「そうそう、変声期終えたら低音ボイスになっちゃうよ~」
なんて、くだらない事はなしてたら、近くに寝そべってたおじさんが、
途中から、笑っているのに気が付いた・・・
今、プールの休憩時間だから、大の字に転がってる野郎達が周りに結構居る
そのおじさんもその1人だったんだけど、笑いながらむくっと起き上がって、
『皆さんは、どういう知り合いなの?焼き仲間?』
・・・え?・・・顔を見合わせて、どういう?どうだろう・・・
ってか、焼き仲間?って(笑)そんなに3人黒かったか?
確かに、泳がないで日焼けに来ている人は多いと思う、
休憩時間終わってもプールに入らず転がってるんだから、
なるほど~、焼き仲間ねぇ、あるかもしれないねぇ
本当はこの変声期の話をしようとしてたところ、日焼け仲間ですか?に忘れた
もう1年になる、このしゃがれ声
あきらかに声帯の炎症だろう
原因ははっきりしている・・・カラオケだ
丁度1年前、63歳にしてカラオケデビュー
母と同居していた私の姉が突然亡くなってから、母は塞ぎ込んでしまい
好きだったカラオケにも行かなくなってしまった
いつまでもこんなでは、母も体力気力も落とし体調も崩すであろう
そろそろ外に連れ出さねば、と『一緒にカラオケに行こう』と誘ったのが始まり
誘ったはいいけど、こちらはカラオケなんて無縁、
歌うの下手だから、2次会カラオケは全てパスで通してきた
でも、せっかく来たんだから歌いなさい、と母に押されて、知っている曲を・・・
知ってたって歌えるもんじゃない、やっぱりヘタクソだなぁ~、と
でも母が、初めは下手でいいんだよ、さあ練習!練習!
と、同じ曲でもいいから何度も歌って、と
母の方がカラオケに詳しいので、1つ下げてみたらとか、今度は2つ下げて、とか
同じ曲なのに、キーを上げ下げして自分が歌いやすい高さを探るらしい
母もカラオケデビューして10年、初めは歌も知らないし、毎度毎度練習だったらしい
元気なかった母が、私を特訓する事で覇気が出て来た
こんな感じで月に3回~4回は母とカラオケだ
当然、いきなり沢山歌ったので、声が出なくなって、
少し治ったらまたカラオケ
母曰く、喉で歌ってるからよ、お腹から出すのよ・・・
1年経っても、たいして上手くなっていないけど、楽しくはなった
歌える曲も増えてきて、好きなのと歌えるのは違うな~ってのも解って
だいたい、知ってる曲って好きな歌手だけだから、
始めに何が歌える?と聞かれて・・・
子供の頃から今まで聞いてたのって
尾崎紀世彦・水木一郎・B‘Z・DA PUMP これだけ
だから、まずは尾崎紀世彦から・・・
いやいや、無理でしょ、全部
母は沢山の曲を知っている、ジャンルも色々、
どこでそんなに覚えたのか?
カラオケで他の人が歌っていたのを覚えたとか、
最近では生前姉が買ってくれたタブレットでユーチューブ
本当に、なんでも気に入った曲は覚えようとする
最近はDA PUMPの曲も練習して披露してくれる
見習って、今まで聞いてこなかった曲もチャレンジ
やっと、数曲、人前で歌えるようになり母の歌友達とカラオケとか、
好きなのに拘るより、歌える、のを探す
最近では徳永さんをよく歌う
カラオケ始めなかったら、徳永さんの魅力に気が付かなかったな
現在のレパートリーは、徳永さん、DA PUMP、ポケビ、B‘Z、他にも色々
1年、頑張った成果は出ていると思うけど、喉を使ってしまうのが・・・
未だに変声期は続いているのだ、目下の課題は、
【喉に無理をさせない楽しいカラオケをいつまでも】
くだらない話を長々と・・・読んでくれてありがとう!!!