ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

クロールが泳げる様になるまで

2023-07-21 08:44:43 | 誰でも初めは泳げない
久しぶりの、【誰でも初めは泳げない】投稿だよ

今年の5月から週1回スクールのメンバーになったマダムのお話
自己流で少しプールに行った事があるけど、息継ぎはまだ出来ないとの事
腕を回して、水面に伸ばし、膝を曲げてキック
当然、下半身は沈み、進まない
バラクロのアプローチは違うので・・・、
腕は回さない、って事から、?のお顔
バタ足も水面に手を伸ばさない、って事も?マーク

まずは、ブクブクぱぁ、から・・・まだまだ力んでいる
こんにちはポジションで、軽く手を添えてキック
ここで、腕の下げ角度と肩幅に慣れて頂く
そして、頭はスイカ、首の力を抜いて頭を浮かべる事
キックはお尻を緩めて内股気味でマゼマゼするだけ
キックをしている間は息を軽く止めて、吐きながら立ち上がり息を吸う
こんな感じで5月前半はフラットに浮くということに慣れて貰う
あ、スカーリングもしたっけ
肘の曲げ伸ばしを腕に覚えて貰う為なので、進まなくても気にしない
後半はスカーリングで曲げ状態からお腹の前を通って前腿タッチ
水中で戻してプルの軌道を繰り返し覚える
次は、体重移動を合わせ、腿タッチした時は身体を傾ける
タッチした方が上になり水面に近くなる
次は、いよいよリカバリー
前腿タッチして傾いている状態で、前腿の手を横に払う
手が空中に出たら、そのままポンと前に落とす
こんにちはポジションまで落とす
5月はココまで

初心者の方にビート板でキック練習をした方が良いか、と聞かれることがあるけど、
私の答えは「ノー」だ
自身の浮力バランスを崩す道具は泳げる様になるまで使わない方が近道と考えている

6月、リカバリーから帰って来た手を直線ではなく横から入水して
手を前に前にと肩が上がって下半身が沈んでしまっていたのを修正する
振り子の様に横からアプローチする事で、前に伸ばす事を制御し
体重移動もスムーズになった





6月後半は息継ぎの準備
身体が傾いた時に、一緒に顔も横を向き斜め上を見る
まだ口は閉じていても良いので、見るだけ、まずは形
そしてココで平泳ぎ導入
煽り足ではあるが、とりあえず息継ぎをする事が目的
ぶくぶくぱあ、で平泳ぎの息継ぎはすんなり出来た
やはりクロールより恐怖心はないようだ
そこから、煽り足もガニマタスタートで足裏に感覚

7月に入って、だいぶ力が抜けてきたので、頭の比重を身体で覚えて貰う為に
エレメンタリーバックストロークを導入
平泳ぎで息継ぎが出来てから、クロールでも口を開けられる様になったが、
どうしても頭を上に持ち上げてしまうので、
頭を浮かべるという感覚に慣れて貰う為だ

体積の2%が空中に出る
それ以上出そうとすると沈んでしまう、という事
肺に空気を入れて顔だけ出して胸もお腹も沈める



膝と肘だけを曲げる





この時に、膝は手先が空中に出ない様にすれば比重は守られる



膝や、手を上げると、沈む力が働いてしまう



肘と膝を曲げて、伸ばす~~、を繰り返す
上腕と膝下で水流を起こす、筋肉も省エネを心掛けよう

背泳ぎも初めは仰向けの恐怖心が大きいので、
このエレメンタリーバックストロークから始めるとスムーズだ
マダムも25m泳げて、さてクロールに戻る
息継ぎにチャレンジ!
お!・・・おお!
何回か息継ぎが出来る様になった!

そして・・・7月の3回目の事だ
スクールが始まる前の10分間くらい、いつも自主練習しているマダム
気が付いたことをちょっと声かけしているのだけど・・・
バラクロスタイルも安定して泳げていた
あ!息継ぎ!出来てる、出来てる!
と、見ていたら・・・なんと!25m泳いでしまった!

『あら、なんか25m泳げたみたい!』

「すごい!すごい!25m泳ぎましたね!」

マダムは信じられない、ホントに泳げたわよね?って顔でも笑顔だ

レッスン前に疲れちゃってもう泳げないかも・・・なんて不安も覗かせ

「大丈夫ですよ、もしかしてこの後、25m行けないかも知れないけど、よくある事です、
 25m泳げた事は事実なので、必ずまた泳げますよ!」

そんな不安と期待を抱えたレッスンだったけど、
レッスン中にも3回25mを泳いだ、
これはもうマグレではないですね!
おめでとうございます!
他の先輩マダム達も、笑顔で『やったね!すごいわ~!』と嬉しそうだった
幸せを感じる一時だ、ありがとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金井克子してきました!

2019-10-15 20:03:21 | 誰でも初めは泳げない
新天地で金井克子してきました

背泳ぎもクロールと同じく、深い所に手が落ちない様に肘を曲げる
ただ、クロールと違うのは、水面の方向
浅いところを掻きたいけど、肘を曲げると水面に指先がパシャっと出ちゃう、
なんて場面も見かけます・・・

そこで金井克子さんの出番なんです!
しかし!金井克子?解からないです~、
あ~、ジェネレーションギャップ!

他人の関係って歌の振り付けです
ユーチューブで観ると当時よりインパクトがないんだけど、
モノマネの方がソレっぽかったなぁ~

ま、見て欲しいのは手首!

こうではなくて・・・



こう!



この手首がどう役立つかと言うと・・・

こうではなくて・・・



こう!パッパパヤッパ!



新天地では金井克子、全員に通じました、
なるほど~!って、言って貰えました!嬉しいッ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金井克子が解かるお年頃はどこまで?

2019-10-08 20:17:48 | 誰でも初めは泳げない
新天地で、今日は背泳ぎ
タイトルの金井克子はココに現れる(笑)



初心者の方はお1人で、他の皆様はベテランさん
さて・・・クロールでも染着いたワードをどう改善していくか
【遠くに、もっと肩を伸ばして】【ハイエルボー、肘を上げて】【遠く高い位置でキャッチ】

遠くに延ばすよりも、4時の角度で前重心をかける事を優先させ下半身を上げる
肘は上げない、脇を開くだけの方が肩への負担も少なくリカバリー動作もスムーズ
高い位置の水は肘を立てられなければ下に押すだけで下半身が沈む原因になる

こんな感じで大まかに説明し、選手と同じ身体ではないので無理はしないで欲しいとお願い

今日は背泳ぎに取り組んだ
背泳ぎとクロールの共通点を説明
今回は背泳ぎの水中動作はクロールの空中動作に通ずるというレッスン

人間は背中より後ろで作業をする事は、あまり無いと思う
大体が目で見ながら作業なので前側で腕・手を動かす事が殆どだろう
背泳ぎって、背中より下に水があるから、後ろに回しているって思いがち
っていうか、実際に後に回しちゃって深い所を掻いちゃったりしてる
これは、クロールでいう深い所を掻く円運動と同じで効率が悪いよね
それに深い方が水が重くなるので肩への負担も増える
クロールと同じく深い所の水は触らない

今日は、ビート板(背中)とマジック(腕の代わり)で説明したけど
来週はヨッシーちゃん、連れて行こうかなぁ

【二の腕は背中の面で動かせ!】
クロールはリカバリー時がコレ



背泳ぎはプル動作がコレ



【やって欲しくない背中より後で腕を動かす事】
クロールのやって欲しくないリカバリー



背泳ぎのやって欲しくないプル



自分もそうだけど、ちょっとの無理が長引く痛みになったりするので、
長く水泳を楽しんで欲しいから、無理はしないでね

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも初心者に戻れる

2019-10-05 09:12:57 | 誰でも初めは泳げない
秋空に似合う花カタバミが元気
花屋で売ってるわりには野の花の雰囲気を醸し出すこの花が好きだ



苦手側息継ぎ克服に時間掛かり過ぎ(^_^;)

指導ではもっともらしい事を言い、自分が出来ない
でも、自分も出来ない事を皆さんに伝え、ちゃっかり一緒に練習してる
で、先に生徒さんが出来ちゃったりして教えを乞う

今朝も左右息継ぎの指示がメニューにあったので、
足を縛って頑張った
出来ないのに足を縛るか?(笑)
いやいや、足を縛らないと苦手側を変なキックでバランスとってる自分を知ってるから、
ここは足を縛り全体のバランスを整えて苦手側息継ぎがしたい

左が上手く頭を転がせないのだ
どうしても北極が水面から飛び出して北半球が上がってしまう
何で右側の様に、北極沈めて喜望峰を出せないのか?

ふと、新天地でお客様に言われた事を思い出した

『先生、本当だ!肩を沈めた方が息継ぎが楽になった』

その方は、浮かせた肩に耳を付ける様な息継ぎで、北半球がたくさん出るので喜望峰のある南半球が沈んでいる姿勢だった
肩が浮いているとオデコがたくさん出て顎が沈んでしまいますよ、騙されたと思って肩沈めてみて下さいね、
とアドバイスしたところ、斜めに立っていた頭が真横に寝た、
見た目は素晴らしく改善したけどちゃんと吸えたかな?…
と思ったところへ先の回答だ!

そうか、騙されたと思って右肩をもっと沈めてみるか…
すると頭が真横になりしっかり吸えた!
おお!コレくらい沈めないとダメなんだ!
それから次にアドバイスした事を思い出した、
息継ぎの直前の反対側の動作を大きくしてその勢いで反対側を開く、ゴルフでいうと、直接ボールに当てておいて打つのではなく、バックスイングして戻す勢いでボールを打つ、みたいな感じです、
すると、振り子の様にするのね、と頷くマダム

そうだ、振り子の様に!
往復呼吸が上手く行くのは振り子を使えているからだ、それが3回に1回となると、直前の反対側の傾きが疎かになり振り子にならないのだ
と、お客様との会話を思い出しながら…なんか上手くいった!
いつも指導で自分が言っている当たり前の事が、体に染み付いていないから解ってるはずなのに出来ない
ここは初心者になってその言葉をしっかり頭にリフレインさせ、集中する事が大切だ!

と、何回目の反省になるだろう(笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新天地でバラクロスタート

2019-09-11 21:38:07 | 誰でも初めは泳げない
8月で、長年お世話になった素晴らしきスイマーさん達とサヨナラは寂しくて残念だった
この先もバラクロで水泳のある楽しい日々を過ごして欲しい

そして9月からは、新しい場所でバラクロを伝授する事になった



お話を頂いた時はに正直にこう告げた

「私のクロールは教え方が違うので、お客様を混乱させご迷惑になると思います」

これまでは、私の水泳に対する方針を知っている上での依頼を受けさせて頂いていたが、
今回は違った・・・人手が足りないスイミングスクールで、誰でも良いと・・・

いやいや、誰でも良いと言われても、教え方が違ったら困るよね、
そう思って、まったく真逆を指導する事になりますが大丈夫ですか?と、

そんなことは気にしないから大丈夫、という返事にも、
でも、困るのはお客様なんです、それが気がかりです、と、

そしてこうも告げた、
「マニュアルに沿って指導して下さいと言われても出来ません」

これで、この話は無くなるであろうと思っていたのだが、
それで構わないし、研究熱心なお客様達だから、違うやり方にも興味を示すハズだから大丈夫
週1、1レッスンしか受け持てない事も構わないというので、引き受けさせて頂くことにした

バラクロのヨッシーである事を知らない環境での指導は初めてだ
不安もあるがワクワクもある

お隣の市、越谷だから隣の県の松戸より近い、と思ったら
電車・バスを使うと今までより遠い~
どんなスイミングなのか知らずに受けたけど
なんと!幼稚園が経営しているので午前中から授業の一環として幼稚園生で賑やかだ

その時間の合間に大人のスクールがある
車は、しかも昼の時間帯は時間が読めないので、早めに出発
早く着き過ぎても、時間をつぶす場所がまだ見つからない
マックとか、カフェとか、コンビニとか?
松戸の職場は駅前だからいくらでも時間がつぶせたのに、困ったな・・・

初日はロビーでボーっと待って、時間になったら案内して頂き
無事にスクール開始

ラクに楽しく泳ぐ主旨を説明しながらのレッスン

『え~、そうなの?』の連発は想定内

でも、最後の方には、『ラクになった』『スーッと進む感じがする』
バラクロにも興味を持って頂いた様でホッとした

これからはコチラでお世話になります!
宜しくお願い致します!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しくて・・・悲しくて・・・

2019-08-31 12:32:17 | 誰でも初めは泳げない
8年間、週2で通った松戸のスポーツクラブが閉館
レッスンは5つ持たせて貰っていた
『誰でも初めは泳げない』の主役の人達だった
ここで、私がどれだけ成長させて頂いたことか・・・

昨日がラストレッスン
誰でも参加出来るように、定員設けず無料にしたら30人以上集まってくれた
タイトルは『ラクチンクロール』=バラクロだ
中には泳げないけど参加したいという人も
バラクロですからね、もちろん大丈夫ですよ、と
長い間生徒さんでいてくれた人達はすっかり良き先輩で、
そんな初めての人達にも優しい
30人以上の参加者で充分サポート出来ないなぁ、と思っていると
先輩達が私の意図を汲んで初めての人達にアドバイスをしている姿が目に入る
・・・なんか、込み上げてきちゃう・・・
そうして、まったく泳げなかった参加者も泳げるようになっていた
バラクロを初めて経験する人達が少しずつ出来るようになる姿を見て
先輩達は『おお、すごい、出来てる、出来てる』とか嬉しそうな眼差しを送る
その姿にまた、込み上げてきちゃう・・・

その前日はラストワンコインを2時間枠で
いつもは10分間500円だけど、ラストで時間を倍貰ったので
1人20分までOKのワンペーパーレッスンも選べるようにした

そして奇跡が起こった!

8月に入り、基礎水泳に入りたいという大先輩マダム
もう4回しかないけど浮いてみたい、と希望された
81歳の優しい笑顔が素敵なマダム

基礎水泳は30分だからそんなには上達させてあげられないかも、
でも、出来る限りのことはしよう

手を取って潜りブクブクパーからのスタート
1回目は手を引いて浮き、立ち上がり方をマスターした
緊張と恐さで固くなっていたけど、足を床から離して浮いた自分にビックリしていた
2回目は、途中で支えていた手を離し一人浮き
3回目は、一人でスタートバタ足まで出来て、一人で立ち上がることも恐がらなくなった
4回目、一人スタートバタ足一人立ち上がりを繰り返す

そして、ワンペーパーを申し込んで頂いたのでプライベート20分

『さあ、最後ですね、どこまでやりましょうか・・・』

「私はもう浮けただけで幸せだし、バタ足まで出来て、もう嬉しくて、
 これで充分なんです、もう少しバタ足も上手になりたいな・・・」

『そうですね、ではバタ足のまま傾いてみましょう』

片方の肩を沈めおへそを横に向けるようにと・・・

顔が横を向いて体が平ら・・・まあ、そうなるよね
両手を持って傾けながら『そのままバタ足してて下さいね~』

「傾くの恐いです、なんかグラグラ揺れて」

『そうですよね、慣れないと恐いですよね、支えるので大丈夫ですよ』

何回かして恐さが和らいだ様なので、次は上になった腕を畳んで前腿を触って貰う

『傾いて腿ですよ、傾いて~腿~』と耳元で声かけ

傾いて片手のバタ足が出来ればしめたもんだ、次、進んじゃお~っと

『今度は傾いて腿触った手をパカ~ンと脇の下開いて前に戻しましょう』

腿触るまでは傾いていられるけど、脇を開こうとすると身体が平らになって腕が水面を引きずる

『今、手が水から出なかったのは、傾いてなかったからですよ、こうやって傾いたまま広げるとちゃんと空中に出ますよ』

もう一度チャレンジ・・・また引きずってしまった、けど

「あ、傾かなかったから手が出てこなかったのね」とマダム自己分析

素晴らしい!!!『そうです、その通り!傾かなかったからですよ』

「もう一度やってみます」進んでチャレンジ

おお!水から出た!やった!

『出来ましたね!では反対もやってみましょう!』

「右は上手く行ったけど、反対が傾けなかったわ」

こんなやりとりしながら積極的に練習するマダム・・・
気が付けば・・・1・2・3・4、
4ストローク泳いだ!

「先生、今のでいいのかしら?」

『そうですよ、今のはクロールですよ!』

マダムの嬉しそうな顔より、私の方が嬉しい顔してるんじゃないかってくらい嬉しい(笑)

隣のコースで練習していた先輩達に教えたくて、マダムがスタートしたら思わず大声で

『○○さん、○○さん、見て!見て!見て!』と泳いでいるマダムを指し示した

「え?あの基礎水泳の一番後ろの人?」

『そうそう、凄くない?!凄いよね!・・・8ストロークしたよ!』

立ち上がったマダムに先輩達も拍手!信じられないというお顔は一気にほころんで、みんなが幸せな気分だ!

そしてもう一人、こちらも人生初めて手を回すというマダム
基礎水泳でバランス、キック、スカーリング、イルカ飛びはマスターしていたけど、
聞けばクロールをした事がないという
基礎をしっかりやってから習おうと思ってたら、閉館だなんて!と残念そうだった

しかし、流石に熱心に基礎を練習しただけの事はあった、
大先輩マダムに続いて泳げるようになった!
20分のレッスンの後も、一人黙々と練習していた・・・
そして最後の日に、25m泳げたと嬉しい報告!

この様に、短期間で泳げる様になる人もいれば、何年もかかる人もいる
超超超~、恐がりマダムは3年続けて息継ぎが出来るようになった
諦めないで取り組む姿勢、続ける事、泳げるようになるまでの時間は人それぞれでも
そこに向かって取り組んだ時間は平等にかけがえの無い時間だ

以前の生徒さんで、時間の都合がつかずあまり泳いでなかったら泳ぎが変になった、と
ワンコインで来られたマダム・・・確かに下半身が沈んでいて疲れそうな泳ぎ
バラクロ経験者なので、思い出しながら10分間、すっかり足は上がって楽になったと笑顔を頂いた

「私もう88だから楽に泳ぎたいのよ、良かったわ」

『ええ~?88歳ですか?素晴らし過ぎます!』

最後の2日間は、懐かしいお顔も、初めてのお顔も、そしていつものお顔、
感謝しきれないほどの笑顔に見送られてこの8年通った職場を後にした・・・

本当に、本当に、心からありがとうございました!

皆様から学び、様々な指導方法が降りて来たのもこのプール
ゴム草履や、スイカ頭、頭突き息継ぎや、アフリカの喜望峰、
スカーリングを野球のダイアモンドに例えた説明もここでふと降りて来た
なんだか、みんなを見てるとレッスン中にふと降りて来るから不思議
魔法の棒もここで降って来たし・・・数え切れないバラクロメソッドが生まれた

説明しきれないので、一部を思い出の写真としてアップします

また、水上安全法救助員として、スタッフ向けに講習会もさせて頂きました
良い環境を与えて下さった事に心から感謝いたします!




























































こうしてブログに綴っていても、まだ実感がわかず・・・みんなに会えないのが信じられない・・・


にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わお!背浮きでおしゃべり?

2019-07-13 15:12:31 | 誰でも初めは泳げない
息継ぎのポジションの為に基礎水泳で裏表ヒックリ返りキックをする・・・
息継ぎは頭を持ち上げるのではなく回転運動で口が出るという動作を
体の感覚とバランスを取る事を覚える為だ



腕は体側、リラックスしたレントゲンポジション
仰向けの時も同じ姿勢
背浮きになれていないと、どうしても胸やお腹を浮かそうとして体が反ってしまう
胸とお腹は沈めて、股関節がリラックスした状態でないと、膝下キックや、自転車漕ぎになってしまう
目的は水面のフラットポジションをキープしたままひっくり返る事なので
速く進もうとしなくても良い

とは言っても、最初は仰向けの恐怖でガチガチだ
それでも続けていれば奇跡は起こる

何が奇跡って?

恐怖でガチガチだったマダムが・・・
うつ伏せの気を付けキックから仰向けにひっくり返り・・・

『解かった、解かった!』

え?今、Mさんがしゃべった?
仰向けでキックを続けるMさんの顔を覗き込むと

『先生、出来たわ!これね!』と笑顔で話しているではないか!

今まではどうしても頭で、つまり視線でひっくり返ろうともがいているうちに
下半身が沈んでしまうという状態だったのだが、
頭を残して先に肩&腰で体を体重移動させて回転を初め
それから頭をクルッと回すと沈むことなく上を向けるのだ
キックのリズムを変えないというポイントも体を安定させてくれる

Mさんは、私がしゃべりながら背泳ぎを泳いで説明することを
『考えられないわ~っ』と、言っていたのに

やっぱり続けるってスゴイことなんだな、自分も頑張らないとな!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールでみかん狩り?

2019-04-12 08:50:28 | 誰でも初めは泳げない
肩幅4時(A)から前腿(B)のA地点からB地点へ後上りライン
水中の腕の掻きをこう説明して、
後上りの水流で足を安定して浮かせておく

速い選手や、若ければキャッチに拘るのかもしれないが、
60歳過ぎて水泳を始めるとなると体が間に合わないので
現時点の筋力・関節稼働域に無理の無い動作から始める
出来る様になって体が出来てきたなら次の段階を見てもいいのかな?
いやいや、現時点でどれだけ効率良いフォームに迫る事が出来るか、
これが、大人水泳を長く楽しむコツだと、自分でも実践している

時と場合によって色んな表現をしてきたけど・・・
例えば4時の角度は斜め前の水底に金塊が沈んでるとか、
最後まで掻く為に前ポケットに押し込むとか

最近ではもっと具体的に魔法の棒を使ったり
でも、道具を使えるプールばかりではないし・・・

そしてふと思ったのは・・・自分が泳いでいる時に
頭に浮かぶフレーズ・・・
DA PUMPの『愛とロマンと勇気、ポッケに詰め込んでさッ』
そうそう、苦しくなると、A地点で愛と勇気掴んで、B地点のポッケにポイポイ
拾って~拾って~、って、イメージで泳いでいる自分に笑う

立位で説明する時に・・・ああ、みかん狩りだなぁ・・・
突然頭に浮かんで、「あ、ほら、なんかみかん狩りみたいじゃないですか?」

「真上の取るよりこうやって斜め上のみかんが取りやすいですよね、
 獲ったら、こう、前カゴにポイポイ
 ちょっと獲って見て下さい・・・」

『そうね・・・ほんとだ・・・やだ、楽しい~』

『いっぱい獲れちゃう』

「ちゃんと肘を曲げて最短距離でカゴにいれてるじゃないですか~、それですよ!」

こんな妄想の世界で話が弾む



では、横になって水中みかん狩りと行きましょう!
手の平にみかんを優しく当てて、ポケットに運ぶ・・・

水中を覗くと、みなさん、上手くいってるようだ・・・

あれ?なんだか1人動きが慌しくなっちゃった!
なんだろ?何が失敗かな?

「Mさん、どうしました?なんか慌てて泳いでいたみたいだけど」

『あ、いけない!獲るのに夢中になっちゃって、たくさん獲っちゃった』

妄想は成功し過ぎちゃったかな(笑)
すると笑いながら他の人達も・・・

『私は途中から貝を拾ってたわよ~』

『私は、ワカメ千切ってカゴに』

ああ、みんな妄想少女だ(笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超!超!ちょ~~~~、恐がりマダムの春

2019-03-28 20:06:34 | 誰でも初めは泳げない


だいぶご無沙汰してしまいましたが・・・恐がりマダムの嬉しい報告です!

2016年秋から始まったマダムのチャレンジ

今までこんなにも水を恐がる人を見た事がなかったと言っていい程の恐がりさん

始まりは両手をしっかり握り顔を水に付けるところから・・・
そして次は目を開けること、両手は当然ギュっと握ったまま
一緒に潜るブクブクパーを沢山した
そこから顔を付けながら歩く事
そして歩いている自分の足を見る事
それから、ちょっと足を離して見る事
水底をちょっと蹴って見る事
モチロン両手はギュッと
そうして、一瞬だけど浮いた!って感覚があった時に
恐い怖い言いながらも浮いた浮いたって嬉しそうだった
両手はまだまだギュッとしたままだけど
そしてまずは立ち方
浮いた足を下ろすのがえらく恐いらしい
これは少し時間かかったけど、これ一番大切だ
安全に立つ、繰り返し繰り返しクリア
浮いて少し引いてみる・・・早く引くと恐がるのでゆっくりゆっくり
ギュっ握った手から少しずつ力を抜いてみる
そして掴まずに私の手の平に置いてみる
次は足を動かしてみる、するとまたまたギュっとに戻ってしまう
バタ足も手の平に置くだけになったら、一瞬手をどけてみる
その一瞬を1秒ずつ増やし・・・晴れて1人バタ足
1人で出来たバタ足にとっても感動していた
それから、その手をグーパーしたりブラブラしたり動かしてみる
もしかして海がめ出来るかな?と・・・出来た!海がめ!
それはそれは嬉しそうで・・・
次の難関は片手バタ足だった
片手を体側に・・・とっても恐いらしい、沈んじゃうと直ぐに立ってしまう
片手に慣れない事にはクロールにならないから、焦らず少しずつ

こんな感じで少しずつ少しずつ
恐いのは変わらずだけど、出来る事が増えて楽しいと笑顔
イルカ飛びなんて恐くて恐くてたまらないのに頑張って、
床に手が着いた時は、世界が変わった!と喜んでいた!

2019年春・・・2年半だ・・・

先日、背浮きが出来てまた世界が変わったととても嬉しそうだった
そして、クロールの息継ぎも出来るようになった

ご本人が喜ぶのは当たり前だけど、
クラスの仲間が本当に嬉しそうで・・・グッと込み上げる熱いもの

なんで、そんなに恐いのに諦めずに続けられたのか・・・
『今、やらなければ一生泳ぐ事を知らずに終わってしまうから』
と、マダムは言うけど、それってスゴイ事だ・・・

マダムにとって泳ぐ事は大きな目標ではあるけれど、
その道筋にある小さな『出来た!』を喜ぶ事が出来るから続くのだと感じた
小さい『出来た!』を見逃さないように、一緒に喜びたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔の向きは・・・こうよ!

2019-01-16 10:32:24 | 誰でも初めは泳げない
スクールに新人さんが加わると・・・
先輩方に・・・助けられるヨッシーなのです(笑)

ある日の事・・・

新人さんがどうしても頭を持ち上げてしまう癖が、なかなかに手強くて、
床のタイルを見ましょう~、とか、肩幅4時棒を使って棒の手前から床を~
と言っても、ついつい前を見てしまう・・・

頭はスイカ、先に頭を浮かべてから伏し浮きスタートしましょう、とか
泳いでいる最中に顔の下に、私の手の平かざして、『はい、手を見て、手を見て』
と、耳元で声かけしたり・・・
その時は直っても、手が無くなると前を見て頭が上がる・・・

水面から出るのは後頭部であって、頭頂部じゃないですよ~
説明も理由もご本人は解かっているのに体が言う事を聞いてくれない

ちゃんと解かっているという確信は、頭が上がると自分で頭を叩いているから!
泳ぎながらですよ?感心とともに、起用だな~と、思わず笑ってしまいました、ゴメンナサイ!

私が、どうしたものかと、考えていると、それを察した様に、

『先生、前にこんなことやったじゃない?』

と、顎の辺りに手を添える先輩・・・

『確かこうして・・・首の角度が・・って』



はい、はい、やりました!やってましたね!
皆さんが、出来るようになったので最近忘れていました!
でも、新人さんは知らないですものね、
あ~~!!!ありがとうございます!

他にも、過去ログ掘り起こすように、色々と助言してくれる
本当にありがたい先輩方です!!!

鎖骨と顎の位置を指を置く事で首の角度を固定し、
片手4時でバタ足からの、固定していた手をそっと外して泳ぐ・・・
ただこれだけで、顔の角度の意識付けが出来る
効果はモチロンありましたよ!

私より先に、先輩達が『そうよ、そうそう!』って新人さんを褒めてくれていました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスは自分の体で繰り返し

2018-12-07 17:31:10 | 誰でも初めは泳げない


基礎水泳では、泳げない人も泳げる人も、メインはバランス練習

自分が無茶をして肩を痛めて最優先すべきはバランスだと気が付いた
バランスが取れないまま、力を込めても推進力に繋がらない
バランスって・・・初心者に対して語るのは、乗れなかった自転車に乗れるようになるようなモノです、と
ところが、自転車と違って、水の中ではバランスが取れてなくても転ばずに進む事が出来てしまう
この点が、バランスに対して危機感を持てない原因だと思う

前下がりの基底面を造る姿勢で水面に体を持っていくのだけれど、
ただ形さえ整えれば平らに浮けるのか?いやいや、微妙なバランス感覚が必要
例えばバランスボールに座るのだって、微妙な重心のズレで座っていられなくなる
これはもう、数をこなすしかないのだけれど、バランスを取ろうとする意識が大切

難しい事で例えると、玉乗りとか綱渡り・・・これは難しすぎか(笑)
1輪車とか、竹馬とかね、難しいけど頑張った人は乗れるようになる

変に力が入り過ぎると、胸を張り腰が反った姿勢になってしまう、
こうなるとお腹が落ちて下半身が沈み始める
バランスを取る姿勢もなかなかに難しい

でも、これだけは言える・・・バランスを取ろうと意識しておこなう回数が解決してくれる、と

クラスではプルブイは使わない
自分の体だけの浮力バランスを体で覚えて貰いたいから

そうして毎回毎回バランスドリルを繰り返す事で安定して浮ける様になってくる
すぐに出来るモノではないのだ、

玉の中心に立って下さいね、と言っていきなり玉乗りが出来る訳ではないから

しつこくやったモン勝ち

自分で言うのもアレだけど・・・足首縛ってプルブイ無しでも足が沈まずに泳げるのは、
そういった反復練習を続けたからであり、力技ではなくバランスなのだ
なので、私にとっては人が思うほど、足首縛りプルブイ無しスイムは大変ではない
普通に3キロとか5キロとか泳げちゃう

地味な練習だけど続けなければ意味が無い

そしてこのバランスを崩さない泳ぎ方をすれば、気持ち良く泳げる
それが、バランスクロール!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生!ダッチューノってスゴい!

2018-05-04 11:09:07 | 誰でも初めは泳げない


ランタナ、和名の七変化の方が好きだけど、
南房総や沖縄、夏の花、もう夏だね🎵

先日の基礎水泳でのヒトコマ

いつもの様にスカーリング…

『あー、進まないんだろう』

そういう彼女はキック無し(当然プルブイ無し)のスカーリングに挑戦

「足が下がってしまうので抵抗が大きくて進みが悪いんですね」

『そうなんです、キックしないと足が下がって…』

「ダッチューノしてスタートしましたか?」

『あ、忘れてた!』

次はダッチューノの姿勢作ってからスタート
見る限り足も浮いてスイスイ進んでるけど、さてご本人は?

真ん中辺りで止まって振り向き

『先生!ダッチューノってスゴい!』

このように効果のある方法を知っていても、忘れてしまう
そして、再認識する、
きっとこんな事を繰り返し少しずつ身に付いていくのだろうと、
いつも新鮮な気持ちで練習しようと思うのであった(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密は、だっちゅーの♥️

2018-01-20 14:55:55 | 誰でも初めは泳げない
スクールの生徒さんの平均年齢は…内緒だけど、結構高い

クロールの悩みの多くに、足が沈むという事象がある
主な原因としてよく言われるのが、前重心が出来ていない
解決方法として、伏し浮きを薦める

また、足首が固く足先が下を向いている、ストレッチをしましょう、

もしくは、頭を上げすぎている分足が下がる、下を向きましょう、

体幹が弱い、もっとお腹に力を入れて、とか…

どれももっともだけど、
足首が固いとか、体幹が弱いとか、それがダメならキックを頑張れとか…言えねえ

そんな事よりも、もっと大切な体の形を整えるということに注目したい!

それは肉体的には大変ではない、なので誰でも出来る!

私が、足首を縛ってプルブイを使わなくても、いくらでも泳げるのはそういう仕組みだから…

物体を水面近くで真っ直ぐ前に効率良く進める為に必要な要素を考え、体を物体として捉えその要素に近づけるべく姿勢を維持すれば良いのだ
 
そしてその為に頻繁に説明しているのが、肩のポジションだ!

バラクロでも何回か取り上げているのだけど…
本能が邪魔をしてそのポジションを維持し難く、その効果を感じられないまま、その事を忘れていく…

私はひたすらその肩のポジションに拘り続けて泳いでいる、
それは力の無い者の最大の味方と信じているからだ

キーワードは、レントゲンポジションと長方形
 
そして、スクールでは…
『はい、だっちゅーのからの~』
と、泳ぎ始めるのだ(笑)

歌舞伎町練習会でも、だっちゅーのスタートしますよ🎵

今年は1月27日(土)12時スタート!
ドタ参大歓迎((o(^∇^)o))

一緒に~、だっちゅーの♥️

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股関節コントロールのイルカ飛び

2018-01-16 13:44:14 | 誰でも初めは泳げない
基礎水泳のイルカ飛び
慣れないうちは、腕を振りかぶって投げ入れる、という勢いも借りたけど…
継続は力だね~♥️

今では股関節のコントロールだけで、連続イルカ飛びが出来るまでに(^o^)v

実は、イルカ飛びって股関節を曲げて伸ばしてるだけ!
物凄く単純な動作
早い話、下に向かう姿勢、上に向かう姿勢の繰り返し

だけど、その股関節に意識を持っていくのが難しいのだ(^_^;)

基礎水泳で、何故それほどまでにイルカ飛びをするのか?
しかも、漠然と潜る、見よう見まねで潜る、勢いで潜る、訳ではなく、イルカ飛びのシステムを説明することが重要なのだ!
それはひとえに股関節に意識を持つ為なのだ!
例えばバタ足…股関節が使えないと、膝だけを曲げる膝下キックになってしまい、アップキックが存在せず、上から水を叩くだけの、効率悪いキックになってしまう
ドルフィンも同じ、
平泳ぎキックも膝下を担ぎ腰が沈む姿勢になってしまう、

股関節を曲げたり伸ばしたりする事はとても難しい!
感覚的によくわからないからだ

そこで、股関節を大きく曲げるイルカ飛びで股関節の存在を把握する必要がある
そのタイミングや曲げる角度調整、そして膝と足首の脱力によってキック効率を上げるのだ

連続イルカ飛びが股関節コントロールだけで出来るようになったら、イルカ名人((o(^∇^)o))

さあ、股関節コントロール、やってみよう🎵





ここで股関節曲げる時は膝も緩めてね🎵水流の乗せてスーッと縮めると良いよ🎵





にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水口に落ちる?イルカ~( ´∀`)

2018-01-10 20:09:04 | 誰でも初めは泳げない
泳げない人も泳げる人も楽しくイルカ飛び
基礎水泳の定番イルカ飛び
連続イルカ飛びも上手になって来て、
イルカ飛びからの~雑巾掛けキックも上手に…

さてさて、今度は…
伏し浮き姿勢から潜る事も出来る様になったから、
水面キックから潜って雑巾掛けキックも楽しい!

自分でも後ろから遊んでると、色々思い付く

こう、スーッと進んでストンと落ちる…
この、スーッのスピードのままストンと落ちるのって…
なんか…溝を流れて来て排水口に落ちるみたいだ~( ´∀`)

 

スーッが上手くいくと、遠くの排水口まで行ける!
でも上手くいかないと直ぐに失速してしまうから、近くの排水口に落ちるしかない、

どの距離の排水口に落ちる事が出来るか…
欲張り過ぎると落ち方が滑らかでなくなる…
水底の蹴りだし、抵抗の少ない姿勢で失速を防ぎ、失速前に落ちる
この動作の繋ぎをいかにスムーズにつなぐかが、この遊びのポイント🎵



そして、せっかく落ちたのだから…雑巾掛けキックに繋げる🎵

あ、そうだ!水面キックからストンと落ちて雑巾掛けだo(^o^)o
 


水面キックは少しでイイですよ、雑巾掛けキックが苦しくなっちゃいますからね(^o^)

と、言ったのに………

あれ?なかなか潜らないね(^_^;)
そろそろ潜りましょう~

すると、立ってしまい?

『先生~、バタ足してたら潜るタイミングが解らない~』

う、なるほど、なるほど(^_^;)
そう言えば、バタ足止めてから1拍置いて潜ってる人が多い…
せっかくのバタ足のスピードが~(^_^;)

はい、ではですね!
キックカウント取りましょう🎵
キックをイチニィサンシィ、
ゴ!で潜りましょう🎵

今度は上手く言った!

自分でもやってみると、
進むスピードを落とさずにストンと落ちた方が気持ちイイ!

あれ?もしかして?
クイックターンも、こんな感じ?

ターンの壁手前に排水口をイメージして…流れ落ちる様にクルッ…おお!
イイかも~( ´∀`)
排水口、イイかも~( ´∀`)

なんか…スゴくイイかも~なのに、排水口ってどうよ(^_^;)

せめて水路とか?
田んぼに水を送る水路みたいな?

棚田の上から下の田んぼに落ちて来る水みたいな?

水面キックは上の田んぼ水路、
落っこちて、雑巾掛けは下の田んぼ水路、

あー、メダカになった気分だ~( ´∀`)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする