ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

全面メッシュの悪魔ちゃんに、やられる今日この頃(笑)

2016-01-31 14:42:42 | スイム話
相棒の抵抗水着、途中で挫けて脱いだの今朝で2回目

まずは病み上がりのマスターズクラス後の弟子トラ娘とのスイムセッション3000
マスターズクラスっていうくらいだから、ショートのダッシュもメニューにあったりする
これ、抵抗水着で一番堪える

吐きそうになるよ~、腕が回らないよ~、と泣きが入るのだが、なんとかやりきる

クラスが終わると、トラ娘が現れ、一緒に長距離を泳ぐのだが・・・
近頃、昔の泳ぎに戻ってしまい、てんで練習相手にならない
すれ違う度に・・・「だから、胸が見えてるって何回言えば解るんだい!」とブツブツ
胸が見える=下半身が下がって抵抗作ってる&前重心じゃない&エッヂが使えてない

胸が見えるだけで、3つも損をしているって、何度言えば解ってくれるのか・・・
一番側にいるのに、成長させられない私って、指導者としてどーなのよ

体力・身体能力・・・単車で言えば、選手が750オーバークラスだとして、
私が250、彼女は400クラスはあるだろう

昨年は成長の勢いを感じ、やっとスペック通りに私を追い越すか!って思ってたのに、
何故か、そこから逆戻り・・・

やれやれと、半ば呆れていたけどバラクロを愛読してくれてるんだったらもっと頑張れよ!
って歯がゆくてしかたなく、最近ちょっと嫌味ったらしくチクチク攻撃

それが効いたのか、珍しくポジションが水面から離れていない
やっぱり力のある人はポジション正すと速いね~

抵抗水着と普通水着といえども、追い掛け回されこっちも必死

3000mを500mずつ頭交代してドラフティングスイム、
本当だったら、私が後ろになったら超ラクチンのイージースイムのはずが
気を抜くと水流から離れてしまう
1500~2000の私が頭の時に、背中と腕がもう重くて重くて
ぴったり着いてくるから頑張ったけど、1800辺りで背中がピキピキ!
う!背中、攣った
指先までしびれて力が入らない・・・
止まりたいけど、止まれる様子も無く、
あ~~~~、悪魔ちゃん脱ぎたい!脱ぎたい!
2000mの頭交代したときに、1周パスして悪魔ちゃん脱いだ!

しかし・・・時すでに遅し・・・
体は軽くなったものの、背中のピキピキ収まらず指はしびれたまま
結局、ついて行くのもやっと、
最後の2500m~3000mは、煽られまくり、もうボロボロだ

まったく、スペックのデカイ弟子を成長させるのは体が幾つあっても足りない

最後までポジションが落ちなかった、やれば出来るだろうが!!!

久しぶりの3000mセッション
まあタイムは私が足を引っ張ったので、54分15秒、54分切らしてあげれなくてゴメンよ

弟子が上がった後、このままだと背中が固まるので、ゆっくりと1000mダウン
300mくらいで背中の攣りが治まり、プラス700mほぐしスイム

そして、今朝の朝スウィンスイム
メニューはこんな感じ



モチロンいつも相棒と一緒
だけど、今朝は・・・相棒の下の水着が・・・
いつもの普通のハイレグがべろべろにのびちゃったので、
仕事で着る、2枚仕立ての練習水着・・・これ、暖かいんだよね

・・・やっぱりいつもより重くなってしまった

片手回しのハードってドリルあたりから、気持ち悪くなって、
どうしようかな・・・今朝のプルは400mかぁ~、脱ぐかな~
と迷いつつも、そのままプルへ

足縛り・プルブイなし・抵抗水着+下も若干抵抗水着=3,5重苦(笑)
400m8分サークルで3本・・・やっとだったぁ

あ、この足縛りブイなしプルってメニューがあるんじゃなくてね、
みんなは、プルブイ挟んでのプル、チューブで縛らないよ
どMなヨッシーが勝手に、負荷をかけてるだけだからね、

『3重苦プルってすごいメニューがあるんですね』って、いやいや違うからね

そして、最後の50mX10 1分20秒サークル 奇数イージー偶数ハード

迷わず、脱ぎました

それにしても、この全面メッシュは伸びるのが速すぎる!
下ろして4ヶ月目にして、悪魔化してる

だから、1年で部分メッシュにモデルチェンジしちゃったんだね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクロ46=水流は体と平行に・・・肘は横に逃がせ!

2016-01-24 16:37:15 | バランスクロール
バランスクロールでは、遠くの水とか、高い位置でキャッチとかはしない
何故なら、何度も述べるが肩に負担をかけない範囲で効率を求めるからだ

動かす水の量よりも、水を動かす方向を重視する
水に浮いた物体を前に進めたければ、物体と平行に反対方向に水を動かす
そして、さらに物体の下を通る様にすると物体が浮いていることの安定となる
特に下半身、最後の水は是非、太腿の前を通り足の甲に抜けて欲しい
すると、足が浮くことに大いに手助けする水流となる

その為の腕の使い方・・・

クローゼットなどの扉を思い出して

クローゼット、お風呂場とかの折り戸
レール上で折りたたむ扉の事



写真は2枚扉だけど、1枚扉だけ見てね、
レールから外れないというところが重要

この蝶番で繋がれた2枚の板で1つの扉

これを腕に当てはめると・・・・・
蝶番の代わりが肘ということになり・・・



手の平がレールを外れずに後ろに移動するためには、
折り戸の蝶番が横に避けるように、肘を横にどかす必要がある







そして重なったポイントが肩の位置だ



折り戸は平面上だが、プル動作のレールは立体だ



これは、ずいぶん前に記述した(A地点からB地点、お豆腐をえぐらずに2枚に下ろす)といったラインがレールだ



こだわりの入水角度40度とすると、このレールの傾斜は20度

つまり、水深およそ25~30センチから後ろ上がりのレール
水流をこの角度で発生させると、物体は反対方向だから、前下がり方向だ
つまり、坂道を滑り降りるような、前重心を利用した泳ぎになる
水流が斜めでもこの程度の角度なら体自体は頭部からフラットを保っているし
手の平は常に後方を向いているので潜っていってしまうことはない
もっと角度をつければ、当然潜っていくけどね

それと、腕の動きは後方に向かって加速するので、深い初めの位置で多くの水を動かす事はない
掴み始めの水よりも後ろになるほどに密度が高まるので、それに合わせて加速する

撮影が難しかったので、伝わるかどうか・・・レールと腕の関係











最後は前腿に収まる



立体を無視して上から見る・・・黄色が上腕(二の腕)水色が前腕 赤丸が肩













肩と手の平はレールから外れず、肘が外に動いて肩をポイントにまたレールに戻ってくる

二の腕だけに注目すると・・・
真上に180度開いた脇を0度まで閉じる動作だ

つまり脇を閉じる動作、これが水中の腕の動きの鍵となる
つい、手の平の動きに意識が集中しがちだけど、二の腕の動き!これ大事!

リカバリーも同じで、脇をパカーンと開く!つまり二の腕の動き!

こう考えると、クロールの腕の動きは回転ではなく、開いて閉じての繰り返しだと解る

さて、この動きを筋肉に覚えて貰わないといけないわけだ、
で、このドリル
以下のドリルは、付し浮きで軽くキック入れてね

まずは初動作のダブルクローゼット

進まなくて構わないので、この部分を繰り返しで肘を横に逃がす動きになれよう!





お次は、クリオネちゃん
二の腕を開いて閉じて、しっかり大胸筋・甲背筋等、脇を閉じる筋肉を意識してパタパタ





最後はペンギンちゃん。脇をしっかり締めて最後手の平に残った水を手首のスナップを効かせ足の甲目がけて投げてね
このペンギンちゃんは、水流を足の下に発生させられれば、キックを打たなくても足は沈まないよ





この3つの動作を滑らかにつなげてみよう!

前に述べた、お豆腐を2枚に下ろす、と同じだけどね

今回は、ラインだけでなく、腕の動きそのものに注目してみたよ

そろそろ、バラクロもネタがつきたかな~

あ、キックの膝の内転を筋肉に覚えこませる運動、撮影出来たらアップするね~








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸炎?食あたりかぁ~

2016-01-23 14:45:41 | Weblog


木曜の夜まではバリバリ元気だった!
木曜の朝は春日部スウィン
痛めつけた肩のケアにカイロプラクティック
昼はスタジオでリトモスとヒップホップ
夕食後、ジムでマスターズスイムを軽く
帰宅、就寝前の食事をして…
朝方、吐き気で目が覚めた!

胃がキリキリする~、水を飲んでも吐く~(T_T)

高熱でも食欲落ちない私が、何も食べられない(>_<)

頼みの綱はガッツギアだけ~
ちょびちょび飲んで何とか吐かずに…
セイロガンも飲んで出勤
無事に電車に乗り下車
駅の階段昇ったら、すぅーっと血の気が引いて立ってられない、
しばらく休んで落ち着いたので歩き出し、
職場の階段でまたまたダメージ
何とかロッカーで座り込んだものの、立てない
そこへスタッフさんが現れ、
『うわっ、顔色悪いです!今日はスクール休校にしましょう!』
え?えっと…少し休めば…
『ダメです!休校の手配しますね!』
う…
『もう!何で無理して来るんですか!』
は、はい、ごめんなさい
でも有料のスクールだけでも出来るかなぁ~
『先生が出来るかなぁって迷うって事は相当悪いんですよ』
そおだよね(^_^;)
『それに先生の生徒さんは絶対に誰一人文句なんか言いませんから!』

もうイイ歳して面目無いよ(T_T)
移したりしたら尚更迷惑だしね
皆さんの優しさに甘えて大人しく帰りました(T-T)

帰宅後、ガッツギアをちょびちょびしてしっかり寝て、
今朝は、お腹は問題無し、少し吐き気がするのでガッツギア
試しにご飯を食べたら食べれた!ヨシ!仕事にいくよ!

でも品川で仕事終えたら即効で帰宅、暖かくして鍋焼きうどん、食べられた~o(^o^)o
もう大丈夫なのだ!

胃腸炎で長引くかと思ったら、1日で治った!
もしかして…食あたり?

生牡蠣を食べ過ぎたかなぁ~(^_^;)

試合でも無いのにガッツギア5つ、お世話になりました~o(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクロ45その2=エッヂは長くしっかり!・・・ヨッシーちゃんでもう一度!

2016-01-19 20:54:13 | バランスクロール
左右の体重移動をラインに置く事でエッヂを長くと、ティッシュペーパーで例えたけど、
ヨッシーちゃんで、もう一度

その前に・・・エッヂのイメージがイマイチって事で今日の先輩スクールで
スケートに例えて・・・

エッヂはスケート靴の刃
スピードスケートの刃は長い
そして、前に進む為に、前傾姿勢
右足左足を踏み変えて進む

エッヂは肩から腰、足のライン
ウエストで捻らずに長く作る
前重心を作るのは角度40度の入水&グライド
左右のエッヂに乗り換える

こうして比べて見ると、スケートと似た様な推進力の発生
TIでは、片手4時のキックドリルをスケーティングと言う
4時の角度で前傾姿勢の代わりとなる前重心を作り
片足に乗るように、片側の体のラインに乗る

平らな氷面に刃を当てるように
エッヂは水面と平行に



そして、左足が着いている時は右足は上がっている
左のエッヂに乗っている時は右のエッヂは上になる



なので、この様に肩が浮いてしまうと、エッヂは充分に機能しない



思い切って、肩を沈めてみよう!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいクラスがスタートしました…その7

2016-01-19 13:21:27 | 誰でも初めは泳げない
先週、脇をパカーン、で大笑いしたクラス
脇パカがとても良い感じだったので今週も続きを

「はい、今週もパカーンと泳ぎましょう」

『パカーン、パカーン』

『あー、足の事忘れちゃうわ』
『足がパカーンって、なっちゃう』
「あ、足パカーンはダメですよ」
『でも先生、パカーンパカーン言ってたら足がパカーンってなるかも~(^_^;)』

「大丈夫です❗皆さんはもう足パカーンには戻りませんから👍」

『はい!膝をキュッと、脇パカーン』

「その通りです👍」

結果、一人も足パカーンにはならなかった‼
素晴らしい\(^o^)/

足の事を思い出して、膝をキュッとも思い出して、
自ら思い出した方が、私が言うよりも効果的だ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクロ45=エッヂは長くしっかり!

2016-01-18 16:40:58 | バランスクロール
誰でも・・・で、ふれたエッヂの話

フォーム撮影レッスンのポイント
レッスン時間が短ければ、優先したいポイントに絞ったりする
TIスイム(トータルイマージョンスイム)で泳いでいる方にはあまり見られないのだが・・・

ラクに長い距離を泳ぐときに必要な姿勢の安定のひとつ、
左右の体重移動でラインに乗っているか?に注目する

前にもティッシュBOXに例えてエッヂを活かすことをお勧めしたが、





では、ティッシュBOXにならないってどういう状態なのか?

ペーパーつながりで、3つを比べてみた



水中で気になるのが、肩の高さ
腕を水面近くに伸ばすと肩も高くなる
前重心の4時と肩の入れ替えをするTIスイムでは伸ばしている腕の肩は沈む
なので、TIスイマーにはあまり見られない現象が肩が浮いていること

肩と腰の水面からの深さが同調していると、肩と腰を結ぶラインが真っ直ぐ長くなる



ところが、肩が浮いていると腰と肩を結ぶラインが前上がりに曲がってしまう
前上がりという事は胸で水を受けるということにもつながる



フィギュアスケートよりもスピードスケートのエッヂの方が長いことをみても、長さと速さを関係する
ボートも同じだ

肩を浮かせることで体のエッヂラインを短くしてしまっている

バランスクロールでは、動かす水の量よりも姿勢の安定を優先する
安定した姿勢・・・それは体を水中で前に進む物体として物体の形を整えること

なので、箱の無い剥き出しのティッシュペーパーではダメなのだ

そして左右の体重移動ではなく、入水を中にして体を回転させてつくるローリング
見た目の違いは解り辛いかもしれないが、体重が乗らない体の開きになってしまう

まるで、トイレットペーパーの様に・・・
傾き過ぎ、オーバーローテもこんな感じではないかな





腰と肩のラインを結んで水面と平行で、ねじれていたりしないか?

水中映像で見るポイントのひとつだ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩スクール・・・トイレットペーパー事件?

2016-01-18 15:37:53 | 誰でも初めは泳げない


さてさて、ヒント満載の先輩スクール

バランスクロールのエンジンとも言うべき、左右の体重移動
しっかりと、両端にエッヂを作り体重を乗せる・・・
水中といえども重力は存在し、物体の地面に近い方にその物体の重さがかかる

例えば重たい荷物を2人で運び、階段にさしかかった時、
横に並ぶ幅が無ければ、上と下になるよね、
どっちが大変かと言えば、当然下の人

そして重さのかかる部分が長い方が安定してスピードが出る
スキーの板も長い方が速い
今の板はターンしやすく短くなっている分、重さは長い板と同じ
ある程度重さも必要、そして長さが必要

フィギュアスケートよりもスピードスケートの方がエッヂが長い
公園のボートより、競技用ボートの方が長い

体重を一箇所に集めずにラインとして意識することをティッシュBOXに例え
自分の体をBOXに当てはめ、底の角の長いラインを意識して、と
そんなことを言いながら、レッスンしていたら、生徒さん同士で何やら笑っている

何を話しているのだろう?・・・・ティッシュペーパー?・・・ん?

『ちがうよ、ティッシュペーパー!』

『え?トイレットペーパー?』

『ポケットティッシュ?』

ボケているのかふざけているのか

「えっと・・・ティッシュボックスですよ?箱ですよ?」

『ああ!箱ね!そうよ、箱よ~』

『ティッシュペーパーじゃダメですかね?』

「箱なしの中身だけではグニャグニャですよ」

『ああ、確かに!』

『トイレットペーパーはダメだね!』

「トイレットペーパーじゃ、グルグル回っちゃいますよ~」

『あっはっは、グルグル回って泳ぎますか~』

「そう!そうですよ!トイレットペーパーは体重移動ではなく、ただ体を回すだけです!
 そして、ティッシュペーパーはラインが固定出来ないのでエッヂの長さが保てません!
 箱じゃなくちゃダメなんです!」

なるほどなるほど、と笑いながら大きく頷く先輩達

このトイレットペーパー事件、バラクロにアップせねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドアスイムサーキット初参戦!・・・撃沈!

2016-01-16 21:05:19 | 大会(プール)


50mプールのコースロープを取っ払い、ブイを5つ浮かべグルグル15周

この大会が始まった時に、当時ボランティアスタッフとして所属していたOWS協会が、この大会主催側から
見学の要請あり、本部役員が誰も都合が付かず、私に代わりに行ってくれと・・・

初めての大会なので、OWS関係者に見て貰っていろいろと意見を言って貰いたいとの主旨だった
私が気になったのは、ブイを繋いでいるのが赤台であること、
透明度の高い千葉国際、あまりにも遠くからというか、全て見渡せる赤台によって、ブイの方向は一目瞭然
これだとOWSの楽しみが半減する・・・
それと、キャップの番号が横側だけで、ゴーグルストラップで確認しにくいこと、
見ていて確かに面白かったけど・・・う~ん、接触が多くて・・・弱腰な私には無理だな・・・
と、いうのがこの時の感想で、まさか、この大会に出る日が来ようとは思いもせんなんだ

ひとり参加かなと思ってたら、オーシャンスイム練習会のお客様がお2人参加で楽しくなりそうだ
またオフシーズンに海の知人達にたくさんあえるとしたら、この大会が一番だろう
それに、いい加減弱腰スタートから卒業したいのだ・・・
OWSを始めた頃は、けっこう強気でバトル参加していたのだけど、
一度、死にそうに思いっきり何度も何度も沈められてからは怖くて、つい後方スタートになってしまう
この弱腰スタートをなんとか克服するには、こういう大会で揉まれないとね

なにしろ、1周100mにブイ周りが5回もある!海じゃ信じられないよね!
直線が短くて、後方からスタートしたら、もう抜けないんじゃないかと、想像してしまう・・・
ここは、思い切って真ん中スタートするしかないな~

1組目は500mと1000m同時スタート
ここに、昨年弓ヶ浜で出会って、練習会に来てくれたカワイイお嬢さんが出場
人のレースだけど、なんだかドキドキしちゃう、
落ち着いて楽しんでね!って声かけてる私が実はドキドキ
でも、笑顔でゴール!良かった

2組目1500m、いよいよ自分の番
もうひとりのTIオーシャンズのO氏も同じ組
召集所はLDSS同様、マスターズのような緊張感がなくてホッとする

LDSSと同じく、体が冷えるのでアップなし
長いホイッスルで、全員が入水
えっと、何人だったのかな?スタートリストでは49人だったけど、
召集所ではところどころ欠席が・・・40人くらいかな?

蹴られるのを覚悟してスタート
なんとか、密集度の低い先頭に近いところで1周はしたい、
2周目には少し縦長になるから、そこからペースを落として落ち着いて泳ぎたい
目の前でスタートした男の子の後ろを泳ぎ、元気のいいペースに着いていく
第1ブイは重なり合いになったが、それ以降は思ったよりも空いた・・・
あれ?案外大丈夫?

最近はドローンの空撮でスタートの込み合い具合が解る・・・
いつも中盤の大外スタートだったけど、空撮映像をみると、そこが一番幅太い
そして、外から内に入ってくるので密集度も高い
それに比べ、前方の真ん中は、速い人はすぐに前に抜けてしまうので、
早くに縦長になる
中盤よりも後方だと、中盤の層が厚くて抜いて行くのは大変そうだ
前方が良いのは解ったが、自分の泳力では他の選手の邪魔になるので、
前方の少し後ろで真ん中が良いのでは?
とドローン映像で思った
なので、今回は果敢に?真ん中2列目スタートしたのだ
で、縦長になるまで頑張って着いて行こうと、
しかし、ハードに泳ぐのが苦手なヨッシーは・・・ペースダウン
少年よ、さらば
初めに頑張ったお陰でしばらくは接触もなく気持ちよく泳げた

周回を数えるのは普段から100まで数えてるから大丈夫
経験者達が、自分で数えないとダメだよ、と言うのでしっかり数えた
思ったよりも数え易い、
周の最後の方に、周回をチェックする役員さん達が並んで座っているので
息継ぎの時にしっかり目に入り、その直線を過ぎブイを回るとスタート位置に戻る

何周目かにオク姫が並んできた・・・しばらくオク姫の太もも見ながら泳いでいたが、
周回者を抜かなければならず避けているうちに離れてしまい・・・
ぞくぞくと現れる周回者の間を縫って・・・
また、特別参加のオリンピア平井選手に豪快に周回され、
背後から平井選手が近づくと、水面が凹むので解る
おおーーー!!!来た来た来たーーー!!!
あー!行っちゃったーー!!!

気が付いたら2mくらい先にオク姫の太ももが見えた
オクちゃん、速いな~、見えなくならないように頑張らなくちゃ

10周目まではオク姫のおみ足が見えていたのだけど、
周回者を抜く度に水をたくさん飲んでしまい、
もう自分の近くしか見えなくなってきた・・・余裕がなくなってる
周回者が団子状態になってる、
おまけに、派手なバタ足で息継ぎの度に水をがぶ飲み
直線でスピードあげて一気に抜け出すと、息が上がる
今回は何が辛いって、水を飲み過ぎたことが一番辛かった

14周終わり、水を飲むのもあと1周だ頑張ろう!
最後の直線に入り、息継ぎで役員さんを確認、
ゴーグルに少し水が入っているので、はっきりは見えない・・・
でも、『ゴール』っていう声が聞こえた

前方にゴールしていく選手の姿が見える
よし!違ったらもう1周って言われるだろ、ゴールだ

上がって、ゴールチェックしている役員さんの『黄色2ゴール』という声をはっきり聞いたのでホッとした
プールに一礼して・・・役員さんがキャップ返却して下さい、というので黄色2番を返した

3組目に出る知り合いに声をかけたり話をしたり・・・
無事にゴールしたメンバーと話をしたり・・・

そこで、事件は突然起こったのだ

続きは・・・なんーんて今日は言わないよ~

『黄色2番!黄色2番!』と大きな声が耳に入る

「はい!黄色2番ですが?」

『1周足りない!あと1周!』

「・・・は?・・・ゴールチェック受けましたよ」

『ゴールは関係ない!あと1周!』

「え?ちゃんと15周数えました!」

『自分で数えたのは関係ない!あと1周!』

「だって、一緒に前を泳いでいた人もゴールしましたよ」

『だから!そんなのは関係ないの!』

「でもゴールの時に何も言われなかったし、キャップも返しちゃいました」

『だから、ゴールの役員と周回チェックは別なの!どうするの?』

「どうするって、キャップ返しちゃったし・・・今更ですか?」

『もう1周しないと失格だけど?』

「もういいです、棄権します!」

相手は強い口調で絶対に譲らない態度だし、
私も冷静さを失って、あ~面倒くさい!どうでもイイや!ってプンプン

そばで聞いていた人達が、
『ヨッシー15周したよ、絶対に』
『異議申し立てした方がイイよ』

そんな風に言ってくれる人達がいることが嬉しくて、冷静さを取り戻し・・・
こういうことは今後の大会の為に言うべきなんだろうな、と

きっとあの役員さんも自分の業務をまっとうしようと一生懸命だったんだろうな、
落ち着いて話せば解ってくれるかも・・・

それに、ここで言わないでブログにアップしたら、ただの陰口になっちゃうものね

「あの、黄色2番ですけど、先ほどの件で・・・」

『はい?・・・』

「確かにお互いに勘違いはあるかもしれませんが、なぜゴールに時に言って貰えなかったのですか?」

『周回チェックとゴールチェックは別の仕事なので』

「でも、ゴールで黄色2番ゴール、と言われればゴールなんだと思いますよ」

『それは、こちらには解らないので』

「そこが、問題なんじゃないですか?ゴールしてからもう5分くらい経ってましたよ」

『どれくらい経ってたかは知りません、私もチェック担当から聞かされたのがその時だったので』

「ゴールチェックでもう1周です、と言われれば役員さんのカウントに従いも1周しますよ、
 このお仕事がどれだけ大変なことなのかは解っているつもりですから、自分のカウントより
 役員さんのカウントを信じるだけです」

『そうですね、確かに横の連絡が出来ていませんでした、申し訳ありませんでした、
 次回からは横の連絡を注意します』

少し時間を置いて、もう一度話しに行ったので、お互いに冷静に穏やかに会話することが出来た

「お忙しいのに、話を聞いて下さりありがとうございました、楽しかったです」

と最後に述べて、もうこれで気持ちも落ち着いたので失格でいいと思った

そこへ・・・大会役員のUさんが

『もう泳いだの?終わった?』

「あ!Uさん、私、失格になっちゃいました」

『え?なんで?』

事情を説明したら、審議して頂けるとの事・・・

私の中では、ちゃんとあの役員さんと話が出来たので結果はどうでも良いと思ったのだけど、
やはり運営側としては、ちゃんと調べるとの事で・・・恐縮至極

そして、帰りにお見かけしたのでご挨拶をしたら
記録として認めて下さることに、後日完泳証を送って下さるそうです

上機嫌のヨッシーに、レジェンドトミーが一緒にお昼しようと、嬉しいデートのお誘い
さらに上機嫌で、しょうが焼き定食がこの上なく美味しかったです!
オマケにトミーのおごり~

トミーとランチしながら水泳談義なんて、嬉しすぎるヨッシーなのだ

しかし、レースは・・・自分の泳ぎどころじゃなかった、接触のストレスに打ち勝たねば











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいクラスがスタートしました・・・その7

2016-01-14 19:26:39 | 誰でも初めは泳げない
新しいクラスは、私の指導スキルをあげる為の宝庫だ
バラクロにアップした女子力キックもそのひとつ

スクールや練習会で提供している練習をどう表現したら伝わり易くなるのか・・・
いろいろ考えて工夫をしているのだけど、
やはり対面して言葉を交わしているうちに、ふっと思いつくことが殆ど

例えば、腕を後ろから回さずに脇を横に広げる動作・・・

「体温計をパカッ!」

だいぶ昔になるが、やはりお客様とやり取りしていてふと思いついた
これもお客差に回すのではなく広げるだけでいいんですと、伝えたくて出てきた言葉
それが、結構はまる方がいらして、海や大会で、
『ブログ、見てます!体温計パカッ!』な~んて声をかけられたり

で、新しいクラスでも、背中側に肘を引いて上げる癖が付かないように
脇を広げましょう!このように・・・と、キャップを脇に挟んで・・・

「このように、掻き終わりは脇を閉じますね、体温計を挟む様に・・・」

『うんうん・・・』

「そして、パカッと脇を広げる」

すると、キャップがパッと落ちる
それを見て、

『あ!体温計落ちた!』

『落としていいんだ!』

『パカーン』

そんなことを口々に、ケラケラと笑い出した

その後も、私が「パカッと」という度にケラケラ笑う
もう端が転げても可笑しいお年頃なのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクロ44=女子力キック

2016-01-11 17:43:23 | バランスクロール
実は・・・誰でも初めは・・・でアップしようと思ってた内容
新しいクラスのお嬢様たちは、おみ足が開いて、というよりも
私がたくさんの事を言うので、足のことはすっかり忘れてたってことなんです、ゴメンね

上半身の動きはだいぶ安定してきたものの、足がパカーンと開いてしまっては軸がとれない
しかし、軸の意識なんてそう簡単に出来るモノでもないし、
そんなことを言ったら・・・

『あ~~、そんなに考えられない~』って悩ませてしまう

そうですね・・・女子はオシモの心配とか・・・何十年後にはね
今から内股鍛えておきましょうか

『あら、やだ~、それは必要よね~

てな会話があったので、このさいバラクロで解り易くアップしようかと・・・

軸に足を沿わせてキックをすると以前にアップしましたが、
大人になるまでスポーツと縁の無かった方達に、足先までの軸というのは
物理的に無いモノを想像しなくてはならず、それがいかに雲を掴むようなモノなのか・・・
ましてや、普段は縦に働く重力を横になって受けているわけだから感覚的に経験が無い

では、逆に軸を作るキックにしてみてはどうか・・・
お嬢様たちに試して頂いたところ、とても良い感触
それが女子力キック

まあ、特別なことではないんだけどね、膝の使い方を・・・

画像は自分からの目線、自分の足と比べ易いと思ってね

足が開いてる・・・



足を閉じて下さい、と言うとこんな感じ・・・膝は付くけど足先は開いたまま



つま先を内側に・・・親指合わせるようにって言うと・・・親指付くけど膝が開いたまま



膝もつま先も・・・こんな感じで



実は、この膝もつま先も、は膝の使い方次第なのだ

膝に注目! この開いた膝を・・・



膝頭を正面に向けたままつける



ネコちゃんの顔、そのまま



膝頭を内側に回してつける



あら、ネコちゃんのお顔が!



ネコちゃんのお顔が一つになると、足先のドキンちゃんとバイキンマンも仲良しに



この膝を内に入れたまま、膝から力を抜いて腿を動かすと、自然とイイ具合に膝が緩んだり真っ直ぐになったり

このキックはバタフライのドルフィンをとてもラクにしてくれる
膝を曲げる伸ばすというよりは、膝を開いたり絞ったりすること
つまり、膝を緩めたり締めたりすることで、足先がしなやかに、まとまり良く動く

膝頭が外に向いた時が膝が曲がり(緩み)

 

膝頭が内を向いた時に膝が伸びてキックが入る



この足先の向きがバタ足でも重要なのだ
こんどは足先に注目!

膝頭が正面だと足先も真っ直ぐで、右足は右側に水流(赤) 左足は左側に水流(青)



膝を内側に回すと右足も左足も内側を向くので、水流がひとつにまとまる



どちらの水流が勢い良いか解るよね

内側に傾けることで水を捕らえる面積も増えるのだ



小指が前を向くような角度にすると、右のピンクで示した平べったい部分が使えるのだ

こんどは骨骨バージョンで見てね

開いた足



そのまま寄せた足



膝を内転させた足



ドルフィン





この骨骨ニーハイ、嫁ちゃんからのプレゼント~

どこで?いつ?履くかって?・・・ふっふっふ
























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラクロ43=肩のポジション、補足

2016-01-08 20:35:27 | バランスクロール
え~、腕を上げ易くする為に肩を先に上げる・・・
そして肩を上げ易くするのはレントゲンポジション・・・

なんとなく、文章から理解したつもりだけど、イマイチよく解らない

と、ご意見を頂き・・・
真上に上げようとせずに、内側に向かって上げる・・・と、説明したところ・・・

それを、図で示して欲しいと・・・
う~ん、図に表したつもりだったのだけど・・・文章にあって図に無いものが判明
しつこいようですが、補足だよ~

鎖骨は、胸の中心の胸骨ともつながっているので=赤い部分
上げると、V字になる=黄色





という事は、肩は真上に上がらないという図



で、この方向に上がるという図



結果、肩の幅が狭くなるという図





いかがでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の総泳距離と煩悩スイム

2016-01-04 14:32:55 | スイム話


結果から言うと、前年度よりも44,8キロ少ない731キロだった
4月までは絶好調!前年を上回るペースで800キロ到達するかな~
な~んて思っていたのだが・・・
5月あたりから、ガード&OWS・・・週明けの月曜日に殆ど泳いでいない
さらに6月練習が週一程度に落ち込み、
7月にいたっては、体調不良で月の半分以上寝込んでた
やはり、疲れは年齢と共に積もり抜けにくいのが現状だ
それでもシーズンが終わりしばらくすれば疲労も抜けてまた元気に泳げるのだ

年末は楽しみな煩悩スイムもあるしね
今年は煩悩スイム3回・・・う~ん煩悩スイムを何回もすると、煩悩戻りがあるような~

3回とも同じじゃつまらないので・・・

1回目は、地元スポクラの恒例行事
50X108本 1分サークル
1分サークルは速い組と遅い組にコースを分けて
速いコースは45秒くらいで・・・
遅いコースは55秒で回し、最後まで全員が息を上げずに泳ぎきることが目標
その先頭ペースメーカーが毎年の私の役目
55秒で回るから、コースエンドに人が溜まることなく全員壁まで泳げるのだ
やっぱり煩悩スイムだからね、ちゃんと50mは50mを泳ぎたいよね
それに50秒で回ると後ろのほうが千切れて水流に乗れなくなるからね
運命共同体で全員が泳げるように

55秒ペースで5キロを泳ぐ私にとっては、50mごとに5秒休むのは自分を甘やかしているので
相棒の抵抗水着を着用!
更に、108本を3回に分け36を3セット
途中、水分補給&トイレ休憩10分
こうすれば、普通のマスターズスイマーでも1分で可能になるのだ
多くの人に・・・というプールスタッフのはからいだ
一人じゃ出来ない事をみんなで成し遂げるってステキだ

みんなが成し遂げたという達成感はあるが、自分自身の達成感は残念ながら無い
なので後日、一人煩悩スイムを決行

たぶん煩悩を払うのは修行なんだろうから、辛いと思うくらいでないとね
ただし、1コース占有出来るわけではないから・・・どんな煩悩スイムにしようかな~

そうだ!今年頑張った三重苦プルで〆よう!

抵抗水着・足縛り・ノープルブイ、完全武装の煩悩スイムだーーーー!
うひぉ~!楽しそう~

2コース使用でウキウキウォークが始まる・・・
空いているコースは無かったけど、
ウキウキの隣で1分サークルで練習しているスイムメイトがいたのでそこに入る
彼女の後ろ15秒落ちで、1分サークルでスタート

ここはやっぱり55秒イーブンでいこう・・・
ウキウキウォークの水流は楽しくて好きだけど、
足を縛ってると水流に合わせるバランスをとるのが難しかった
それにしても、彼女は速い
バックキックを1分サークルで50秒入りの10本
その後プル10本までは1分サークルだったのだが、
スイムに入ると、50秒サークルで10本
当然、追いつかれてしまう
迫って来る彼女を立ち止まり見送ると休憩が長くなり、
ペースクロックがどこからか、何秒余計か解らなくなり・・・
休み過ぎてもラクになってしまうから、ここからは連続泳に切り替え
彼女が追いついた時だけ立ち止まり譲る事にした
2000m辺りで彼女は練習を終えてプールを後に・・・
ウキウキも終わって静かなプールに戻った

ペースクロックを確認すると、どうやらほぼ1分ペースで泳いでいるみたいだ、
もう今更1分サークルは無理ってことだね
このまま最後まで泳ごう

幸いプールは混んで来る気配は無い・・・
止まることなく、108本終わったー!!!
疲れた~~~!!!
でも、三重苦で50X108本出来た!
三重苦のこれまでの最長は3000mだったから、記録更新

ポカリ補給して・・・
せっかく空いているのだから、久しぶりに10キロいこう
流石にもう足は縛れない、肩が重重だ~
抵抗水着くらいは着たままで、残り92本、コンプリート

ヘロヘロでジャグジーでまったりしてると・・・段々混み始めた
良かった~、ラッキー

後は、東コーチのスウィン春日部の大晦日煩悩スイムだ!

と、その前に・・・
生DA PUMPに会いに、舞浜アンフィシアターへ



いや~~~~!やっぱり生は最高!!!!!
ISSAの声は健在!
踊りながら息も切らさず、あの声量とあの歯切れの良い発声!
やっぱりISSAはアスリートだな~
そしてメンバーの個性豊かなダンス
ひとりひとり踊りのタイプが違うのに調和がとれていて見ていてとっても楽しい

昨年は一人で行ったけど、今年は嫁ちゃんと~・・・息子はオマケ~

さて、大晦日、これが最後の煩悩スイム
煩悩スイムを3回も、っていうと変態に思われるけど、
なんのなんの、世の中変態だらけだ
特にナビさん達は・・・昨日50X216本やってきた、とか
100X108本してきたとか・・・おかしいでしょ

それに比べれば、私なんてチョーカワイイもんだよ

コースが幾つか・・・
速い方から、50秒コース 55秒コース 1分コース 1分10秒コース
そして、25mX108本コースもある

最後は武装解除、抵抗水着は着ない
ので、55秒コースに入るか、1分10秒で108本すべてバックでするか、
どうしようか迷ったけど、1分10秒コースは人数が多く、
バックでは迷惑かけそうなので、55秒コースを選択
50秒イーブンで回る予定だけど、大丈夫かなぁ~
みんなが速すぎると焦って着いていってしまうと、すぐに息が上がっちゃう
でも、私の前は、れすきゅ~魂の仲間やんぴ~、心強いよ

スタートして5本目で参加者唯一の小学生まー君がコースイン
やんぴ~が前にまー君を入れて・・・
まー君、途中で背泳ぎとかバタフライとか平泳ぎしてた
やんぴ~もスタイル1はバックだから、まー君に続いて背泳ぎをたまに入れてた
私は・・・バックで50秒は無理!出来たとしてもその後が辛い
淡々とクロールで50秒を刻む
最後方ということで・・・途中で本数を数えるのを止めたら
いったい何本なんだか・・・
55秒ってことは、5秒づつ反時計周りにずれるんだよね
1周したら12本だよね・・・
えっと・・・3周目くらいかな~36本?
いやいや私は・・・何番目?何人いるの?
すれ違う人を数えたら、8番目だったから7が基準
ってことは、次に7にきたら36本?
いや・・・48本?
あ~~~、わかんない!もういいや~!

そして、自分では70本くらいいったのかな・・・と思ったあたりで、
隣の50秒コースが終わった!
「もう終わったの?」と声をかけると
『終わったよ!頑張れー!』とのこと・・・
えっと、隣は1分後にスタートしてるはずだから・・・
ウチはあと何本?

さて、Aコースは50秒で108本 Bコースは55秒で108本
スタートはAコースよりBコースが1分先にスタートしました
Aコースが108本終わったとき、Bコースはあと何本でしょう?

こーんな問題算数であったよね
A君は時速5キロで108キロ離れた学校に歩いていきます
B君は時速5,5キロで歩きます
B君はA君より1分先に出発しました
A君が学校に着いたとき、B君は学校まで残り何キロでしょう?
みたいな?

本当に泳ぎながらこんな事を考え始めて、
あと何本か計算式を求めなさい、なんて考えてたら余計に解らなくなり
う~ん、あと20本くらいかな?と思ったら
前から人が来ない
あれ?終わり?
そういえば、若干みんな飛ばしてた気が・・・ラストだったんだね
ありゃりゃ、算数問題作ってたら終わっちゃったよ

なんか、最後はあっけなく終わっちゃったな~
55秒で50秒・・・先頭じゃ絶対出来ないね
いや~、水流の恵みよありがとう!

みんながクールダウンに入るけど、1分・1分10秒コースはまだ続行中

あ!そうだ!まー君は5本目からだから、あと4本だよ!
ここはやっぱり108本にしなくちゃね
さあ!まー君あと4本!ゴー!
40秒で帰って来たので、50秒でスタートの合図を出して4本!
すると、他の人が・・・あ、足りない本数やってるの?
っていうか、ヨッシーがやらしてるんでしょ~

なにを人を鬼みたいに言ってんの、煩悩は108だよ

ん?果たして小学生のまー君に煩悩108あるのだろうか?
まー君が108なら、我々は・・・やっぱ3倍あるね

こうして、ヨッシーの2015年が終わりましたとさ

皆々様、2016年もヨロシクね
 









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリードのリモコンキー、電池交換

2016-01-03 16:18:14 | Weblog


1週間前から、エンジンをかけるとリモコンキーの電池交換サインがピーピー鳴ってる

リモコンの電池が切れたらリアルキーを取り出して鍵穴を使用しドアを開けて、
…え~と、どうやるんだっけ?
リアルキー差し込みがどこかに隠されているんだけど…
ありゃ、わからん❗
スペアキーって、電池切れの時は役立たずだと気付いた❗
だって同じ時期に電池入れてるから同じく電池切れ(笑)

差し込み口捜すよりも電池交換した方が早いな(^_^;)

電池って特殊なのかな?
まずはググる

どうやら普通に売ってるらしい

10円玉で開くこともわかった
早速電池を買って交換だー

まずはリアルキーを外し


横にある溝に10円玉を当てて捻るとパカッと開く
のだが、ここで間違えちゃいけないのが裏表
ボタンのある方を上にしてパカッとすると…裏からあててあるだけのボタンが落ちる…これ、やっちまった(^_^;)



スペアの方はボタンを下にして丁寧にパカッ



今度は失敗しなかった(^_^)

電池を外すときもボタンがずれないように、抑えて



付けるときも押さえて



あとは、上に半身を乗せて押さえてパチンとはめるだけ



電池は2個組で380円\(^o^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする