ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

プールにおじぎ

2006-06-22 09:38:58 | スイム話
 公営の競技用プール等で、退出の際プールにおじぎをする人を見かける。私もその一人であるが・・・・。フィットネスクラブのプールではあまり見かけない行動だった・・・・2年前までは。
 いまのクラブが出来たのは4年前、当時は健康の為、ウォーキングやアクアビクス目的のマダムが多く、「プールにおじぎ」と言う雰囲気はなかった。
 私も何となく場違いな気がして、「おじぎ」を忘れていたが、・・・・、ある日ご年配のマダムが、ゆっくりと丁寧におじぎをして退出する姿を見た。衝撃的だった。
 それからは、その方を見習い「おじぎ」をする事にした。初めは照れくさかったが、いつの間にか慣れてしまった。私の周りにも「おじぎ」をする人がぽつぽつと・・・・。
 だんだん、おじぎをする方が増え、今や殆んどの方が当たり前の様にプールに「おじぎ」をする。
 プールのマナーについて、世間一般悪い話を耳にするが、私はこのプールを自慢に思う。完璧にマナーが良い訳では無いが、多くの人に「おじぎ」をする気持ちがあれば、気持ちの良い場所になると思う。
 そして、入る時も初めに「おじぎ」をする事にした。その人口もぽつぽつ増え始めている。

------------土曜日から一週間、TIの出張になるのでブログはお休みします-------- 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイマーズショルダー 第14話

2006-06-20 10:16:34 | スイマーズショルダー物語り(全24話)
 退院から一週間、わらにもすがる思いで「ファイテン」チタンネックレス&ブレス&テープ、フル装備で受診。S先生「あらゆる物をつけてるねぇ・・・、効くの?」・・・、さあ?効く、と信じたいですねぇ・・・・。「背中がカンカンになってるね、少しほぐした方が・・・」・・・、温泉行っていいですか?「ああ、いいんじゃない?傷もきれいにふさがったから、プール・・、ウォーキングならいいよ」やったぁ!プール入れるぅ!
 温泉に行きたいけど、運転出来ないので・・・。プールに歩いて行く。競泳水着あきらめ、上下のゆるゆる水着。う~ん、似合わないし、はずかしいし、屈辱的だ。
 プールに顔を出すと、みんな、久しぶりより水着に驚く。「どーしたの?その水着?かわいい」あ~~っ、もう、はずかしーっっ!これしか着れないのだ。
 水に入り左腕押さえ(振ると痛い)少しウォーキング。・・・・、ちょっとだけバタ足してみようかなぁ・・・。手は気を付けで・・・、うぅ、ダメだ、揺れて痛い!あきらめてジャグジーへ、まぁ、始めはこんなもんか。
 手術から4週間、ようやく夜が眠れるようになった。9月に入ると序序に自分の腕が戻ってきた感じがする。なんとか肘を直角に曲げられるようになり、じゃがいもの皮がむけるようになった。でも、1個むくのがやっとだ。休み休みなので、調理に時間かかる。
 こんな状態でも水泳は好き!仲間が出る大会にはマネージャーとして参加。12月のリレーフェスティバルに向け、出場者を募り、チームキャップを注文。いろいろ忙しい。
 腰痛改善の為でもある水泳が出来なくなって、案の定、腰痛が始まった。リレーフェスはオンラインエントリーなので慣れないパソコンに苦戦。ますます、腰が痛い。
 ついに、古傷の左湾曲を起こし、真っ直ぐ立てなくなった。

     -----------火曜日につづく--------------

 ---------27日火曜日はお休みです、ごめんなさい------------   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーチ勉強会

2006-06-18 23:45:56 | トータルイマ―ジョン
 一泊で勉強会に行って来た。疲れた~、ふやけた~、能年齢が高くついて行けないよ~。
クロールの勉強に加え、他の3種目ドリル、全くの水初心者のドリル。水難救助ビデオを見て、救急救命のダミー練習。スポーツ整体師によるコンディショニングの話、等等。休憩時間といえば、着替えてる時ぐらい?
 しっかし、この歳でこんなに勉強するとは思わなんだ~。そりゃそーだよね、知識を提供してお金頂くんだから、がんばるぞー。おまけに自分のスイムが上達すれば、こんな良いことは無い。
 我がジムのメンバーには私より歳上がたくさん?いるけど、TIコーチをみわたすと・・・・、えっ?もしかして私って、年長組?もしかして2本の指に入る?ええっ~!
 あ~、体力も問題だなぁ・・・、レッスン後の会議、夜中の3時までやるらしい。で、翌朝?8時からプール?
 水泳語りだしたら、みんな止まらないからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初仕事

2006-06-15 10:56:09 | トータルイマ―ジョン
 TI認定コーチとして、初めてのチームレッスン。お客様は3名。
 何日も前からシュミレーション、その通りには行かないだろうが、最善を尽くしTIの良さを知ってもらいたい。冷えに備え、お客様用ラッシュガードも準備(ユニクロで調度良い物を発見)
 同じジムの会員さんなので、それぞれのクロールは知っている。何にポイントを置くかは事前に解っているし、TIDVDも購入頂いているので説明もしやすい。一番気を付けなければならないのは、今日はお友達で無く、お客様だと言う事。
 初めは同じ様に進めようと考えていたが、Tさんは後のお二人より水に対する恐怖心があるようだ。一つ目のドリルの時、体に触れ緊張具合を確認したところ、Tさんの首と腰のあたりがかなり硬くなっていた。案の定二つ目のドリルでは姿勢が崩れてしまった。Tさんと話し合い、一つ目をじっくり練習する事にした。
 お二人は順調に5番目まで進め、そこまでは一人でも正しいドリルが出来る様になった。Tさんもだいぶ力が抜け、キックも柔らかくなった。時間の関係で練習後のクロールを見ることは出来なかった・・・、反省。
 次の日、ジムのプールで、Tさんのクロールを見てビックリ!姿勢が良くなっている。ブレス時の乱れも減少している。NさんとIさんも、「なんだか、すーっと進む感じがした」と効果を感じて頂けた。ああ、良かったぁ。
 問題は練習場所、使用したプールは以前はフリースペースが有り、少人数のレッスンを実施出来たのだが、経営が変わり、指導・団体は一般解放を使用出来なくなった。4人で団体とみなされ、離れて泳ぐ様に注意された。
 私も周りには充分配慮してるつもりだが、やはり、一人で泳ぎに来てる方には迷惑なのだろう。その日プールは空いていてコースには私達以外誰もいなかったのだが、特例を認めてはキリがないのだろう。
 指導といっても傍目には仲間同士で教えあっている、ぐらいなもんだがそれもダメだと。また、初心者コースが無く、50m泳ぎ切ってくれとの事。「50m泳げない人は利用出来ないって事ですか?」『はい、基本的に競泳用プールですから』・・・、では、なんでウォーキングコースがあり、そこで泳いでいる人がいるんですか?・・・『それは基本的にウォーキングなんですが、泳ぎに不安のある方が途中でプールの縁につかまれると言う事で・・・』とにかくお友達同士で来る時も一緒に泳ぐのであれば4人以上なら貸しコースを予約してくれ、と言う事でした。みんなが気持ち良く利用する為には仕方無いのかも。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイマーズショルダー 第13話

2006-06-13 09:30:42 | スイマーズショルダー物語り(全24話)
 2004年8月12日、退院。お風呂久しぶりだ―、でも、左腕が可動しないので、満足に頭も洗えない。こんな時、シャワーのありがたさを実感。う~ん、右腕かゆい!かけない!かゆい!
 病院にいる間は長い時間立っていることは無く気がつかなかったが、・・・・、腕って重い。筋肉冬眠状態でただぶらさがっているだけの腕、左側全体に重さがこたえる。病院でしていた三角巾で腕を吊ると少し楽に。
 しっかし、この痛み、いったいいつまで続くのか、全く良くなる気配が無い。
 退院から2,3日して、今は長野に行ってしまったMさんから電話。「どうしたのぉ?2日で帰って来てるはずなのに、電話してもいないから、よっぽどひどかったのか、落ち込んで、電話もでられないのか、とか一杯心配したよ~。みんなで、そっとしといた方がいいのかな?とか」・・・・・、いや~、ごめんごめん、勘違いでさ・・・、初めから2週間予定だったらしいよ。・・・「なんだ、やっぱりそうだったの、みんなで、肩の手術ってそんな簡単なのかなぁ?って言ってたんだよ」・・・、心配させてごめんね、てへっ!
 ドクターからまだプール許可がおりない、外の傷がきちんと治るまでは、衛生上ダメらしい。まあ、競泳水着を着る事は無理だから、まずは着れる水着を買わなくちゃ。
 右手一本で車の運転、左はサイドブレーキすら握れない。もう右手が忙しくて、多少右肩も痛めてるので、ギブアップ!当然自転車のハンドルも握れないので、・・・・、仕方ない・・・歩くかっ!・・・、ああ、歩けるって素晴らしい!!

       ------------火曜日につづく------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2006-06-11 11:33:46 | Weblog
 は~、・・・無事終わったぁ・・・・。
中学卒業30年、クラス会としては20年ぶり。
 当時、担任だった先生が定年を迎え、お祝いがてら集まるか・・・、と言う事で。
 息子が中学の時、近くの中学で校長をなさっていて何かと大変お世話になった。息子が無事卒業してから、お会いする機会もなく連絡もせず(年賀状は出してましたよ)、・・・・2年後、先生から電話があり「おいっ、連絡もよこさないで何やってんだ!俺は来年定年だぞ!」・・・・・そして去年の10月に再び「お前、わかってんのか?俺は3月で定年だぞ!」
 さすがに重い腰を上げ、幹事として行動開始!・・・しっかし、連絡とれないなぁ、手当たり次第に卒業の名簿に連絡。あの手この手でやってるうちに、他クラスの協力もあり。この際、クラスはどうでもいいや、と言う事で。
 昨日、集まった、半分は他クラス。何も知らない先生はびっくり、と大変上機嫌!何かと有名な先生だったから、他クラスでも知名度は高い。
 会の席で、今日に至るまでのいきさつを話せと、先生に言われ、正直に「催促電話」の事を言うと、まってました、とばかりに「こいつは、自分の息子が困った時に相談に来て、俺が定年だってのに、連絡もよこさない」と、「俺の事をほったらかしにするんだ」と子どものようにすねた話かたで、大爆笑を呼んだ。
 先生も相変らずパワフルで、常にニコニコと笑みを絶やさない。このニコニコ顔が、閻魔のように恐ろしいのは、みんな知っている。何しろ一番の暴力教師だったから。生徒を思う熱意は誰もが承知だったので、殴られても、親の苦情は全く無かった。今だったら、とっくにクビだ。
 30年ぶりの仲間も沢山いたが、あっと言う間に昔に戻り、3時間という時間はあっけなく過ぎてしまった。みんなの笑顔に幹事の苦労も吹っ飛ぶ。
 しか~し、いつの間にかみんなで「次は3年後、頼むよ」って、おいおい、マジ?
 楽しかったから、頑張って良かったけどヤッパ疲れるさ~。でも、終わってから「お疲れメール」なんて頂いちゃうと、しょうがないなぁ・・・、なんて思っちゃったりする、お人好しなんだ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏生活パート3

2006-06-08 09:42:31 | ファミリー
 野菜もあまり買わないが、ジュースやお茶も買わずに済ませた。
 当時4才の息子が拾ってくる、青梅を砂糖に漬けシロップを作る。果汁が出やすい様に適当に切って砂糖とビンに入れて置くと、簡単に出来る。薄めてジュースや、かき氷にかけると美味。ざくろで作るとピンク色のきれいなシロップが出来る。
 お茶はもっぱら、どくだみとスギナのブレンド茶。いくらでも生えているし、体に良いし・・・・。
 夏には荒地を覆い尽くすクズ、・・・葛粉を取ってみようと、根っこ掘り。もう、大変なんてもんじゃない。ツルを探って地面までいっても、なかなか太い根に辿り着かない。やっと探し当てても掘り出すのが大仕事。
 1日かかって、数本ほったが、ここからがまた大変。きれいに洗いたたいて崩して水に浸す。白い沈殿物を取り出し、乾かし、粉にする。
 あ~、あんなに頑張ったのに・・・、たったこれだけぇ~。葛湯にしてありがたーく頂きました。う~ん、本葛が高いわけだぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイマーズショルダー 第12話

2006-06-06 09:55:04 | スイマーズショルダー物語り(全24話)
 手術から10日、相変らず痛みは強く眠れない夜が続く。治る気配も感じられない。
 同室の人達とも随分慣れ、いろいろな話をするが、場所がらか、病気話に花が咲く。私も皆さんのお役に立てば、と体験談を話す。
 今までに入院した病院のこぼれ話(含むホラー)や、薬の副作用について。喘息、花粉症の対策について。リンパ腺結核、過食症、過喚起症候群、副鼻腔炎、虚血性心疾患、腰椎変形、股関節変形、急性肝炎、人差し指動脈・神経切断、等等。
 喘息のご家族を持つ方は、真剣にメモをとっていた。喘息歴46年で得た知識はお役に立つと思う。また、努力しても喘息が完治することは無い、と言う実証でもある。ただ、理解して上手に付き合えば、楽しい人生も可能だと言う事。
 「あなた、カウンセラーみたいね、一緒のお部屋で得したわ」・・・、いえいえこちらこそ、皆さんの苦労話で勇気付けられました・・・・。
 今回の入院は気の合う人達で随分助かった。嫌な雰囲気のお部屋だと1日が苦痛になる。
 以前、糖尿病勉強入院の部屋に喘息発作で入った事があるが、(勉強入院・・・、つまり合宿であって、糖尿だけど元気な人達)食事の摂取カロリー計算、午前午後の散歩で消費カロリー計算。とにかく、賑やかで、賑やかで、ずっと点滴をしている私にも容赦なく話しかけてくる。これには参った。なにしろ、しゃべる事が発作誘引なのだから。
 スイマーズショルダーに話を戻そう。外側の傷の抜糸が済みめでたく退院。プールの仲間に1泊と言ってしまったのが原因で、いろんな憶測を呼び心配させていたらしい。

     -----------火曜日につづく--------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏生活パート2

2006-06-04 18:40:52 | ファミリー
 4才の息子は保育所の散歩中でもしっかり獲物を獲ってくる。ズボンのポッケには、春はノビロ・つくし、初夏には青梅、夏はグミ・木苺・ひまわりの種。秋にはしいのみ。頼もしいもんだ。
 時には困ることもある。保育所のかばんからなにやら匂う、・・・うわっ、・・・銀杏だぁ・・・。銀杏はとてもおいしいし、高価なものだ。が、いちょうの木から、落ちてくるのは、ものすごい匂いを放つ果肉に包まれている。おまけに、ぐちゃぐちゃにつぶれて、かばんの中いっぱいだ。洗っても、何日も匂いが取れない。帽子に入れて持ってきた事もあった。
 そこで、じかに入れないように、ビニール袋を持たせたが、これがまた笑える結果となった。袋にしいのみを入れて忘れていたのだろう、何日も・・・・(かばんを点検しない親も親だが・・・・。ある日、かばんの中のビニール袋を見つけ取り出すと、・・・・・、?、なんじゃぁこりゃ・・。しいのみが発芽していて、豆もやしがたくさん。う~ん、これは食べない方がいいかなぁ?捨ててしまったが、・・・どんな味だったんだろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏生活

2006-06-01 21:01:15 | ファミリー
散歩の時目につき、懐かしくて13年ぶりにアカザを食べた。しかも、本当にアカザだ。そこいらに生えている雑草なのだが、真ん中が赤いのがアカザ、白いのがシロザと一般に言われてるが、圧倒的に白が多い。
息子が保育所に通っている頃、旦那が脱サラ。事業を始めたのだが起動に乗るまでは、収入も無く節約生活。
いろんな雑草を食べた。ハコベ、タンポポ、オオバコ、スベリヒユ。せり、みつばは上等。畑のあぜのフキや神社や寺のタケノコ、ササノコを失敬したり…野菜は殆ど買わずに。中でもアカザはシーズンが長く、栄養価はほうれん草並…、ありがた~い雑草なのだ。
笑い話を一つ、ある日の夕飯の会話
4才の息子「このみそ汁の葉っぱ美味しいねぇ~♪どこに、生えてたの?また摘みに行こうよ」……それは、ほうれん草、オバチャンに頂いたんだよ。「ふ~ん売ってる草は美味しいねぇ」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする