おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

CORONADO SME40II ダブルスタックフィルター

2010-12-23 13:48:40 | 新製品等のご紹介

Img_1855

まだ発売されたばかりのソーラーマックスII SME40ダブルスタックフィルターです。ご依頼があったので1台だけの在庫品を購入しました。以前から注文だけはしていました。旧製品とは違って、先端部分にもチューナーが付いています。本来あるチューナーはゴールドのダイヤルを回転させてティルト調整しますが、先端のチューナーは黒いリング部を回転させて調整します。この両方を使うことで、さらに細かいディティールを観察することができるようになっているようです。

Img_1856

SM40をお持ちの方は従来通りに装着できると思いますが、PSTやPSM40への装着はネジ径等異なりますので、そのままでは装着できません。またマッチングすうるかどうかもメーカーでは情報を出しておりませんので、個人輸入で購入される方はよく確認されたほうがいいでしょう。アダプター自体は当方で製作しておりますので、ご要望があればいつでもお作りいたします。


This is California Sky !

2010-12-23 13:34:13 | ブログ

Img_1844

4日目にしてやっと晴れ間が見えました。大雨だった日々からやっと脱出できそうです。カリフォルニア全土で洪水や大雪が降ってあちらこちらで車が立ち往生したり・・・事故があったり・・・と大変だったようです。ニュースではこの話題がひたすら流れていました。私も長いこと通っている中では初めての経験でした。しかし、やっと晴れてソーラーマックスの実検品ができたので良かったです。これができないと安心してクライアントにお届けできません。私の場合は、ソーラーマックスに限らず、ご依頼いただいたものに関しては米国と日本の両方で実観測等で検品をしてからお渡ししております。

Img_1861_2


大雨で悪天候のカリフォルニアからです!

2010-12-21 12:05:58 | 旅行記

もう何年も通っていますが・・・、1週間全て雨みたいな酷い天候は初めての経験です。とにかく24時間降っている感じで、周囲が全く見えないくらいガスってます。日本の梅雨でもこんなのは無いというくらい悪天候です。本当ならデザート地帯で一晩中皆既月食を撮影する予定でしたが・・・、それどころではありません。特にフリーウェイでのドライブが危険です。ただでさえ車が多いなかで車間距離などほとんどあけないで80マイル以上の高速走行をしているので、雨が降って視界も悪い中でのドライブはさらに危険です。フリーウェイを走っていて事故を見かけない日は無いくらい、事故が多いのはそんなこともあるのでしょう。車が炎上していたのを見かけたこともあります。日本ではまず見かけませんが・・・。これからカリフォルニアと言わず米国でドライブをされる方は他者がつめてきても、ゴーイングマイウェイで車間はきっちり空けて走行されたほうがいいでしょう。ただし、あまりにも遅すぎるのは逆に危険です。回りに合わせた走行が必要です。


日本はどこかで皆既月食が観測できるでしょう。今回の渡米はこれに合わせたのですが・・、全く意味がなくなりました。米国では夜半前から全工程が観測できたのです。3年前も皆既月食の観測で渡米しましたが、その時もサンダーストームで大変な目に遭いました。どうやら日月食とは縁が無さそうです。2009年も日食はダメでした。あの上海も大雨と嵐で酷かったです。2012年はニュージーランド経由でケアンズへ行きますので、私が行ったことで悪くならないで欲しいものです。


Toast Pro用カメラアーム---しばらくお休みいたします!

2010-12-18 15:34:44 | ご来訪者様への御知らせ

Img_1788

先月~今月にかけて何本かのトースト用カメラアームを製作いたしました。このアームはご依頼者様のご要望で、雲台ベースのネジを3/8インチ太ネジに変えました。通常は1/4インチネジになっています。このアームは何度かのデザインを変えてこの形になっていますが、今後さらに改良を加えていく予定です。メーカー品ではこういうことはできません。このアームの長さは自由に指定いただけますし、カメラ雲台ベースもネジサイズやウェイトを乗せるための追加加工も可能です。基本的にこの商品は出来合いのものではなく、ご依頼者様のご要望に従いデザインの変更も可能です。ご依頼の際にはご要望を御知らせください。


それで、大変申し訳ないのですが・・・、本日から約1週間ほど遠方への出張のため、製作関係はお休みいたします。手間のかからないものであれば、年内にできるかと思いますが、それ以外は年明けからとさせてください。なお、コメント等へのご返答は出張中でもチェックしておりますので可能な限りいたします。また、メールご連絡もPC環境にあればいたしますので、お問い合わせ関係はこれまで通りにいただければと思います。


お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。ブログはこれまで通り書いていきますし、海外製品情報等や21日の皆既月食についても可能な限りアップしていきます。またご訪問いただけましたら幸いです。


ビクセン ポルタ超コンパクト改造マウント

2010-12-17 20:35:41 | 特注製作品(ビクセン)

Img_1807

先日からご依頼がありました、ポルタマウントを超コンパクトにした微動経緯台を数台製作いたしました。画像では分かりにくいですが、ベース部も含めてかなりガッチリ作っています。カメラ三脚に乗せるように太ネジ仕様になっていますので、きゃしゃな三脚にはマッチングしません。中大型のカーボン、アルミ三脚を使うとベストです。ビクセンアリガタベースも付いていますので、大抵の鏡筒は乗ります。

Img_1796

また、タカハシM8ネジ穴がありますので、タカハシ鏡筒バンドなどのアクセサリー類が装着できます。このアクセサリーベースは将来的に交換するなどして、より汎用性を持たせるようになっています。この状態でカメラバックなどに綺麗い収納できますので、ちょっとした星見観測や太陽観測に重宝するでしょう。そういった用途を考えて製作しています。

Img_1810

このままHα太陽望遠鏡、PSTなどを乗せたままで、気軽に屋外へ出して観測して、終わったらそのまま収納したりできます。元のポルタ経緯台では、三脚なども大きいので、持ち運びも面倒な上に、置き場にも困ることもあるでしょう。先日も書きましたが、ご依頼いただく場合には二通りの方法があります。一つはポルタ微動部を2個お持ちの場合で、装着取り付け加工のみと、もう一つは完成品としてご依頼いただく場合です。いずれも可能ではありますが、大量生産品ではありませんので、多少の費用はかかるものとご理解ください。


改造ライトブリッジ40その後ーバランスウェイトの製作

2010-12-15 17:50:09 | ミード関連の加工改造

Img_1783

ほぼ完成している状態ですが、最後に延長することでバランスが大きく崩れたものを調整するためのウェイトシャフトとウェイトを製作して装着しました。3個写っていますが、それぞれが約2kgありますので、トータルで6kgあります。この状態でほぼ完全にバランスが取れています。手でホールドせずとも、同じ位置を保っています。ウェイト3個のうち、1個はビクセンGP用を代用しています。

これで、改造ライトブリッジは何とか無事に完成して、月末に納品予定です。このライトブリッジ40の元鏡筒は前所有者様が内部やパイプのあらゆるところまで植毛紙を貼っていますので、大変良く出来ています。貼り方も非常に綺麗で、まるで元からあったような感じです。

これが無事に納品できれば、来年早々から40cmトラベルドブソニアンの製作にとりかかります。もう、デザインはだいたい出来上がっていますので、加工に入れば早いです。当初予定していた、20kgというのは、厳しいかもしれませんが、何とか近い数値にはしたいと思っています。私の場合は、オセアニアへの渡航で、マックス23kgX2=46kg受託手荷物、また機内持ち込みも7kgX2個=14kgは許可されますので、トータルでは60kgの機材を持っていくことが可能です。普通はこの半分の30kgです。ということで、パッキングした状態で23kg~25kgが目標値です。


PENTAX 60.2-BORG M57AD

2010-12-14 18:00:29 | 特注製作品(ペンタックス)

Img_1782

先日からご依頼があったペンタックス望遠鏡でBORGパーツが使えるようにするアダプターを製作して納品しました。2インチにするアダプターはこれまで何度も作りましたが、M57にするとBORGの各種パーツ類が使えるようになり、使いづらくて販売もしていない純正パーツに頼ることなくペンタックス鏡筒を生かすことができます。新品で購入された方はいいでしょうが、中古などで最近入手された方は、カメラアダプター一つとってみても、新品では入手することが困難となってしまって、使うのが大変かと思います。

Img_1781

私もペンタックス鏡筒は2種類持っていますので、用途に応じてその都度アダプターを作って使用しておりますが、このM57ADがあれば、観測から撮影まで対応しますので、考えていた以上に便利なアイテムです。ご要望の方がおられましたら、何なりとコメントより御知らせください。2インチアダプターも含めて1台分は即納いたします。


改造ライトブリッジ40その後-加工関係が終了しました

2010-12-12 10:41:26 | ミード関連の加工改造

Img_1773

昨日、やっとジョイントのアルマイト加工が終了して本体を組み上げました。パッと見ても、どこを改造したのか直ぐには分からないくらいに仕上がっていると思います。以前より20cm以上延長しておりますので、天頂付近は脚立が無いと接眼部が届きません。今日は、いよいよ主鏡セルを取り付けて、斜鏡も取り付けての調整作業に入っていきます。これで問題なければ近々納品となるでしょう。本加工をお受けしてから約3ヶ月を要しましたが、ようやく完成となります。何分にも慎重な作業をしておりましたので、予想以上に時間がかかってしまいました。今日は天候も良いのでじっくり作業をしていきます。

Img_1771

飛び出したイモネジは最後に短い目立たないものに交換します。この部分も調整時にレンチを不用意に主鏡に落下させないように外側に位置するようにしています。まあ、こんなのは常識ですが・・・。


Vixen ポルタ経緯台の超コンパクト化改造

2010-12-11 16:08:15 | 特注製作品(ビクセン)

Img_1757

以前からアナウンスしておりました、ビクセンのポルタ微動部を使ったコンパクトマウントを製作しました。語るまでもなく、どのくらいコンパクトになったかお分かりになるでしょう。ポルタIIになってから若干改良されて、三脚から取り外して使うこともできるようになりました。しかし、それでもアーム部も入れると大きいです。以前からずっとやりたいと思っていた改造ですが、やっと形になりました。

Img_1764

この画像は比較画像です。元の大きさからどうなったか良く分かるでしょう。この大きさが必要な方はそれはそれでいいでしょう。しかし、持ち運び等考えた時には改造したもののほうが、カメラバックに収納して気軽に持ち運びができるので便利なはずです。単に経緯台としてでなく、大型のガイドマウントとしても十分役立つものです。大型のガイド鏡筒を乗せる場合には十分な強度もあるでしょうし、使いやすいと思います。大きさ的にはタカハシのTGM-2に匹敵するものです。先日、同じようなコンパクト化改造をTGM-2でもやりました。大きさもその時とほぼ一緒です。

Img_1761

この状態では、オリジナル三脚は不要になります。市販のカメラ三脚が使えるようになりますので、軽量なカーボン三脚などと組み合わせることで、さらに軽量化を図ることができるでしょう。日食や太陽望遠鏡でのお気軽観測では移動設置に手間取ることもなく、直ぐに観測~撤収することができるでしょう。この状態ではまだ未完成ですので、最終的にアルマイト処理に出して完成となります。ポルタ微動ユニット2個からこの改造をするには、パーツ数3点が必要です。また、画像のハンドルはタカハシ製品を使っています。ベース部の形状はいかようにも製作可能です。


この改造は基本的にポルタマウントをお持ちであれば、取り付け加工のみでお受けいたしますし、当方で使わないポルタマウントもありますので、いずれのご要望でも製作可能です。ご要望でしたら、コメントよりメールアドレス添付の上、御知らせください。現状では1週間ほどで納品いたします。


PENTAX 60.2-BORG M57アダプター

2010-12-11 15:46:06 | 特注製作品(ペンタックス)

Img_1766

日々いろいろと製作しておりますが・・・、先日からご依頼をいただいていたもので、”ペンタックス鏡筒で拡大撮影をするアダプターを”ということで、いろいろ考えた結果、汎用性の高いBORGパーツを使えるアダプターを製作しました。と言っても、良く作っている「60.2-50.8AD」にM57ネジを切っただけのことですが、これでSD-2Xを使って拡大撮影ができるようになる他、ペンタックス純正品に頼らず直焦点撮影から観測まで多用な使い方ができるでしょう。

Img_1767

最終仕上げとしてアルマイト処理に出して完成です。このアダプターは初めて作りますが、意外と便利です。ご要望がありましたらいつでもお作りいたしますので、コメントより御知らせください。今なら数日~1週間ほどでお届けいたします。