おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

Oregon Mt Hoodより

2016-05-31 09:55:09 | 北米カリフォルニア


今はオレゴン州のMt Hoodの麓にあるGavament Campのホテルからブログを書いています。
ロスからアラスカ航空で2時間のフライトでオレゴン州の玄関口のPortlandに入りました。国内線のアラスカ航空はTerminal 6ですが、チケットは事前にExpediaから予約していたので、搭乗手続きは、このチェックイン機にて簡単に済ませました。日本でもLCCの手続きは同様に空港で自分でやるようになっているかと思います。

機内からオレゴン州の風景を見ていましたが、砂漠ばかりで殺風景なカリフォルニア西部とは全く違った風景です。緑が多く気分が安らいできます。

Portlandの空港もロスの空港とは雰囲気がガラッと変わって、どちらかと言えばカナダのバンクーバーの空港に近いイメージです。自然を表現したような空港のデザインが眼を引きます。さらに言えばニュージーランドのような空港のイメージです。行かれたことのない方にはさっぱり理解不能だと思いますが。



今回はうっかりしてトレッキングシューズを車に積むのを忘れてこのサンダルで来てしまいました。海外から日本へ観光で来るビジターは、普通にサンダルなので、驚くことはありませんが、オレゴンでトレッキングを軽くやるつもりでしたが、ちょっと厳しくなりました。



天候が今一つですが、Mt Hoodの姿です。Gavament Campから見ると形が良くないですが、Portlandの町から見ると美しい成層火山の姿です。オレゴン富士とも言えるでしょう。ここは冬季はスキー場として営業しているので山のスロープは天然のスキーコースです。標高も高いので未だに雪が相当残っています。



今回は残念ながら撮影機材は持ってきておりませんので、Mt Hoodとオーロラを撮ることは不可能ですが、来年の日食撮影の際にはまたここに泊まって撮影しようと考えています。今回はそのための下見でもあります。
オレゴンには4泊しますが、ここには最終日にもう1泊します。残り2泊は皆既日食帯に位置する町に泊まる予定です。明日はその一つのMadrasへ移動します。


RTMC Star Party 2016

2016-05-30 08:40:50 | 北米カリフォルニア


昨日は宿のネットがつながらなかったので、今日の更新となりましたが、RTMCへ行ってきました。毎年のことですが、閑散として全く盛り上がっていません。こんな状態でも見るだけで$25も入口で徴収されます。日本の星まつりで同じことをやったら天文ファンの極一部しか来ないと思います。盛り上がらない理由の一つがこの馬鹿高い入場料だと思っています。たぶん来年はもう行かないと思います。



会場で唯一眼をひいたのは、全手作りの20cm屈折経緯台です。おじいちゃんが自分で工作機械を使って2年かかって作ったそうです。対物レンズは驚くことに、フリーマーケットで200ドルで買ったそうです。一見良く出来ていますが、小さな風が吹いていてもゆらゆらと動いていました。高度軸部の固定の仕方がやや弱いことが原因だと見ましたが、作者にとってはそれほど問題ではなさそうでした。
私も100年前のツァイス製の対物レンズを持っていますが、何とか望遠鏡として組み上げたいと考えております。いつのことになるやら分かりません。



一番大きなテントブースですが、4店舗ほど入っていました。中古の望遠鏡を販売していましたが、さすがにジャンク的なものばかりで気を引くものはありませんでした。ショップ側も人が来ないことを想定して良いものは持って来なかったみたいです。



Daystarのブースです。アメリカのイベントで出展しているのを初めて見ました。価格も良くなってきたので興味はありましたが、聞いた話ではチューニングの度に5分くらい待たないといけないそうで、それ故にユーザーが増えてこないようです。また、実際にブースで覗かせてもらいましたが、イメージは今一つでマイナスイメージをふしょくする好材料は見当たりませんでした。
太陽望遠鏡のメーカーでは唯一の出展でした。



Explore Scientificのブースです。去年は出展していませんでしたが、今年は出ていました。それほど目立つ商品はありませんでしたが、代表のスコットロバート氏が気さくに来訪者に声をかけていました。私も久しぶりに会いましたが、十分に話もできませんでした。しかし、数年前には巨大なトレーラーでやってきて来訪者を驚かせていましたが、今年はちょっと寂しい感じでした。最近の商品展開を見ていると売上が良くないのかもしれません。ひと昔ほどの勢いは無いと感じました。



この巨大なアイピースには驚きました。中間の100°シリーズが2インチでこれも大きいですが、それよりさらに大きい3インチサイズです。手で持ってみましたが、使うなら150mm以上の天文台クラスの望遠鏡でないとマッチしないでしょう。シュミカセでも30cm以上は欲しいです。



Great American Eclips.comのブースです。2017年の北米日食のマップなどを沢山買いましたので、帰国してからお店で販売いたします。ネットで直接注文できますが、送料が驚くほど高いので、あきらめた人もいるかと思います。取りあえずお店で販売して残ったら「原村星まつり」で販売します。
彼らと日食のことについてはいろいろと情報交換しましたが、一番人気はイーストオレゴンじゃあないかと言ってました。その理由は天候だそうで、東へ行けばいくほど皆既時間は長くなるが、天気が安定していない地域に入るので、それがわずか10~20秒程度の違いなら確実に晴れる地域を選ぶのが正解だとのことでした。
ちなみに、彼らはイエローストーンNPから東へ行った「Casper」へ行くかもしれないと言ってました。たぶん日本の旅行会社も観光のおまけを考えてCasperにするところもあるでしょう。

私も明日早朝のアラスカ航空でオレゴン州ポートランドへ行きます。もちろん来年の北米日食の下見のためです。6月と8月とでは時期は違いますが、現地の天候がどんなものか、また観測場所になりそうなところなど、そこへ移動する道路状況などは変わることはないので、とにかく良く見てきたいと思っています。オレゴンへは4日間滞在してからまたLAに戻ってきて残った用事をたしてから帰国します。現地のことについてはネット環境にある限りは毎日アップします。

入国システムが変わったLAX

2016-05-28 15:44:13 | 北米カリフォルニア


ちょっと順番が逆ですが、シンガポール航空の機内で食べた夕食です。肉類が苦手なので本来なら特別食を事前に注文するのですが、今回は忘れていたので機内でCAに「肉の無い食事があったら欲しい」とお願いしたらこのプレートを持ってきてくれました。機内にあるものをかき集めてきた感じで山盛りできました。
この対応で航空会社の質が良く分かります。これと同じことをニュージーランド航空に言ったら一言「sorry !!」で笑って終わりだと思います。それが良いか悪いかは別問題として、それが普通の航空会社の対応だとは思います。しかし、あまりの違いに驚きます。




今回入国時に一つまた驚いたことがありました。入国審査でいつものように長蛇の列に並ぶのかと思っていたら、途中でTSAの係員に「同じパスポートで一度以上入国したことがあるか?」と聞かれて、あると答えると、空港のチケッティング機みたいな機械が並んでいる方向へ行ってくださいと言われて機械の前に来ると、係員が来て「これで入国審査をするので、画面の表示に従ってやってください」ということで、自分で入国審査をしました。機械には日本語表示機能があるので、画面をタッチして最初に選択すれば、後はすべて日本語で行われます。
内容的には、カスタムディクレーションカードを手書きで申告していたものを機械でやるだけのことですが、とても簡単で直ぐに終わります。パスポートをスキャンしたり、写真を撮ったり、指紋スキャンさえ無事にできれば、後は画面をタッチしていくだけで簡単です。

ただ問題なのは、その後です。いつもなら入国審査が終わるとバゲージクライムへ行って荷物を引き取ってから税関申告を通って終わりなのですが、機械で簡単に終わった後がまた長蛇の列に何度も並ばせられます。一見便利になったロスの空港ですが、実態は全く逆でした。この辺はアメリカ的です。他の空港でも同じシステムを導入されていればいいですが、たぶんロスなどの大都市の空港だけだと思います。来年の北米日食でロスへ入る方は注意してください。

カリフォルニアへ来ています

2016-05-28 13:10:19 | 北米カリフォルニア


カリフォルニアへ来て今日で二日目になりますが、いつもの作業がこのSolar Maxの検品です。仕入れる商品だけでなく、修理に出していたものも合わせて検品しています。今は昔と違ってわざわざカリフォルニアへ来なくても米国側で検品をしてくれているので来る必要はないのですが、せっかく来ているので、自分で検品できる利点を活かして普段できないこともやっています。

今日は午前中から午後早い時間までは雲があったので作業ができませんでしたが、何とか太陽が出てくれたのですべての作業を終えることができました。今回検品したものは、帰国してからもう一度検品をしてからお店に出す予定です。そのうちの1台だけ中古品のSMT90のダブルスタックのBF30がありましたが、状態が良くないのでCORONADOへメンテナンスへ出してもらいました。そうして良い状態で販売するほうが末永く使っていただけるので、半年もかかりますが、敢えてお願いしておきました。



それからこれも出発前にお知らせしておりましたが、PSTのused品です。今日再度検品した上で引き取りました。しかし10本検品して良かった5本だけいただきました。このPSTは、CORONADOで対物レンズとブロッキングフィルターを新品に交換してあるので、内容は新品です。ケースも付いておりますが、帰国してからお安く販売いたします。興味のある方は少しだけお待ちください。

明日からRTMCスターパーティーへ向かいます。ここから数時間のドライブですが、メモリアルデイの週末ですので、フリーウェイは大渋滞だと思います。とりあえず重要な仕事は一つ片付いたので、次の目的地へ移動します。
ところで、アメリカのオバマ大統領が広島を訪問しましたが、アメリカでのニュースは冷ややかな感じです。誰も取り上げたくないといった雰囲気が感じられました。それより大きく取り上げられたのはトランプ氏のカリフォルニア訪問です。まぁ、予想通りというか、アメリカ人からしたら当たり前といった感じです。

今晩は、先ほどまで友人達とレストランで食事をしてきました。日本の寿司などを食べてきましたが、アメリカ人には結構評判の良い所らしいですが、大したことはありませんでした。オイスターを頼んだら酢醤油をかけてきたのには驚きました。一般的なのはそのままでレモンをかけて食べるのが普通だと考えていましたが、こんな食べ方もあるのだと思いました。

カリフォルニア、オレゴンへ行ってきます

2016-05-25 18:18:23 | ブログ


SXP赤道儀に当店のオリジナル極軸望遠鏡を使いたいとのことで、ご注文をいただきましたが、昔にSXW用は作った記憶がありますが、近年では珍しいご依頼です。現在販売中のSXP赤道儀は標準で暗視野照明装置付きになっているので、わざわざ交換する必要はないとは思いますが、極望の視野倍率が8度と10度で違うので、どちらが良いか迷うところです。



こちらはAP赤道儀のウェイト軸へカメラを取り付けたり、当店のペットボトルアダプターを付けられるようにして、より汎用性を高くした上で、海外遠征などでウェイトなどを持たなくても使えるように製作中の「APWS ユニバーサルホルダー」です。これも数点試作して最後に残ったのがこの形で、販売価格を抑えるためにできるだけシンプルに作ってあります。また価格は未定ですが、近日発売予定です。発売時には既に販売中の「赤緯軸ユニバーサルヘッド」とのお得なセット品も考えております。来年の北米日食へAP赤道儀を持って行かれる方には間違いなくお役立ちアイテムとなると考えてデザインしております。



現在在庫分が売り切れて、引き続き製作中の「LED調光装置」ですが、対応商品は当店で販売していたほぼ全ての極軸望遠鏡です。この極軸望遠鏡は、Kenko スカイメモR/RS用と同じ商品ですので、当然のことながらスカイメモにも使用可能です。LED付きのケーブルを紛失して困っている方やケーブルが邪魔で使いにくいと思われている方にも役立つものです。既に多くの方々からご注文をいただいておりますが、お届けは当方が北米から戻ってからになります。最短では6月8日からの発送となりますので、ご注文いただいている方々は今しばらくお待ちください。

それから、度々お知らせしておりますが、明日のシンガポール航空にて1年ぶりのカリフォルニアへ行ってきます。ロスへ行くには他にも航空会社はありますが、安全やサービスの良さを最優先に考えると主づとシンガポール航空となってしまいます。特に長距離路線では航空会社のCAの対応がその快適さを決定づけるものとなります。

26日にロスに到着してからレンタカーを借りてフリーウェイをドライブして目的地へ向かいます。28日と29日はビッグベアレイクで毎年開催されているRTMCに参加します。今年のベンダーの中で注目しているのは「Great American Eclipse.com」です。2017年の北米日食で観測地などの情報を提供してくれているところですが、会場ではエクリプスマップを販売すると思うので、それを購入する予定です。他にもいろいろな日本に居ては分からない情報も教えてくれると思うので、とても楽しみにしております。現地での様子は、いつものようにこのブログからお知らせいたします。

ということで、今回はちょっと長いお休みですが、どうぞご理解をお願いいたします。

5月26日~6月7日までお休みいたします

2016-05-23 19:03:06 | ブログ


今日、塗装から仕上がったPCB-EQ3です。ご注文の方々へは明日発送させていただきます。その後少しの間在庫品となります。ただし26日から6月7日までは発送ができません。明日24日と25日のみ発送が可能です。次の新月期にお使いになりたい方はその前にご注文をお願いいたします。

いつものように、カリフォルニア州のビッグベアレイクで開催される「RTMC スターパーティー 2016」へ行ってきます。毎年この時期に渡米していますが、このRTMCへ参加するためのことです。合わせて既に発注している商品の検品と修理品などの引き取りをしてきます。また商品の買い付けもしてくるので、滞在中はやることが山のようにあります。

カリフォルニアには6日間滞在して、残りの4日間はオレゴン州へ行きます。2017年の北米日食の下見もかねて皆既帯周辺の町に滞在しながらいろいろ見てきます。しかし天候次第では移動をそこそこにして気に入ったところで少し撮影をしてこようと考えています。来年の皆既食でどのくらいの人がオレゴンへ行くか分かりませんが、要は天気次第でしょう。

RTMCの参加ブースで北米日食の情報センターが出ているので、その情報も多く得られると思います。興味のある方はこのブログにご注目ください。現地から随時情報を発信していきます。



TG-Lコンパクト型経緯台に2本の鏡筒を乗せて使いたいとのことでご依頼をいただきましたので、製作したのが右の姿です。高度回転軸の両サイドにタカハシ製品を介して2本の鏡筒を乗せられるようになっています。めったにつくらない商品ですが、こういった使い方をされる方にはとても重宝する改良です。今日はその塗装をして無事に仕上がったので明日ご依頼者様へ発送させていただきます。

左は先日売れてしまいましたが、TG-Smコンパクト型経緯台です。両方比較すれば分かりますが、TG-Lのほうが大きくてガッチリしています。しかし6-8cm程度の小口径機ならTG-Smで十分です。

調光装置あります

2016-05-21 19:33:42 | ブログ


今日からTK-PPF用の調光装置を販売しています。純正状態でも問題はないですが、電池ボックスなどの扱いが面倒でLEDの調整が上手くできない場合には最大限威力を発揮してくれます。最初からこの状態で販売すれば良かったですが、部品の供給上そうもいかなかったので別品となりました。



昨夜は金沢で泊まって今日帰ってきました。金沢は初めてでしたが、駅前がこんな感じになっています。相当費用がかかっているはずですが、それだけの効果はあるのでしょう。これも新幹線導入の恩恵によるものでしょう。長野新幹線だったころの長野駅は大して良くはなっていません。佐久平も新幹線が止まるというだけのことで、ちょっと地味な感じの駅舎です。



金沢へ来たら必ず立ち寄るという「近江町市場」ですが、外国人がやたらと目立ちます。アジア系だけかと思っていたら、意外と西洋人が多かったです。最近は何処へ行っても泊まるホテルには外国人を見かけるようになったことは良いことかもしれませんが、そのマナーの悪さが気になるところです。それに外国人旅行客が増えたことでホテルが高くなって気軽に利用できなくなるのも困ります。

26日からアメリカへ行きますが、宿泊費が年々高くついています。今や一泊1万円では泊まれなくて、2万円以上するところもあります。問題なのは宿泊施設の質とサービスですが、お世辞にも価格相応ではないということです。日本の5000円程度で泊まれる部屋の狭いビジネスホテルと同等の内容で1万数千円も払いたくありませんが、泊まるところが無いので仕方なく利用します。



近江町市場の食堂のメニューですが、驚きの値段です。マグロの鉄火丼が2千円以上ですからさすがに入るのを躊躇します。それでも観光客や外国人には人気があるようです。私はその内容が分かるので利用することはまずありません。市場では見ただけでほとんど買い物はしていません。新幹線に乗るまでに少し時間があったので有名な市場とのことで覗いてみましたが、大したことはありませんでした。

MEX金沢2016に来ています

2016-05-20 21:44:43 | ブログ


北陸新幹線に初めて乗って金沢へ来ています。工作機械の見本市への招待状がお付き合いしている業者さんからきましたので、初めてでしたが面白そうなので来ています。



カメラショーほどの人込みではありませんが、2万人/日は来るようなのでこの種の展示会としては人気だと思います。マシニングなどの工作機械が多いですが、それに類する材料は工具、測定器なども展示されています。実演されているので見ていて楽しいものです。ロボットアームが部品を組み立てたりするものもあるので、普段見ることのできない高精度の工業ロボットも見られます。



興味のあった軽量なプラスチック製のベアリングなども展示されていたので、係員と相当の時間話し込みました。カメラや望遠鏡の部品製作ではその軽さが重要ですので、必然的にこういった部品が必要になってきます。ただし実際に使ってみないとどこまで使えるものか分かりません。



その中でもいくつか使ってみたいものがあったので、後日担当者と連絡をとってサンプル品を送ってもらうなどしてみようかと考えています。うちで作っている製作品は既製品も使っていますが、できればネジ1本もそのデザインに合わせて作りたいものです。それを作ってくれそうな業者さんも見つかりました。



多くの展示品の中でも特に興味があったのは、このサンドブラスターです。不二製作所さんのものですが、その存在は知っておりましたが現物を見たのは初めてです。今使っているものは中国製の大型タイプですが、ところどころ雑なところがあるので何とかしたいと考えておりました。このブラスターは日本製で細部まで良くできています。たぶん近いうちにこれに入れ替えるかもしれません。昨日の話ではないですが、良い仕事をするには道具も選ばないといけません。



しばらくぶりに3Dプリンターを見ました。画像はMUTOH製ですが、70万円もするもので、かなり高精度のものを作れますが、そのサイズが小さくてあまり実用的ではありません。親指大の部品を1個つくるのに8時間も機械を動かさないといけないそうです。
3Dプリンターは数か所に展示してありましたが、同程度の価格帯でもっと大きなものも作れるタイプもありました。興味は持っていますが、もう少し待ったほうがより良いものが出てきそうなので、もうしばらくは静観したいと思います。

3Dプリンター自体はそれほど難しいものではないですが、問題は3Dデーターの製作です。使用するのはシェードなどの一般的な3Dソフトですが、それを使いこなせるようになるまでに時間と労力がかかります。3Dスキャナーも展示されていましたが、1500万円もします。

げんこつアイピースあります!

2016-05-19 16:41:55 | ブログ


先週末から行っていたミニセールで出品していたLIMINOSアイピースですが、ほとんど売れてしまって残っているのはこの巨大な31mmだけとなりました。持って分かりますが、1.2kgもあります。これをBORGなんかに付けたらとんでもないですが、一般的にはシュミカセか10cm以上の屈折なんかに愛用されています。小口径でも使えなくはないですが、ある程度の口径で使って欲しいところです。見かけ視界が82度もある上にアイレンズが大きいので暗いところで探すこともなく、楽に星空を流してみることができます。もうこの1本だけですので、使ったことがない方はぜひこの機会にご検討ください。ちなみに23mmも1本残っています。



Solar Max 60用のアダプターが仕上がったので太陽を見てみました。20年以上前に作られたタカハシのフローライト鏡筒ですが、驚くほど良く見えます。全体のコントラストも高く表面の微細な構造が分かります。プロミネンスも細かい部分まで良く見えています。これまでいろいろな望遠鏡にSolar Maxを装着するアダプターを作りましたが、タカハシ製品がダントツで多かったです。そのほとんどがフローライト鏡筒ですが、その光学性能も手伝って本当に良く見えます。



最終的にこの太陽望遠鏡をご注文者様へ届けるまでに米国側で1回、当方でフィルターセット単体で1回とアダプター製作後に1回と一つの商品に最低でも3回もの検品をしてからお届けしています。普通はそんなことまでしていたら商売にならないので絶対にやらないことです。実際にはアダプター製作後の1回についてはやらなくても良さそうですが、どんなイメージで見えるのか気になるので個人の興味の範疇も含めてやっています。

ところで、来週からの渡米でPSTのused品を10本ほど引き上げてきます。全て一旦CORONADOで再コーティングなどのメンテナンスをしてあるので良い状態には仕上がっています。引き取る前に検品をしますが、10本全てが良いとは限らないので、良いものをピックアップして引き取りたいと思っています。これらのPSTは純正ケース付きで帰国後にお安く販売いたします。



塗装前処理のためにサンドブラスターのメンテナンスも兼ねてブラストガンをチェックしたら、サイドに大きな穴が空いていました。どうりで砂の出方が悪いとは思っていましたが、こんな穴があいていたとはビックリです。直ぐに新しいものを発注しました。道具は大切にしないと良い物は作れないということでしょう。

ところで、明日は金沢へ行かないといけないので、発送は明日20日と21日はできません。お店はやっていますので、通常とおりご注文もできますし、お問い合わせも可能です。金沢へは初めて行きますが、新幹線で2時間で行けるので本当に便利になったものです。

いろいろ作りました

2016-05-18 17:34:04 | ブログ


今日仕上げ処理から上がってきた「PoleMaster for PCB-EQ Adapter」です。余分にいくつか作りましたが、全てご注文の方へお送りいたしましたので、在庫品としてはありません。今後もご要望があればお作りいたしますが、あくまで特注製作品の部類です。
実際にこの組み合わせで使われている方はいらっしゃいますが、お聞きした限りではPoleMasterを使うほどではなさそうです。ポラリエが持っている追尾精度に依存することと、PoleMasterのセッティング精度によるので、これを使ったからといって劇的に高精度追尾ができる訳ではなさそうです。



こちらも今日仕上がった「TG-Mコンパクト型経緯台」です。TG-L同様にコンパクトになった分使いやすさと対振動性能が良くはなっていると考えています。この状態でカメラ三脚に取り付けてお気軽観望したり、ガイド用に使ったり、バードウォッチングに使ったりと数多くの目的を満足してくれるでしょう。後ほど商品としてお店にアップしておきますので、興味のある方はぜひチェックしてください。



久しぶりにSolar Maxを装着するアダプターを作りました。Solar Max 60をタカハシFC-76に装着するためのもので、フィルターセットをご注文いただいた方から合わせてご注文いただいたものです。本日仕上がりましたが、明日にでも実際に太陽を見てチェックしてからお届けとなります。

来週から渡米した先でSolar Maxを仕入れてきますが、フィルターセットもいくつかありますので、販売後にご要望があればアダプターもお作りいたします。



うなぎ料理には欠かせない「山椒」ですが、近くの山に自生しています。自家製スパイスを作る時には役立ちます。登山はできなくても山が近いのでちょっと時間があれば山に入って宝探しをしています。



明後日20日から金沢で開催される「MEX金沢2016」へ初めての北陸新幹線で行ってきます。一種の工業機械の見本市ですが、それに関わる業種の出展などもあるので、行って少し勉強してきます。工作品を考えて作るためにはどんな物がどのような機械で作られるのかも知っておく必要があります。