おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

石川町スターライトフェスティバル2011

2011-09-30 09:33:04 | ご来訪者様への御知らせ

今日から福島の石川町スターライトフェスティバルへ行ってきますので、2日間ほどメール等のご返信ができません。一応、iPhoneは持っていますが・・・料金がネット利用だけで高額だったので解約しました。よってWi-Fiエリアでしか使えなくなりました。

天候は良く無さそうですが、明日はどうやら晴れてくれそうです。去年は初日に大雨で凄かったですが、その後奇跡的に回復して綺麗な星空が見れました。今年も最後ということなので、何とか素晴らしい星空に恵まれることを願っております。

現地へ来られる方がおりましたら、声をかけてください。また、ご相談ごとなどもありましたら何なりと御知らせください。狭いところなので直ぐに場所は分かるかと思います。今日は夕方に入りますが、天候が雨だったりした場合には早めに撤収しまして明日午前9時以降に行きます。

それから、加工ご依頼をいただいていた方々にはこれからアルマイト処理工場へ立ち寄ってから引き上げてそのまま発送していきます。よって発送後の御知らせはできませんが、明日~明後日には届くかと思いますので、よろしくお受け取りをお願いいたします。


セレストロン8-24+S95お気軽撮影アイピースセット

2011-09-29 18:46:08 | コンデジのお気軽天体撮影

Img_4425

CanonのPowerShot S95とセレストロン8-24ズームアイピースに特化して製作した「お気軽撮影用アイピース」です。割合好評のようで今回も5セット製作しました。ズームアイピースは先日の渡米で購入してきました。当然のことながらS95にしか使えません。カメラはご自分で購入されて下のアイピースセットがあれば、太陽~月~惑星あるいは星雲星団の撮影まで使えます。といってもご依頼いただいているほとんどの方は、Solar Max用に使われているようです。カメラが高機能でマニュアル機能が優れているので、太陽撮影に限らずアイピース共々いろいろな被写体に使ってもらいたいものです。

Img_4427_2

S95とアダプターのクリアランスは最小且つ十分にとっていますので、サイドにあるプラスチックネジは締めなくてもホールドしてくれます。しかし重心が左右いずれかによっていますので、2本のうち1本だけ軽く固定すれば十分です。このネジはしっかり固定するものではなく、あくまで回転防止、振動防止上つけているものです。カメラのズーム機能を使う際にはネジを緩めておく必要があります。また電池切れを起こしたりした際にも勝手にレンズが収納してしまうので、ネジは緩めに締めておく程度にします。

Img_4428

カメラの視野円のサイズはアイピースのズーム機能やカメラのズーム機能によって可変します。例えば太陽全面を撮影する時は、アイピースの焦点距離を24mmにして、カメラのズーム機能で寄っていきます。程よいサイズになったところでフォーカスを決めて露出調整をしてシャッターを切ります。フォーカスは望遠鏡側でも必要ですが、カメラ側をマニュアルにして画面一部を拡大して調整していきます。慣れてくるとワンショットでも良いイメージが撮れます。


Nikon 6.5cm赤道儀をGITZOシステマティック三脚に乗せる

2011-09-29 18:19:55 | Nikon ニコン関連

Img_4419

Img_4418

三脚架台はGITZOのシステマティック三脚用です。Nikon赤道儀を上から差し込んでこのナットでしっかり固定します。工具がなくてもしっかり固定できるようにローレット加工をしています。また、使っているうちに外れなくなったような時でもハンドルサイドにドライバーなどを挿入すれば簡単に外せるようにサイドに穴あけをしてあります。

Img_4414

GITZOのシステマティック三脚は天文用にはもってこいの性能です。割合軽量な上に使いやすくて丈夫です。架台部分に収まるアダプターを作るだけでいろいろな機材が乗せられるので使っている方もおられるようです。最近ヤフオクでアルミ合金タイプの脚太のものを入手しましたので、これを手持ちの赤道儀用にすべくアダプターを作ってみます。とりあえずいろいろ作ってみて良かったらご紹介いたします。

Img_4415

システマティックのカーボン仕様を使えば、さらに軽量で良い三脚になります。海外遠征にはもってこいのポータブル三脚になります。ただ難点なのは・・・、お値段がちょっと高いことです。まともに新品で買えば10万円弱~それ以上になります。ヤフオクで中古の良いものが5~6万円で出ていますので、それを利用するのがいいでしょう。これに微動マウントとポータブル赤道儀を組み合わせれば南天遠征用のベストなシステムとなるでしょう。


CORONADO BF30 with 2" Diagonal Mirror

2011-09-29 17:59:30 | Hα太陽望遠鏡関係

Img_4405

先ほども少し書きましたが・・・、BF30のフィルターユニットを通常の2インチ天頂ミラーに装填加工をしました。これで2インチブロッキングフィルターとなりますが、残念ながらこの状態では眼視では使えません。先にも書きましたが、付属の1.25”ダイヤゴナルプリズムが必要です。2インチミラーで眼視でも使えるようにするには、このダイヤゴナルから保護フィルターを取り外して2インチミラーに装填する必要があります。

Img_4404

それをしてどのくらいのメリットがあるか分かりませんが、やってみる価値はありそうです。ただし、BF30を分解して原型をとどめない状態にした場合には、当然ですがワランティープログラムから逸脱した行為ということで、自然劣化などの保障や修理などはやってもらえなくなります。まあ、考えている方法では元の状態に戻せるので大丈夫かとは思います。この改造したBF30は明日の福島SLFへ行った際に直接渡す予定です。

Img_4407

これがBF30のメーカー推奨の正しい使い方です。ただし、撮影では右のダイヤゴナルは使わずともいいそうです。しかし、問題は2インチ部分に市販の2インチアクセサリーが使えないことです。それを解消するには、黒い2インチバレルの内側をちょっとだけ削ってやることです。その場合には、付属する2インチー1.25ADがスカスカになって使いにくくなる可能性が高いです。また誤ってBF30を使う可能性も出てきます。その辺はなかなか難しい判断です。


全てのSMIIのアダプターが完成しました

2011-09-29 17:49:05 | Hα太陽望遠鏡関係

Img_4421

Img_4423

今日で今回ご依頼いただいた全てのSolar MaxIIの納品が完了しました。上のSMII60とSMII90アダプターが完成したので本日お届けいたしました。後は使われる方が試行錯誤を繰り返して撮影などをして使いこなしていくだけです。検品作業は何度もやっておりますので安心して使っていただけるかと思います。

ところで、先日のBF30の件ですが、どうやら聞くところによると2インチ挿入部は故意に2インチアイピースなどが差し込めないサイズにしているそうで、そうしないと付属のダイヤゴナルを介さずに誤ってアイピースを差し込んで使うことで眼にダメージを与えることを防止しているそうです。それについては理解しましたが、1.25インチのダイヤゴナルが固定されないのは困ったものです。


Nikon Field Scope eyepiece 1.25変換アダプター

2011-09-28 16:42:23 | Nikon ニコン関連

Img_4398

ニコンのフィールドスコープ用のアイピースを天体用にするための変換アダプターをご依頼により製作いたしました。このアダプターを使うことで、ニコンの優秀なフィールドスコープ用アイピースが天体望遠鏡に使えるようになります。以前にBORGから発売されていましたが、需要があまりないことから販売終了となってしまったようです。

Img_4399

私もフィールドスコープは持っているので、アイピースも数本持っています。最初にこのアイピースを使ってみて、”天体望遠鏡に使えないか?”というのが発端でした。その時はこんな製品がBORGから出ていたことを知りませんでした。それで作ったのがきっかけで、たま~にご依頼があるのでお作りしています。ご要望の方がおられましたら御知らせください。1個余分に製作しましたので今なら即納です。画像は白い状態ですが、黒アルマイト処理をしています。


Vixen 100EDsfーSMII90/BF30AD

2011-09-28 16:31:45 | Hα太陽望遠鏡関係

Img_4395

Solar MaxIIの取り付けアダプターのラスト2台分が出来上がりました。実観測でも特に問題なく良好な太陽面が見れました。ほぼ諸性能は発揮しているようです。ただ、困ったことにBF30ブロッキングフィルターに付属している2インチー1.25ADが良くありません。2インチスリーブのサイドに付いているプラスチックネジ2本を締めると、本来は31.7サイズのダイヤゴナルプリズムが固定されるのですが・・・、若干緩くて抜けてしまいそうです。また、2インチスリーブに他社製の2インチアイピースが入りません。

実は、他にもBF30を単体で購入したものがあり、それは2インチー1.25ADが固くて一度入ると抜けなくなる代物で、当然のことながら2インチアイピースが入りません。今回BF30を4セット購入して、まともだったのは1セットのみでした。本当に驚くというか呆れてものも言えません。コロナドの担当者に言っても・・・「カスタマーサポートに言って送ってくれれば交換する」で終わりです。

Img_4397

このBF30については、とりあえず2インチスリーブは機械加工で削りなおしますが、2インチー1.25ADについては、削ろうがなにしようがスリ割り加工をしたものなので一から作り直すか交換してもらうしか対応策はありません。とりあえず、ご依頼者様とご相談をして考えていくつもりです。まだうちで機械加工ができるからいいですが、一般の方がこんなものを受け取ったらどうしようもないでしょう。とにかく、コロナド製品には毎回驚かされます。ご自分で個人輸入される方はくれぐれも気をつけられたほうがいいでしょう。


ひさしぶりに山へ上がりました

2011-09-27 18:22:14 | ブログ

Dscn6537

茂来山(モライサン1717m)に久しぶりに登ってきました。画像を見て分かるように最高の天気でした。遠くに八ヶ岳が見えています。西からの湿った空気が山にあたって雲ができています。我が家で晴れていても、八千穂高原へ上がると曇っていることが多いのは、こういう理由からです。その分西側の原村、茅野方面は晴れていたりします。

駐車場が約1000mちょっとありますので、そこから700mを1時間30分ほどで登って、30分で降りて来ます。トレーニングと息抜きを兼ねてたま~に登ります。忙しくてまともに登山にいけないので近場の山へ登っています。

Dscn6546

昨日は八千穂高原に上がってきましたが、まだ紅葉は全然早いです。ナナカマドくらいは実が赤くなっていましたが、10月中旬ころが最盛期かもしれません。今晩もこのまま晴天が続けば上に上がる予定です。先日入ってきたフィッシュアイ・ズームを試すつもりです。しかし、また雲行きが怪しいので何とも言えません。


今週もいろいろ製作しております

2011-09-26 18:50:07 | その他の天体用改造製作

Img_4381

これはポータブル赤道儀のアングルベースです。渡米前からご依頼をいただいておりましたが無事にお届けいたしました。こんなものでも案外手間がかかるものですが、たいして儲かるような代金はいただいておりません。既製品はプレートを繋ぐネジ2本だけで、あとは全て製作しています。角度は35度に固定されていますが、三脚の伸縮機能を上手に利用すれば微動マウントなどなくても使えます。

Img_4391

もう結構な数を製作した「ペンタックス60.2-50.8AD」です。3種類ありますが、一番オーソドックスなタイプです。手前の2インチアダプターは31.7スリーブの外にM42のTネジを切ってありますので、市販のTマウントを介して直焦点撮影や内側にアイピースを挿入して拡大撮影アダプターとしても機能する優れものです。これにM57ネジを切ったタイプを使えば鬼に金棒のオールマイティーなマルチプルアダプターとなります。

ペンタックスが望遠鏡部門から撤退をしましたので、こういったアクセサリーでお困りの方も多いはずです。必要に応じて何なりとご相談ください。


Canon EF8-15mm Fish-Eye Zoom

2011-09-25 18:49:11 | ブログ

Img_2226

今話題のキャノンのフィッシュアイ・ズームでの画像です。昨日注文して今日届きました。使ってみてビックリのレンズです。今までは、シグマの8mmと15mmを使い分けていましたが、それがオールインワンになったものですから便利なことこの上ないです。価格が125,000円ですが、両方買えば同じくらいかそれより高くなったでしょう。

Img_4386

こういうレンズは、面白い反面、何でも写ってしまうので使い方をしっかり考えないと駄作を連発してしまい、人様の気分を害してしまうことにもなりえませんので、注意が必要です。要するに使うのが難しいレンズとも言えるでしょう。本当は来年に入ってから購入するつもりでしたが、それまで使い込んでこのレンズの性質を理解しておく必要があると考えて早めの購入をしました。

まあ、とりあえずは秋の紅葉から撮ってみて、星の撮影は場所を良く考えて空の状態が良い時に狙ってみるつもりです。