おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

グリーンレーザーのポータブル赤道儀への応用

2010-12-23 16:39:10 | ポータブル赤道儀用改造改良

Img_1863

以前からGレーザーを極軸合わせに使えないかと考えていたところ・・・、星まつりで自作で作って販売されていた方がおられました。そうこうしているうちに、先日も紹介したASA社の赤道儀もGレーザーを内臓しており、それでおおまかな極軸合わせを行った後に、8ポイントスターアライメントにより精度の高い極軸合わせをすることができているそうです。それにより20分以上にも及ぶノータッチガイドを実現しています。とは、言ってもこれは8000ドル以上の赤道儀のことです。


私が新たに製作したいと考えているのは、極軸望遠鏡を内臓していないポータブル赤道儀のことで、これに使うことで極望を使わずに割合正確な極軸合わせができるようになり、大変楽になることです。とりあえず、今回の渡米で再度購入した「Astro Trac AG」用を製作し、その後に「Toast Pro」、「CD-1」用などを製作していきたいと思っています。今話題の「MusicBox EQ」用も作ってみたいですが、これの場合は極望用の2穴を少し広げて、そこにGレーザーを差し込んで使用するのがいいでしょう。これについては、ご自分でボール盤などを持っていればできるでしょうからやってみられたらいいでしょう。暗いさなかであの2穴に北極星を導入するのは結構面倒なものです。


とりあえず帰国したらデザインして製作してみて、良かったらブログにアップします。安価にできるものでしたら、多くの方にご提供ができれば・・・と思いますが、作ってみないとわかりませんし、Gレーザー自体にある程度のコストがかかりますので数千円などではできないでしょうから、やはりある程度以上の価格で売られているポータブル赤道儀でないと買う気にはならないでしょう。良いものができてご要望があれば、もちろん製作をお受けいたします。


CORONADO SME40II ダブルスタックフィルター

2010-12-23 13:48:40 | 新製品等のご紹介

Img_1855

まだ発売されたばかりのソーラーマックスII SME40ダブルスタックフィルターです。ご依頼があったので1台だけの在庫品を購入しました。以前から注文だけはしていました。旧製品とは違って、先端部分にもチューナーが付いています。本来あるチューナーはゴールドのダイヤルを回転させてティルト調整しますが、先端のチューナーは黒いリング部を回転させて調整します。この両方を使うことで、さらに細かいディティールを観察することができるようになっているようです。

Img_1856

SM40をお持ちの方は従来通りに装着できると思いますが、PSTやPSM40への装着はネジ径等異なりますので、そのままでは装着できません。またマッチングすうるかどうかもメーカーでは情報を出しておりませんので、個人輸入で購入される方はよく確認されたほうがいいでしょう。アダプター自体は当方で製作しておりますので、ご要望があればいつでもお作りいたします。


This is California Sky !

2010-12-23 13:34:13 | ブログ

Img_1844

4日目にしてやっと晴れ間が見えました。大雨だった日々からやっと脱出できそうです。カリフォルニア全土で洪水や大雪が降ってあちらこちらで車が立ち往生したり・・・事故があったり・・・と大変だったようです。ニュースではこの話題がひたすら流れていました。私も長いこと通っている中では初めての経験でした。しかし、やっと晴れてソーラーマックスの実検品ができたので良かったです。これができないと安心してクライアントにお届けできません。私の場合は、ソーラーマックスに限らず、ご依頼いただいたものに関しては米国と日本の両方で実観測等で検品をしてからお渡ししております。

Img_1861_2