おやじねこのテレスコ日記

ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが日々の出来事などをタイムリーに伝えています

PENTAX MS-5赤道儀を探しています! . . .見つかりました!

2024-08-17 12:57:10 | ブログ


かなり前からPENTAX MS-5赤道儀を探しておりまして、MS-4とは違って簡単には見つかりません。もしMS-5をお持ちで全く使っていなくて処分しても良いという方がおられたら、ぜひお知らせください。その条件は現金での支払いでも当店の商品とのトレードなどでも構いません。もちろんその状態にもよりますが、動作しないものでも機械部品に致命的な破損が無ければ問題ありません。MS-5は、個人で使用するものですので、仮に買取であっても可能な限りご要望の金額にて買わせていただきます。ただし、中古相場を大きく超えない程度の金額でお願いできればと思います。直ぐには見つからないと思いますし、特に急いでいるものでもありませんので、気長にお待ちしております。



幸いなことに、PENTAX MS-55i赤道儀一式をトレードでお譲りいただけることになりました。こんなにも早く見つかるとは思いませんでしたが、程度も非常に良くて運が良かったかもしれませんが、それにかかる費用等考えると、天文ショップではあり得ない査定でのトレードになります。MS-55iは、お譲りいただいてから、自動導入化の改造を行なって最終的に使えるようになるのは年明け以降ですが、肝心な観測施設はまだ無いので、運用できるまでにはまだ時間がかかりそうです。このMS-55iには、倉庫で眠っているセレストロンのEdge HD1400を乗せますが、それはまだまだ先の話になります。

小海はもう秋です

2024-08-17 11:14:53 | ブログ


お盆が終わってようやく少し静かになってきました。空と山を見ると一気に近く見えるようになり、風も涼しくなって来ました。こちらではお盆を過ぎると山が近く見えて秋の気配を感じられるようになるのですが、昨年はそれがほとんど感じられませんでした。しかし今年はそれが感じられます。高地なので直射日光は強いですが、空気がサラサラしているのが分かります。台風一過で雲を全て持っていってくれたので、抜けるような青空が朝から広がっています。今夜は、夏の最盛期最後のスターウォッチングですが、このまま夜まで晴れてベストな状態で開催したいものです。13日〜15日までの3日間は全て室内開催だったので、参加されたお客さんは残念だったと思います。天候が悪くても皆さんホテルプランで申し込んできているので、基本キャンセルはできませんので、室内レクチャーをおとなしく聞いてくれていましたが、内心は不満が残る開催だったと思います。まぁ、それを少しでも解消するために、色々と商品を渡したり、ホテルからはバームクーヘンやドリンクサービスもあったので、何とか満足はしてくれたかと思っています。



こんな山を見ると無性に山へ登りたくなりますが、やることが多くあるので、遊んでもいられません。自営業は自由で良いと思われがちですが、実際にはそれほど自由ではありません。決まった休みなどは無い分、常に仕事のことを考えていないといけないので、四六時中仕事をしているような感覚です。しかし、世間が少し静かになってきたら、またE-Bikeを乗りに出かけようと計画しています。

PENTAX MS-4赤道儀の自動導入化改造を受けました

2024-08-08 22:40:54 | ブログ


今日また届いた、PENTAX MS-4赤道儀ですが、自動導入化の改造を依頼されたので送ってもらいました。この1ヶ月ほどで3件のオーダーが続きました。この改造の良さが少しづつSNS上で広まってきたようです。ただご依頼されるのは、ほとんどが中高年以上のこの赤道儀の良さを理解されている年代の方です。もう製造販売から40年近く経った往年の名機ですが、機械精度は言うまでもなく、今の中華製の赤道儀には遠く及ばないものがあります。改造後にASIAIRからコントロールしてプレートソルブで完璧に自動導入をするところを見ると感動します。しかも導入後はオートガイダーなど不要で撮影ができるので、機材を庭に置いて室内から操作して撮影ができます。



この個体は、スカイセンサー2000PCの取り付け改造がされていたので、モーダーボックスに円筒状のカバーが取り付けてあります。改造する上でこのカバーは不要になるので、モーター類も取り外した上でカバーに開けた穴をプレートで塞ぐ必要があります。そこだけが一手間かかりますが、改造後はスマートな見た目になります。仕上がりは年末くらいになってしまいますが、それまではお待ちいただければと思います。

実は、今日の午後に突然うちの猫が体調が悪くなって後ろ足が動かなくなってしまいました。前足だけで歩こうとするのですが、後ろ足は引きづりながらで見ていて可哀想です。原因は脳から来るものなのだと思っていますが、近所の動物病院では対処できないと思うので、このまま動かないと下の世話をこれからしてあげないといけません。とにかく生きてさえいてくれれば何とかできると思うので、大変ではありますが、最後まで面倒をみてあげようと思います。

今日、動物病院へ電話をして相談したところ、とりあえず連れてきて欲しいと言われて連れて行きましたが、何とか最悪の状況を脱して病院で対処してくれたので、静かに休んでいます。下半身のマヒもそれほど酷くなくて、足先が少し動かない程度まで回復しています。とりあえず2週間ほど薬を投与して様子を見ましょうとのことで帰ってきました。どうやら原因は心臓に問題があるそうで、そこで作られた物質が血管を詰まらせるそうです。とりあえず詰まった血管を通るようにしてから、次の治療を考えていくという事になりました。しかし、先生が言うには”とても強い猫ちゃんですね”と言ってました。普通ならそのまま死んでもおかしくないそうですが、それが一晩経って大分改善してきているのを驚いていました。

最強のテレスコープカバーを発注します!

2024-08-06 11:19:53 | ブログ


異常な円安のために、在庫の無いTeleGizmosカバーの発注は躊躇しておりましたが、ここに来て急激な円高にシフトしておりますので、このタイミングで発注しようかと思っています。うちの庭の機材もこのTeleGizmosが無いと機動的な使い方ができないので、もはや家の一部となっているくらいです。特に紫外線と暑さからの機材保護では、このカバーの代用品はありません。しかし、この異常な暑さは、庭のFRPドームの中の機材も心配になるほどで、日中はドアを開けて換気するなどして中に熱がこもらないように気を使っていますが、TeleGizmosカバーは、下部を開けているのでその心配は不要です。



TeleGizmosカバーの倉庫を見たら、ほとんどのモデルが無くなっていたので、そろそろ発注はしないといけないとは考えておりました。今回は在庫の無いモデルといくつかの大型モデルを発注しますが、大型機材で20cm以上の反射赤道儀や15cm以上の屈折赤道儀などのカバーのご要望があるようなら、事前にお問い合わせいただければ、当店で扱っていないモデルも発注します。TeleGizmosカバーは大きい上に重たいので、単品で注文するにしても送料と税金で数万円くらいになることがあります。ですから、発注するときは一度に数をまとめてからでないと赤字になってしまうのです。

現在の為替相場は、145円=ドルですので、決済では150円以上になります。今の販売価格が以前の円相場を考えてそれより安かった場合には、価格も見直す必要がありますので、上がったらご容赦いただければと思います。いずれにせよ、今月末くらいには在庫無しモデルもあるようになりますので、ご要望でしたらその際に、或いはその前にご注文をお願い致します。新たな価格については今週中には必要であれば改定します。

アストロカーによるスターウォッチングも、いよいよ夏の佳境に入ってきて、今週末10日から6連続で開催します。特に大変なのは11日の3連続開催です。つまり1日で3回開催ですので、めっちゃ大変です。問題は天気ですが、正直今の天気は全く分からないので、当日でも分かりません。8月4日の笛吹市からの依頼で開催したFujiyamaツインテラス前でのスターウォッチングは、30名以上の参加者に恵まれて無事に開催できました。天気は星が出たり出なかったりでちょっと苦労しましたが、今後の参考になるテスト開催になりました。

名機タカハシNJP赤道儀の改造が仕上がりました

2024-08-02 09:45:17 | ブログ


これまでも改造をお受けしてやってきたのですが、5月にお受けしたNJP赤道儀の改造が仕上がったので、ご依頼者に発送しました。それにしてもNJP赤道儀は重量があるので、梱包して送る場合に持ち方が悪かったりすると腰を痛めてしまうので注意が必要です。しかし、組み上げて動作させてみるとその動きの滑らかさに感動します。この春以降から改造依頼が増えてきていて、今現在でもNJP赤道儀やPENTAX MS-4赤道儀の改造が数台あります。費用はかかりますが、それに見合った改造性能だとは考えています。これまで改造を施したもので一度も故障などした個体はありません。いつもスターウォッチングで活躍してくれているアストロカーも大きな費用をかけて同改造をしていますが、4年近く経った今でもスムーズにASIAIRからプレートソルブで完璧に自動導入してくれて多くの参加者を喜ばせてくれています。もちろん全く故障などはありません。



同改造の庭のNJP赤道儀は、まだほとんど使っていませんが、いずれは使おうと思っています。鏡筒は、タカハシTOA-130NSですが、現状でバランスが合っていないので、接眼側に何らかのウェイトを作って取り付けないと、今の状態で使うと余計な負荷をかけてしまうので、それが出来たら本格稼働させようと思っています。

これからお盆明けくらいまでは、スターウォッチングで忙しいです。明日は小海で明後日は山梨の笛吹市での子供たちにスターウォッチングがあるので、今日明日とその準備などをしています。明日のガトキンは満席が予想されているので、ちょっと大変です。しかし、一番大変なのは、11日の開催で、ホテルゲスト向けに2回戦でその後に学生団体のがあるので、結局は3回の開催となります。それで困るのは、携帯バッテリーを4台使っていますが、チャージの時間が無いので、もう1-2台準備しておかないといけないかもしれません。とにかくこの前後は連続で毎日あるので、体調を壊さないように気をつけていきたいと思っています。一番怖いのはコロナに感染してしまうことなので、マスクはしっかり着用して望みたいと思います。

Sky Watcher EQ8-R赤道儀がもったいない

2024-07-31 16:26:00 | ブログ


Sky Watcher EQ8-R赤道儀が店のところ狭しと展示してありますが、実は言うと入ってきてから一度も使ったことがありません。なぜならその重量です。上にリッチーのカーボントラス仕様の25cmRC鏡筒が乗っているのですが、鏡筒はまだ軽いですが、赤道儀の移動がとんでもなく大変なので、入荷して1年以上にもなりますが、全く使う気もしません。外のドームはサイズ的に無理なので、使うには天文台の設置が必要です。もし今後も使う用途が無い場合には、機種のモデルチェンジが行われたらトレードに出そうかとも考えています。ただし、50kgの搭載重量があるので、これに変わる赤道儀は、PENTAX MS-5しか考えられないので、譲ってくれる人が出てきたらその時点で考えようかと思っています。赤道儀を大型化したい理由は、Celestron HD1400鏡筒を乗せるために必要だからです。

もう数日もすれば8月ですが、そうなればこの暑さもあと僅かのはずです。ここではお盆を過ぎると秋の気配が一気に近づいづいてきます。しかし昨年もそうですが、この暑さは9月に入っても続くと思われます。うちはとりあえず扇風機だけで頑張っていますが、街中ではクーラーが無いと生きていけません。こんな時に南半球のニュージーランドへ遠征したいですが、海外イヤイヤ病になってからはどこも行くきがしません。今の円安がさらに拍車をかけています。

ここんところオリンピックが始まってから寝不足気味です。私に限らずだとは思いますが、寝られない時はせっせと星フェスのホームページの更新作業をやっています。

乗鞍高原へ走りに行ってました

2024-07-24 07:34:49 | ブログ


今年初めての乗鞍エコーラインで畳平まで愛車Panasonic XM2で行ってきました。次は8月20日過ぎに行こうと思っていますが、やっと岐阜県側の乗鞍スカイラインが臨時開通するからです。できれば長野県側から入って岐阜県側へ抜けて、平湯から安房峠を越えて乗鞍高原まで一周しようかと考えています。しかし、平日でも相変わらず自転車野郎が多いのにビックリです。今は無料で走れますが、早く有料化してきちんと道路整備などもやって利用しやすくしてもらいたいものです。有料化しても減ることは無いでしょう。



高山植物もほぼピークに達しつつあるようですが、本来なら8月がピークですが、その開花が温暖化に伴い早くなっているような気がします。生憎天候が今ひとつで畳平は真っ白で何も見えない状態でした。しかし観光バスが数台時折上がって来るだけで、観光客は以前の1/10くらいでしょう。マイカー規制の弊害とコロナの影響もあるかと思います。日本は観光遺産の利用の仕方が本当に下手くそで、規制をしたらとことん中途半端にやるか何もせずに放置するかです。乗鞍の自然環境を保護したいのであれば、もっとスマートな方法があるはずですが、そこが地元の観光業者と環境省の地元に対する不理解が障壁となって素晴らしい観光地が疲弊していく理由かな〜と考えています。



夜も撮影をしましたが、満月ポンだったので、こんな感じです。まいめの池から乗鞍岳を撮影していますが、次は新月期に撮りに来たいものです。乗鞍高原は標高1500メートルあるので、星空環境は悪くありません。本当に空の透明度が高い時には恐ろしいくらいの星空が見られます。ここに観測所を作りたいですが、松本からの158号線がネックと冬の利用の難しさが問題です。158号線がもう少し道路事情が良くなって行きやすくなれば、観光地としてもっと流行るはずですし、年間を通じての利用も増えてくるでしょう。

望遠鏡のメンテナンスへ東北まで出かけていました

2024-07-11 19:19:42 | ブログ


3年前にEM500赤道儀とMeadeの16インチをセットで納品した天文台のメンテナンスへ今日まで出かけておりました。動作自体は問題ないのですが、オーナーが最近骨折してから最近は全く使っていなかったとのことと、冬はドームが完全に雪の中に埋もれてしまうので、半年以上使われていなかったので、各部分を点検して動作の確認などもしました。補正版が湿度で曇っていましたが、綺麗に清掃してきました。アイピース類も管理がずさんなので、単なる衣装ケースに入れてあったので、それも防湿庫に入れるようにアドバイスをしてきました。本来なら夜も使って動作確認もするのですが、大雨でドームを開けての作業が出来なかったので、室内でできることをやってきました。



今回行った目的の一つが、SkySafariをスマホで使っていたので、それを11インチのアンドロイドのタブレットで使えるようにする事でした。スマホの画面は小さいので、操作の際にどうしても余計なボタンを押してしまったりするので、相談を受けていましたが、タブレットにすることで解決しました。星図の画面も大きいので、とても使いやすいので喜んでいました。ただ、難点なのは教えたことを中々覚えてくれないので、操作しているところをビデオに撮ったり、メモ書きしたりして使えるようにはしてきましたが、まだ不安が残ります。本当ならASIAIRを導入してアプリを操作できるようになれば、その都度高い位置にあるファインダーを覗いたりせずに椅子に座って操作できるので、楽なのですが、アプリ自体の操作を教えるのが大変なので、現状ではスマホかタブレットでのみ使えるようにしています。



EM500のコントロールシステムは、アストロカーと同じシステムですが、最近依頼があった2台のNJP赤道儀も同じシステムです。スマートなコントローラーが付いていますが、基本的には使うことはありません。スマホかタブレットの操作だけで完結するので、あくまで最初の電源立ち上げだけにしか使っていません。

久しぶりの撮影に出かけておりました

2024-07-05 20:58:09 | ブログ


昨夜から笛吹市の観光スポットの星空環境を調べるための撮影に出かけて河口湖へ泊まっていました。午前2時頃まで星空の撮影をしてから戻って朝はまた6時過ぎにホテルを出て山中湖へ行ってE-Bikeで一周して帰ってきました。



富士山の登山シーズンが始まったこともあって、河口湖から夜の富士山を見ると山小屋と登山者とかの光の行列が見えます。富士山の入山料が2,000円になったそうですが、正直海外で登山などもする人間としては、安すぎです。アメリカなどは国立公園へエントリーするだけで、5,000円ほど徴収されます。入山料を決めているのは海外事情なども全く知らない人だとは思いますが、環境保護も考えて決まったことだとは思いますが、それなら4,000人も入れてはいけません。テレビでも見ましたが、軽装登山者すら取り締まることができない民間人が管理運営しているのも問題です。どうせやるなら国の機関で働いているレインジャーを常駐させて、もう少し厳しく取り締まるべきでしょう。どこの国でもそうですが、公園の入り口にビジターズセンターを設置して、そこで登山や公園に入るための啓蒙活動をして登山のための心構えくらいは教えても良さそうです。いずれにせよ、富士山のはお粗末過ぎて、これが先進国での事だとは到底考えられません。



山中湖は自転車ロードがしっかりと整備されているので、とても走りやすくてこれまで何度も行ってます。一周23kmほどですが、時間的に4-50分くらいです。今日は天気も良かったので、のんびりと回ってきました。周囲にはコンビニなどもいくつかあるので、水分補給したくなったら立ち寄っています。愛車のPanasonic XM2は中古品で買っていますが、基本出かけた時にしか乗っていません。近いうちに日本最高所の本沢温泉へもこれで行こうかと思っています。まだ一度しか自転車で行っていないのですが、登山口入り口から歩くと片道2時間近くかかりますが、E-Bikeなら往復で1時間くらいです。

当店へご来店の際には . . .梅雨時の晴れ間

2024-07-04 11:32:27 | ブログ


当店へご来店いただく方々がお店の入り口が分からないようで、いつも家の玄関口のインターフォンを押します。最初の頃は家と店の入り口が分かりにくいと思って、インターフォンの下に「テレスコ工作工房へは、隣のインターフォンからお知らせください」とプレートを貼ったのですが、それでも家のインターフォンを押す方が多くてどうしようかと思っています。画像の看板の下にもインターフォンを設置しているので、こちらを押してもらえば店内にいる私に聞こえるので、直ぐに対応ができます。

仕方ないので、今後は家のインターフォンの近くにもっと大きな案内を出してお知らせしようかと思っています。本来なら店のカーテンなどを全て開けて望遠鏡を廊下側に並べれば、直ぐに分かるのですが、田舎で人も歩かないような場所なので、最近は怪しい外国人のリサイクル業者がうろついていて危ないことから敢えて望遠鏡の販売店としては外からは分からないようにしています。ですから、初めて来るお客さんは店内に入ると機材が並んでいるのを見て驚かれています。店には展示用機材の他に在庫として持っている商品や中古品なども沢山置いてあるので、見て欲しいのは山々ですが、今は敢えてそれをしないように目立たないように静かに商売をやっています。ですから、うちの集落の爺様たちにはうちが何をやっているのかいまだに知らない人が沢山います。一時は町に許可をもらって道路に看板を出そうかとも思いましたが、そんな理由があるので看板は出しておりません。



梅雨時でジメジメとしておりますが、今日は久しぶりに綺麗に晴れています。実は7月1日に乗鞍の畳平までE-Bikeでエコーラインの開通に合わせて行ってきたのですが、生憎の天気で二日間通行止めで結局は上がれずに帰ってきました。しかし今月中旬までにはもう一度チャレンジしようかと思っています。

昨日は、このドームに入っているNJP赤道儀の改造機をお客さんが見に来てくれました。若い時には夢中で天体観測をされていたそうですが、時間が無くなって定年になってから改めて持っている機材でやろうとしたが、天体を探すのがもう大変で、できれば自動導入化できないかと思われてネットを検索していたら、当店でNJP赤道儀の自動導入化の改造をしていることが分かって問い合わせされてからご来店となりました。結果的に改造のご注文をいただきましたので、今もやっているNJP赤道儀の改造作業と合わせて受けさせていただくことにしました。この改造では、優秀なNJPの機械精度を最大限活かした観測撮影ができて、尚且つスマホで自動導入できてASIAIRも使って撮影などもできるようになるので、40年前の機材が劇的に生まれ変わります。これまでもこの改造は相当数お受けしておりますが、これまでに一度たりとも不具合が生じたことがありません。私もこのシステムをアストロカーも含めて3台の機材で愛用していますが、とにかく素晴らしいものです。