新太極拳京都教室

新太極拳京都土曜教室の記録

7月16日の京都教室(祇園祭り宵山の日)

2005年08月20日 16時59分45秒 | Weblog
1.スワイショウで始まる関節の円運動とストレッチで
  体をほぐした後は、夏メニューの「二起脚」です。

 リズムにも慣れて高く飛び上がれるようになってきた今日は
 前半にステップの動きを導入。これで更に軽やかに飛び上がれて
 「二起脚」の雰囲気がでてきました。

2.すみれコースは陳式太極拳36式の第1段の最終、10番目の
  「肘底捶(チョウディツィ)」肘の底から(拳を)打ち出す。
  腰の回転で拳を伸ばし出す動きを練習。
  陳式太極拳名称表

  さくらコースは、48式太極拳も第5段に入り、19番目の
  「右左分脚(ヨウヅオ フェンジャオ」です。

  分解動作で動きを押さえておきましょう

京都教室は夏も冷房なしですから、当然しっかりと汗を
かきます。汗かきの人はヘアバンドと風通しの良い衣服の汗
対策もばっちりです。汗をあまりかかない人は、うらやましいと
眺めていますが、それは体温調節機能が良いからでしょう。と
「コンチキチン」と祇園祭りのお囃子が聞こえていた京都教室でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月11日の練習から | トップ | 8月20日の京都教室(48式太極... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事