霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

パセリ

2006-12-19 17:29:42 | 野菜
毎年ホウレンソウだけは切らさずに出荷していたが、今年は秋出荷分を失敗してから暫くご無沙汰している。
何か柱になる野菜が無いと数の少ない他の野菜も巻き添えを食って出荷されないことが多い。
そういう状態が2ヶ月ぐらい続いていた。
やはり「産直のオバサン」は手がかかっても、出荷する野菜が無いと元気が出ないようだ。

ようやくここに来て、なばな、つぼみ菜、ターサイ、パセリが僅かではあるが出荷できるようになってきた。
いずれホウレンソウも加わわるので、生活にリズム感を持って寒さを吹き飛ばさなければならない。



パセリは食卓では添え物のイメージが強いが、βカロチン、ビタミンB、C、鉄、カルシウム、マグネシウムが豊富で血液をサラサラにする効能も持つ健康野菜。
我が家では、そのまま二杯酢で丸ごと食したり、みじん切りにして茹で卵とマヨネーズで和え、サンドイッチにしたり魚のフライに乗せたりして食べている。

オバサンのイチオシは、採り立てパセリの強い香り。
その香りを嗅ぐだけでも元気を貰える気がしている。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土建業 | トップ | 地下排水路 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa)
2006-12-19 23:02:20
パセリが地面に生えてる所を見たのは初めてです。(=Д=;)マジー 私の家庭の食卓には出ないです。コンビニの弁当に入ってます。それしか。。。。(;´ρ`) アリャー
返信する
Unknown (つー助)
2006-12-20 11:12:04
先日のコメントを早速反映して頂き、恐縮です。パセリ、僕も大好きです。世の中には嫌いな方も結構いるようですが。とりたてのおいしさは、格別でしょう。
返信する
Unknown (やもめのジョナサン)
2006-12-20 15:57:00
ジョナサンは生野菜にうえています。毎日野菜ジュースコップ1杯が朝食です。
刺身のパセリはこれから積極的に食べます。
返信する
Unknown (空兵)
2006-12-20 17:57:45
子供の頃は、好き嫌いが多かったのですが、不思議と大人になると治るものですね。パセリも食べられるようになりました。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2006-12-20 20:55:57
masaさん コメントありがとうございます。
従事はしてないけど農業に詳しいmasaさんがパセリが生えているのを見たこと無いとは意外でした。
思わず東北だけの野菜かと思い調べたら、古代エジプトの時代から食されているメジャーな野菜でした。

つー助さん コメントありがとうございます。
オバサンは黙々と仕事をするタイプなのでネタがなかなか上って来ないのが辛いところです。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2006-12-20 21:06:24
やもめのジョナサンさん コメントありがとうございます。
朝食が野菜ジュース一杯では寂しいですね。
食生活は体力だけでなく気力にも影響して来ますので、せめて夜の「酒の肴」は十分に吟味したいものです。

空兵さん コメントありがとうございます。
子供の頃、嫌いで今は逆になっているものが沢山あります。
ネギ、ミョウガなどはその典型例です。
パセリは子供の頃、食べる物ではなく飾りだと思っていました。
返信する

コメントを投稿