津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■細川小倉藩(451)寛永六年・日帳(九月廿二日~廿六日)

2021-01-06 07:04:59 | 細川小倉藩

                      日帳(寛永六年九月)廿二日~廿六日

         |                        
         |    廿二日  安東九兵衛
         |
西沢某内検ヲ了エ |一、西沢文右衛門尉、今度之御内検仕廻申候間、明日わたりハ、知行所へ可罷帰之由被申候、早々御
知行所行ヲ願フ  |  帰候へ之由、申候也、
         |   (元明)
         |一、住江甚兵衛、知行所ゟ昨日罷帰候由にて、登城被仕候事、
規矩郡新地永荒ノ |一、規矩郡新地・永荒之御検地、高田角左衛門尉一人ニ而不罷成通、数度被申聞付而、上野角左衛門
検地役人増員   |  尉を申付、差遣申候事、
畳表ノ糸ノ試シ  |一、御畳表うち申いとノ苧ためし申内、吉内・次左衛門両人奉行ニ而仕せ候糸と、御畳■打共ためし
         |  候糸と御畳之表うたせ、くらへ候へは、吉内・次左衛門ためさせ候いときれ申ニ付、御畳■打候
         |  
         |  いとニならし、相渡候様ニと、平三郎申ニ付、又ためしくらへも可有之儀かと、二郎右衛門浅井
試シ較ベハナラズ |  五左衛門ニ尋候へは、ためしくらへ被申儀ハ不成事ニ候間、ならしニ被成、御渡候ハんとの事尤
平均トス     |  ニ候由申ニ付、ならしニ仕、渡候事、

         |                        
         |    廿三日  奥村少兵衛
         |
東ノ追廻馬場ニ草 |一、ひかしのおいまわしニ、草事外はへ候て見くるしきよし、御家老衆被仰候間、からせ可被申候、
生エ見苦シ    |  鍬にて打申候ヘハ、馬をせめ候時、足ぬかり悪敷由、安太夫も被申候間、かまにてからせられ候
土堤ノ竹ハ危険故 |  へと被仰候、又おいまわしの土手ニ、竹をうへおき被申候、若御馬なとかけ上り申儀も可有之  
除去セシム    |  候、左様之時、御馬ふミぬきなとを仕、又は乗手落申候而、けかなと候ヘハ、悪敷事候間、竹を土
掃除奉行ニ整備ヲ |  ノそこゟきらせ候て、取候へと被仰候間、右ノ通、上林甚介ニ申渡候事、
命ズ       |

         |         (ママ)                        
         |    廿四日   
         |
鷹部屋損壊ス   |一、本庄勘兵衛登城にて被申候は、八木木工屋敷ノ内ニ御座候御鷹部屋損申候間、御繕被仰付候而可
         |  被下候由、被申候、心得申候、追付御作事奉行へ可申付由、返事候事、
大坂蔵子弐長柄  |一、大坂御蔵子ニ遣候者ハ、御長柄衆ノ内忠右衛門也、
足軽ヲ命ズ    |

         |                        
         |    廿五日  安東九兵衛
         |  
         |  (規矩郡)                                    (御供)
宮尾社神主祭礼ノ |一、当郡宮尾之神主登城仕候、今日御祭ニ付而、ごくう幷御ミき持参仕候、御本丸へ持参仕、隠岐へ
御供神酒ヲ上グ  |  渡被申候へ之由、申渡候也、
         |一、加藤新兵衛煩にて、今日は登城不被仕候事、

         |                        
         |    廿六日  奥村少兵衛
         |
松葉拾集ノ小人ノ |一、御小人衆ニ、小倉にて松葉取せ申候奉行ニ、河村七左衛門申付候事、
奉行       |
         |一、春木金太夫、宇佐ゟ被罷帰候事、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする