大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

「金正日死去にも淡々とした住民」・・・・・金正恩が衝撃

2012年02月02日 20時55分35秒 | 便所の糞蝿と在日参政権と卑しい売国奴
金正恩(キム・ジョンウン)労働党中央軍事委員会副委員長など北朝鮮の指導部は、金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去にもかかわらず淡々としている住民の反応を伝え聞いて、少なからず驚いたという。 金正日の死去にショックを受けて死亡した国民は一人もいなかったからだ。30日の北朝鮮戦略情報サービスセンター(NKSIS)によると、北朝鮮労働党組織指導部は昨年12月23日、北朝鮮社会の推移に関する中間点検報告を受けた。 昨年12月17日の金正日の死去後、北朝鮮住民の動向に関する内容だった。 指導部は、金正日の死去を聞いてショック死した住民が一人もいない、という報告を受けて驚いたという。 1994年の金日成(キム・イルソン)主席の死去当時、ショックで死亡した北朝鮮住民が少なくなかったからだ。

金正日死去が知らされた昨年12月19日から5日間の集計の結果、自然死で死亡した北朝鮮住民は106人だった。 しかし金正日死去の衝撃で死亡した人はいなかった。 金正恩をはじめとする指導部は、住民の行動に警戒心を持って対策の準備を指示したという。実際、朝鮮中央テレビなどで伝えられた当時の雰囲気は、金日成死去当時とは明確に違うというのが北朝鮮専門家らの分析だ。 「住民の泣き声自体が小さく、無理やり悲しみを演出するような印象を受けた」ということだ。こうした北朝鮮内の反応は、住民の忠誠度の変化を示唆していると考えられる。 最近、深刻な経済難に苦しんでいる住民が無能力な北朝鮮政権に不信感を抱いているということだ。対北朝鮮消息筋によると、住民が自発的に哀悼した金日成の死去当時とは違い、金正日の死去当時は北朝鮮当局の哀悼指示に対して「この寒さの中で狂っているのか」と不満を抱いたと伝えられている。
( 韓国中央日報)

@この記事を読んでいて、日本のバカ親子、鳩山由紀夫と1500万円の小遣いを毎月渡す安子の事を思い出しました。ところで、韓国与党のハンナラ党が、支持率低迷を党名のせいにして「セヌリ党」に党名を変更するそうです。やはり、朝鮮人というのは謙虚に己を見つめ直すとか、反省するという人間独特の高貴な習性は持ち合わせていないんですね。

イスラエルの最新鋭無人機へロン、試験中に墜落

2012年02月02日 18時47分18秒 | その他
外国メディアの29日の報道によると、イスラエル軍のヘロン(Heron)TPプレデター無人機が同日の試験飛行中、イスラエルの中部地域に墜落した。負傷者と死者はいないと確認された。イスラエル軍当局は事故の原因を調査しているという。伝えられるところによると、ヘロン無人機はイランを含む湾岸諸国をカバーする航続距離を備える。翼幅は約26メートルに達し、ボーイング737旅客機とほぼ同じ大きさで、イスラエル軍最大の無人機である。

@知らなきゃ知らないで済んでしまう世界ですが、日本の政治の貧困さだけが浮き立つ今日この頃、もっと世界に目を向けましょうね。



玄葉外相、「中国側の依頼で口上書に」

2012年02月02日 16時09分03秒 | 暴戻支那の膺懲
大使館の移転に絡んで外務省が中国政府に協力を約束していた問題で、玄葉外務大臣は国会で「中国側から依頼があったので口上書にした」と外交文書の存在を認めました。この問題は、北京に新築された日本大使館への移転を中国政府に認めてもらう代わりに、外務省が反対運動も起きている日本国内の中国総領事館などの移転に協力することを文書で約束していたものです。2日、衆議院予算委員会で玄葉大臣は、中国政府に外交文書である「口上書」を提出したことを認めました。「中国側から日本側の立場を文書にしてもらえないかとの依頼があったため、口上書にして中国側に伝えた」(玄葉光一郎 外相)
玄葉大臣は、「日本大使館の問題と中国の在日公館の問題は別問題で、バーターはだめだ」と指示したと説明しました。

@言語明瞭なれど意味不明ってやつですね。案外こちらから持ちかけた話だったりして。丹羽宇一郎が怪しい。



東シナ海のガス田で炎確認 中国側施設、既成事実化進む

2012年02月02日 14時49分51秒 | 暴戻支那の膺懲
東シナ海に中国が設けた天然ガス田「樫(かし)」(中国名・天外天)の採掘施設で炎が上がっているのが1日、確認された。日本が中国との排他的経済水域(EEZ)の境界とする「日中中間線」近くの中国側。日本の抗議にもかかわらず、中国による独自開発が進んでいる模様だ。鹿児島県・奄美大島から西に約430キロ。樫は、海面に突き出たアーム状の先端部分から炎が噴き出し黒煙が上がっていた。


ガス田「樫」平成24年2月1日

樫の北側に位置する別の採掘施設に向かう途中、船体に「海洋石油683」と書かれた作業船の姿が確認された。藤村修官房長官は1日の記者会見で、一方的な開発は認められないとして、改めて中国側に抗議したことを明らかにした。先行開発する中国に対して、日本政府は日本側の地下資源が吸い取られかねないとして反発。日中両政府は2008年、中間線近くのガス田「白樺(しらかば)」(同・春暁)などの共同開発で合意したが、樫については継続協議となった。中国はガス田が自国のEEZ内にあるとし、「開発は主権行使」(中国外務省高官)と主張している。

@平成16年(2004年)から独自で開発すべきだといい続けてきましたが、屁のツッパリにもならない軟弱政府によって今日を迎えています。結局のところ、共産党から立ち上がれまで、YP体制にどっぷりつかった既成政党では、領土問題と同じで、一歩も前に進まないという事です。

この映像も平成22年9月のものです。

インド ロシア大使館にサイバー攻撃=シリア擁護姿勢に抗議

2012年02月02日 08時26分41秒 | 古いシリア戦場ライブ・ロシア軍・フーシ、イエメン・アフリカ・北南米情勢
在インド・ロシア大使館は1日までに、同大使館のウェブサイトにサイバー攻撃があったものの、被害を阻止したことを明らかにした。シリア・アサド政権による反体制デモ弾圧を受けた国連安保理決議に拒否権も辞さない姿勢を見せるロシアへの抗議とみられ、インタファクス通信は「シリア(反体制派)のハッカーの仕業」と報じた。同通信によると、これより先インターネット上には、インドなどのロシア大使館サイトへのサイバー攻撃が成功したとの情報が流れていた。ハッカーはサイトに殺害された子供の写真や、ロシア政府にシリアへの武器売却を停止するよう求める文言を掲載していたという。ただ、ロシア大使館側は「シリア反体制派のハッカーの情報をうのみにしたものだ」として攻撃の成功を否定した。 

@確かにシリアの国連大使の言うように、これはシリアに対する内政干渉以外のなにものでもありません。但し、シリアのアサドは、ここでも取り上げてきましたが、やりすぎです。次に狙われるのは、ロシアと共に非難決議に反対したシナですね。