狭山朝焼け夕焼ラン練習報告

毎週土曜日朝7時から(朝焼けラン)
毎週日曜日夕方4時から(夕焼けラン)
狭山池周回を皆と楽しく走っています。

第478回 朝焼けラン(15km走)

2011-07-30 | 朝焼けラン
第478回 練習会 2011年7月30日(土) 午前7時~9時 天候(曇り) 気温(26⇒27℃) 湿度(88%)

 今日から距離走。先ず15km走から初めて、9月末には40km走までもっていきたい。そのための体力作りと地足作りが必要。朝焼けランだけでは足りないので、他の日にLSDをやるのが必須。暑い中であるが、秋冬の大会に向けて頑張っていこう!
 距離走へ突入ということで久々に多くの参加者となった。

今日の参加者は36名。
◆あゆみちゃん(朝焼けラン初参加)・はこちゃん(初参加)・かおちゃん・いずちゃん・へちょし・初ちゃん・康子ちゃん・TERAちゃん・エリーちゃん・すーちゅん・GUCCI
◆たかちゃん(初参加)・カズボン・ヤス君・セント・ぐっさん・すっちゃん・はまちゃん・ふじさん・スガちゃん・ヨシさん・レンゲル・トヨマン・タラバガニ・ジャイアン・アスリー・カッシー・タマちゃん・アワちゃん・ASAちゃん・nagiさん・makoちゃん・いなっぷ・とん吉さん・立派さん・千ちゃん

【初参加の紹介】
☆あゆみちゃん:松原市在住・20代女性・学生時代陸上選手(3km;10分台)「走る時間が少ないですが、ぼちぼち走っています。今秋にハーフを走るつもりです。皆さん、よろしくお願いします」
☆はこちゃん:大阪市在住女性・makoちゃんのトライアスロン仲間でスイムが得意です。」ランにも力を入れたいので、よろしくお願いします」
☆たかちゃん:三原台在住・30代男性・ハーフ1時間40分・フル3時間40分・ウルトラも走ります。「皆さん、よろしくお願いします」

<距離順>
★ぐっさん=26km:15km⇒1時間12分57秒(4分52秒)+11km⇒ジョグ。『距離、走れました。スピード走も嫌がらずに来月走ります』
自信を持っていますね~。距離もこなして、スピードもこなす。今秋には10人目の○○○達成者!になります。

★アスリー=25km:2時間01分52秒(4分52秒)『給水、計1500CC 。先週より楽に走れました。明日は7分30秒/キロ以上走ってはいけないLSDをします。この1ケ月は足づくりに励みます』
練習方法が徹底しています。このやり方で昨秋サブ3を成し遂げました◎それにしても大量の水分補給、見習わなければなりませんね。

★立派さん=20km:15km⇒1時間12分43秒(4分50秒)+5km⇒ジョグ。『六甲の疲れがまだ残っています。歳を感じます』
暑い時期はずっと我慢ですね。まだ若い、ですよ!

★レンゲル=15km:タイム不明。『人生3度目の400kmにのりましたー。引き続き8月もがんばります!』
4分は切って走っていたと思います。ヤス君が5kmで落としたので、その後、一人旅でした。次は丹後100kmでガツンと走ります。

★makoちゃん=15km:1時間07分09秒(4分29秒)『4分30秒/kmをキープしました。今日はいい練習でした。距離を延ばします』
相変わらず綺麗なフォームでした。ラン後、意外な一面、体脂肪がソコソコあるので、びっくりしました。スイムには体脂肪が必要なんですね。

★ヤス君=15km:タイム不明。『3分40秒で入り、バテました。8月は距離を張ります』
5kmまではぶっちぎりの快走でしたが、その後、落としました。これからですから・・・。

★カズボン=15km:1時間11分48秒(4分47秒)『来週は20km。暑いと思うけれど頑張って走ります。「歴史も未来も、小さな一歩から築かれてゆく」』
常にトップ集団を追いかけるポジションで走っています。レンゲルの指導をきっちり受けてください。

★スガちゃん=15km:タイム不明。
前半は先頭集団を追いかける展開。後半は若干落としたようです。がんばろう!

★はまちゃん=15km:1時間12分57秒(4分52秒)『六甲組としてぐっさんについて行きましたが、死にかけました~~』
第二集団を引っ張っています。キッチリと走りきる!努力の人です。

★カッシー=15km:1時間14分21秒(4分57秒)『今日は12kmで足つりました。次はまたペースを考えて走ります』
皆生トラの疲労がまだ・・・。春先にがんばった距離走を再現しましょう。楽しみにしています。

★nagiさん=15km:1時間15分27秒(5分02秒)『27:18⇒25:00⇒23:09。六甲の疲れが残っていました。今日はビルドアップ走。ラスト5kmはしんどかった!』
しんどい中にも走り切れるパワーが凄い!追い掛けられる存在ですが・・・まだまだ!

★ふじさん=15km:1時間16分03秒(5分04秒)『キロ5分で走りたいと思って5kmまでは順調でしたが、それ以降は全くダメでした』
ふじさんも努力の人です。この時期だから十分ですよ。

★いなっぷ=15km:1時間17分02秒(5分08秒)『死にそうになりました。心を入れ替えて走ります』
サブ3はいつでも出せる!実力者なのです。秋にはしっかり上げてきます。

★すっちゃん=15km:1時間18分21秒(5分13秒)『2連夜の深酒。アルコールがすべて抜けました。ケガも80%回復し、富士山を征服してきます』
2日も深酒ではライバル対決は不可能です。お互いに同じ条件で戦ってほしいね。9月には。。。

★アワちゃん=15km:1時間20分くらい(5分20秒)『まだ六甲山の疲れ、とれません』
アワちゃん流の4ケ月計画。11月末に照準です。ただ、今年はサロマがあったのでどう調整するか、楽しみです。

★タマちゃん=15km:1時間20分47秒(5分23秒)『ペースが分かりませんでした。しんどいでした。これからどうなるやら?がんばります』
相当走り込んでるそう~(知らなかった~)なので元気なんですね。60にして立つ!カッコイイ!

★たかちゃん=15km:タイム不明。『よろしくお願いします。初参加です。暑かったです』
若いし、努力家と見うけました。今秋、カラを破りましょう!

★GUCCI=15km:1時間21分33秒(5分26秒)『湿度90%は息がしにくくしんどかったです』
最近、並走することが全くありません。相手にならないし、練習の妨げになるそうです。うらやましい!

★初ちゃん=15km:1時間25分13秒(5分41秒)『ラストは5分07秒で走れました』
初ちゃも相手にしてくれません。一人ずつ飛び立っていきます。自信付いたな~。

★あゆみちゃん=15km:1時間26分11秒(5分45秒)『5kmでバテました。初めての朝焼けランでした。これから頑張りますので、よろしくお願いします』
これからがんばればいいのです。かつてのアスリート魂がよみがえれば、速くなります。へちょしという先輩がいますから・・・。

★千ちゃん=15km:1時間26分50秒(5分47秒)『こんなハズではなかったのに・・・走れませんでした。特に最後の5kmはがた落ちでした』
嘆きの千ちゃになってます。もっと前を向こう(自分にカツ!)

★すーちゅん=15km:1時間28分26秒(5分54秒)『暑い暑い~!がんばっていきます~』
今日はいつものすーちゅんではありませんでした。何か考えているのでしょうか。お互いに頑張りましょう。

★ジャイアン=15km:1時間35分51秒(6分23秒)『バテました。頑張って走り続けます!』
走り続ければ、速く走れます。なんてったってエースピッチャー(18番)でしたから、身体能力はバツグンです。練習~練習~

★へちょし=15km:1時間45分00秒(7分)『ボチボチ走り出したいなぁ』
少しずつ回復の兆しが・・・。福知山で仮装走り。そして、大阪国際&泉州でガチ走り。早く良くなれ~~~っ!

★ヨシさん=11km:1時間01分15秒(5分34秒)『昨日、若草山トレイル22km走ったんで、今日は全くダメでした』
トレイルランの後は走れません。全身筋肉痛になりますからね。来週は20kmですね。

★ASAちゃん=10km:48分25秒(4分50秒)『暑さで2周でやめました。またお世話になります』
久々の登場。さて、秋冬の大会でOH!IEさんにチャレンジです。

★とん吉さん=10km:48分36秒(4分52秒)『7月は5km走まででしたが、今月から10km走と少しずつ増していきます』
順調に回復中です。筋トレで腰の筋肉を作り、ガチッと固めましょう。

★TERAちゃん=10km:54分07秒(5分25秒)『15km走りたかったのですが、左足中足骨痛がしてやめました』
無理は禁物ですよ。何か感じたらやめるのが得策ですね。

★かおちゃん=10km:55分(5分30秒)『アワちゃんとキロ5分30秒で10km走ってもらいました。久しぶりに速く走りました』
六甲山、お疲れ様でした。今から5~10年は伸び続けますよ!毎年自己ベスト更新が可能です。

★エリーちゃん=10km:56分48秒(5分41秒)『体感6分。2月から初めてのキロ6分ぎりでした。。。』
ウルトラモードが終了しました。これから秋の大会に向けて、ボチボチスピード走も。。。

★いずちゃん=10km:57分44秒(5分46秒)『暑~~~い、暑~~~い、一日でした』
15km一緒に走るつもりでしたが、いずちゃんがいなかったせいで最後落ちました(他人のせいにしてごめん)次は20km走りましょう!

★トヨマン=10km:1時間00分54秒(6分05秒)『富士登山競走(5合目リタイア)以降、9日振りのjogでした。心肺機能が全然ダメです。飲み過ぎは関係ないですが、悪い空気の吸い過ぎ?』
欲張りすぎですよ。人生、他人の3人分くらいの密度で・・・。たまには朝一から参加してください。

★はこちゃん=10km:1時間03分(6分18秒)『初めまして、よろしくお願いします。もう少し走れるようにがんばります』
アスリート魂に火が点きましたか?走る度に速くなるハズです。

★セント=10km:ジョグ。『毎週、来たいと思います』
その心意気!買った。毎週ですよ!毎週走ればス○ムになり速く走れます。

★康子ちゃん=10km:タイム不明。『この頃、喉に潤いが無くなると戻しそうになります。辛くて途中からペットボトルを持って走ると楽になりましたが、楽な道を選んでしまい・・・ゆっくり距離を延ばしていきます』
ゆっくり行きましょう。ゆっくりがいいのです。(自分に言い聞かせ・・・)

★タラバガニ=距離・タイム不明。
遅れての参加だったので、みんなが終わった後一人で走っていました。相変わらずの軽快な走法でした。

              千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第477回 夕焼けラン

2011-07-25 | 夕焼けラン
第477回 練習会 11年7月24日(日) 午後5時より 天候(晴れ) 気温(31℃)

 きょう、千ちゃんチームは、なんと六甲縦走に行っています。涼しいトレイルラン、いいですね~♪。狭山池でもいつもの夕焼けラン、涼しくなってきた日没のお時間に、走れる分だけ走ろう!という感じです。夏の練習、みんなでがんばろう~。

参加者は6名。makoちゃん・りんごちゃん・スガちゃん・ダッキーさん・ひ~ちゃん・すー

(ノート記入順)
★makoちゃん 2周 23分42秒(4分09秒ペース)「今日はスイム、バイク、ラン全部練習できました。2週間後には四万十川水泳大会があります。」 ご存じ、舞洲では、去年のタイムを縮めての好成績でした!。鈴鹿、舞洲、四万十川、珠洲・・makoちゃんの大活躍は続きます。楽しみです♪。

★りんごちゃん 2周 32分50秒(5分46秒ペース)「すーちゅんさんとおしゃべりラン♪でした。まだまだ距離がのびません。」 平日夜の練習も始めました。池3周どころか、ハーフでも、いつかはフルも、平気になるでしょう!。パワフルな走り+練習量、が整えば・・☆

★スガちゃん 3周「まこちゃんと走りました。速かったです。」 きのうの狭山池内駅伝では4分02秒ペース・・4分で5キロ、10キロあたりまで続くようになれば、ハーフ1時間半が再び切れるそうです。がんばってください!。

★ダッキーさん 3周 45分(5分16秒ペース)「今日は、風があった分だけ、暑さは少しましでした(台風の余韻かな)。まだまだこれからが暑さとの勝負です。頑張ります !!」 秋のフルの予定は、大阪、福知山、奈良、加古川・・。来春も合わせて、今シーズンで「生涯フルマラソン」が94回程度になります。100回目のフルは、2013年の明けですか~~っ!

★ひ~ちゃん 3周 42分43秒(5分00秒ペース)「1周目は、おしゃべりランで、2、3周目は上げて走りました。暑くて思うように走れません。」 大丈夫です、お仕事で思うように走れなかった時も、すごい結果が出せたので、暑さもなんとかするでしょう(不思議な確信◎)。

★すー 2周 32分50秒(5分46秒ペース) りんごちゃんと、おしゃべりラン♪でした。私も距離はのびなくて、次回朝焼けからの、毎週ジワ~ッと増えてくる距離に、ドキドキしています。

 はいっ、お疲れ様でした、ラン後の楽しみ、ビールに突入してください♪。いつも、ほんとにありがとうございます~。

                            すーちゅん記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第476回 朝焼けラン(4km×3区間駅伝)

2011-07-23 | 朝焼けラン
第476回 練習会 2011年7月23日(土) 午前7時~8時30分 天候(晴れ) 気温(25⇒26℃) 風(北北東:1m)

 たまには趣向を変えて走るのもいいかな、と駅伝を行うことにしました。やはり駅伝となると力が入ります。自己ベストで走った人、ライバルに勝って喜ぶ人、「前のランナーを抜くのは無理!」とみんなが思っていたのに、圧倒的な速さで抜いて帰ってきた人、駅伝ならではの、短い中にも様々なドラマがありました。

参加者は24名。
◆いずちゃん・康子ちゃん・TERAちゃん・エリーちゃん・すーちゅん・GUCCI
◆カズボン・ヤス君・リート君・レンゲル・カッシー・タマちゃん・スガちゃん・アワちゃん・ヒロちゃん・ヨシさん・すっちゃん・はまちゃん・ふじさん・makoちゃん・nagiさん・ZAKKY・立派さん・千ちゃん

<駅伝>
★レンゲル=4km:13分21秒(3分20秒)『キツかったけど楽しかったです。あと10秒くらいはつめられるように秋に向けてがんばります』
やはりモノが違うという走りでした。前と相当離れていたのに・・・驚くべきスピードです。

★ヤス君=4km:14分08秒(3分32秒)『サロマの疲労が抜け、前日軽めのjogにしましたので、いい感じに体が動きました。これから秋に向けて、距離を踏んでいきます』
「食べたばかりで走れない」という感じでしたが、走り出すと速い!トップで帰ってきたときはびっくりしました。

★リート君=4km:15分23秒(3分51秒)『まだシーズンオフで体力もちませんでした』、
新婚さんは多忙を極めています。これから落ち着いて、練習に励めば、サブ3が現実となりますね。

★立派さん=4km:15分34秒(3分53秒)『スピード養成も今日でひとまず終了。来週の15kmから脚作りに励みます』
着実に確実に計画的に練習します。まだまだ若いモノには負けません。

★makoちゃん=4km:15分50秒(3分57秒)『駅伝は楽しい。楽しく走るのが一番の練習です』
トライアスロンで上位を狙うにはランのスピードは不可欠ですね。珠洲、期待しています。

★スガちゃん=4km:16分09秒(4分02秒)『もう限界でした。まわりが速くて焦りました』
若いモノに混じってもひけはとりません。まだまだスピードは一流ですよ。

★ヒロちゃん=4km:16分22秒(4分05秒)『この秋までには3km12分切り目指します』
この数年で飛躍的に伸びるでしょう。なんてったって練習の虫ですから・・・。明日は野半の里まで37~8kmのLSD。やるぅ~。

★はまちゃん=4km:16分29秒(4分07秒)『後半バテました~。明日は六甲山縦走。美味しくビールが飲める様、頑張ります~』
今シーズン、ハーフ1時間30分切りを狙いましょう。出来るハズですよ。

★カズボン=4km:16分45秒(4分11秒)『来週は15km走なので、長い距離を走れるように調整していきたいと思います』
力をつけてきました。福知山初フルが楽しみです。

★ヨシさん=4km:16分49秒(4分12秒)『4分前半で走りきれました。良かった~!』
多分、4kmの自己ベストでしょう。次は10kmの自己ベストを狙いましょう。

★カッシー=4km:16分55秒(4分14秒)『久しぶりにみなさんにお会いできて楽しかったです。今日からまたゆっくり走ります。宜しくです』
皆生トライアスロンが終わって一週間も経っていないのにめ・・凄い回復力ですね。タフマンの称号がピッタリです。

★アワちゃん=4km:17分14秒(4分18秒)

★ふじさん=4km:17分20秒(4分20秒)『ライバルはまた休みでしたけど、ガンバリました』
このまま行けば、秋に10km45分切りすること間違いなし!

★GUCCI=4km:18分15秒(4分34秒)『3kmと4kmはしんどさが違いますね。明日は有馬温泉かな???』
後半、上がりました。今秋にハーフで100分切りを狙いましょう。スピード練習と持久走を上手く取り入れて。

★TERAちゃん=4km:18分15秒(4分34秒)『最後ダレダレ・・・週末以来走ってないので・・・。又頑張ります』
最初の2kmは速かった~。もう少し走りこめば後半も持ちます。

★すーちゅん=4km:19分13秒(4分48秒)『初めて千ちゃんに勝ちました!いつもありがとうございます』
ついに千ちゃんをやっつけました。もう追われる心配はありません。前へ前へ。。。

★千ちゃん=4km:19分39秒(4分55秒)『ついにすーちゅんに負ける時がきました。次はいずちゃんに負ける時がきます。来週までは勝つつもり・・・やけど?』
もう後が全くありません。息は上がるけど、足が上がりません。逆になれば・・・。

★いずちゃん=4km:19分40秒(4分55秒)『本日も千ちゃんについていきました。私は、いつも誰かの後ろを付いていけるよう頑張ります』
一時、積極的に千ちゃんの前に出ました。そうするうちに千ちゃは諦めますよ。だから相手にしないでください。

★タマちゃん=4km:19分55秒(4分59秒)『自分こと(いかに遅いか)がよくわかってよかったです。皆と走るのはとにかく楽しい』
皆生が終わったばかりというのに・・・。2kmまでは速かったけど、疲労蓄積のため後半落ちました。疲労が抜ければ、速くなりますよ。

★康子ちゃん=4km:21分39秒(5分25秒)『速く走るのはツライ。でも頑張りました。私ナリニ?』
スピード練習を全くしていませんね。週に一度だけでも取り入れたらもっと速くなりますよ。なんてったって一歳刻みランキング26位のツワモノです。自信を持ちましょう。

★すっちゃん=8km:3km⇒ジョグ+5km⇒26分16秒(5分15秒)『二日前に不注意で足をすべらせ、尻もちついてケガ。昨日、300mしか走れず、今日は何とか8km走れました。脚が治ったちゅうのに・・・』
キロ5分15秒で走れた!ということは70%は回復してますね。来週の15kmは大丈夫です。

★nagiさん=5km:28分54秒(5分47秒)『今日、出勤の為、jogのみ。お先です。駅伝の皆さんがんばってください』
仕事前に走る気力が素晴らしい。明日の六甲縦走、楽しみ?苦しみ?ましょう。

★ZAKKY=ゆっくりジョグを楽しんでいました。
月一帰阪の折には必ず参加してくれます。ありがた~いメンバーです。

                      千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第475回 夕焼けラン

2011-07-17 | 夕焼けラン
第475回 練習会 7月17日(日) 午後5時~6時 天候(晴れ) 気温(34℃)

 走る少し前、5分間ほど雨が降ったが、猛暑を冷やすほどではなかった。でも、風が吹いていたので、贅沢は言っていられない。暑くてもみんな走っているのだから・・・。今日はすーちゅんがお母様を元気づけるため、仙台へ帰省中。少しさびしい夕焼ランでした。

参加者は5名。
くろしおちゃん・りんごちゃん・ひーちゃん・カズボン・千ちゃん

★くろしおちゃん=1周:17分46秒(6分14秒)
『暑かったです。疲れました。もっとがんばりたいです』
秋に向けてがんばっていくそうです。今日は暑かったので、これだけ走れれば十分ですよ。

★りんごちゃん=2周:16分06秒(5分39秒)⇒17分46秒(6分14秒)
『汗だくです。飲み物持って走ろうか考えます』
いつも、みんなが集まる前に1周走り、そのあと、お子さんと1周走ります。いいお母さんですね。フルマラソンを走ろうかな~と密かに計画中。

★ひーちゃん=2周:16分47秒(5分53秒)⇒14分49秒(5分12秒)
『暑いです。ここのところバテ気味でほとんど走れていません。涼しくなるまで、ごまかしながらがんばります』
秋の淀川で4時間切りを目指し、来春(泉州)には更に上を目指します。スピードを持ってるだけに練習(距離走)さえ積めばいくらでも伸びるでしょう。

★カズボン=3周:12分17秒(4分19秒)⇒12分38秒(4分26秒)⇒13分14秒(4分39秒)
『暑い中でベストより11秒遅いタイムで走りました』
暑い中、積極的に飛ばしました。後ろから見ていると走るフォームが変っていました。更にフォーム改善できれば速くなること間違い無し。初フルの福知山で3時間30分は簡単に切るでしょう。

★千ちゃん=2周:16分47秒(5分53秒)⇒17分07秒(6分00秒)
『1周目、ひーちゃんとおしゃべりランで楽しく走りましたが、2周目、ひとりになって元気がなくなりました』
ホントは3周走るつもりでしたが、昼間の暴飲暴食でお腹パンパン。途中でトイレに駆け込む始末。ランナーとしての気構えに欠けては走れませんね。

<ラン後談>
カズボンから質問:一つ目、福知山ではどんな服装で走ったらいいのでしょうか?二つ目、スタート時、体が温まっていないので、5kmはゆっくり入って、その後上げることにしたいのですが?
皆さ~ん、朝焼けランの時、アドバイスしてくださいね。

                    千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第474回 朝焼けラン(コントロールラン)

2011-07-16 | 朝焼けラン
第474回 練習会 2011年7月16日(土) 午前7時~8時30分 天候(晴れ) 気温(26⇒30℃) 風(北北東:1m)

 5月よりスピード中心の練習会を行っているが、その中のひとつがコントロールラン。そのコントロールランも今日で4回目となった。少しでも速く走れるようになっていれば良いが・・・。次回の駅伝大会(4km×5区間)でスピード練習は一旦終わる。その後は、距離走に主眼を置いた練習になる。マラソンシーズンまであと3ケ月。待ったなしである。

参加者は28名。
◆ようこちゃん・いずちゃん・初ちゃん・Kちゃん・すーちゅん・GUCCI
◆山羊ちゃん・ぐっさん・ふじさん・はまちゃん・たーさん・おーちゃん・たけっちゃん・とん吉さん・のりさん・近ちゃん・ヒロちゃん・ヨシさん・モーリさん・アワちゃん・イカちゃん・OH!IEさん・makoちゃん・nagiさん・mickey・立派さん・ケンちゃん・千ちゃん

<距離順>
★mickey=26km:20km⇒キロ6分+6km(5分30秒→5分→4分30秒×2本。『1ケ月ぶりに帰阪しました。今日、8時に用事があり、これで上がります』
相変わらずのロング走。元気印のお手本です。

★おーちゃん=15km:ジョグ。
筋肉量が半端ではありません。その筋肉が走り続けられる源ですね。

★山羊ちゃん=10km:スピード走。
ひざの故障もかなり良くなったようで、走り込んでいました。潜在能力バツグンなので、数年後が楽しみです。

★のりさん=10km:55分(5分30秒)『この3連休から始動します。(やっと)でも、今日は仕事のため、お先です』
来週から参戦ですね。どんな走りをするか楽しみに待ってます。

★近ちゃん=10km:55分40秒(5分34秒)『モーリさんと楽しくおしゃべりjog』
まだ始動しません。じっくりと溜め込んでいます。自分の調整方法が分かっているだけに・・・。

★モーリさん=10km:55分40秒(5分34秒)『近ちゃんと初めて走りました。楽しく走れて良かったです』
サロマが終わり、秋の大会に向けてぼちぼち気合いれますか!まだ早い??

★イカちゃん=10km
足の調子は良さそうです。このまま順調に行けば、またKちゃんのコーチに復活し、Kちゃんを引っ張っている姿が見れそうです◎

★ようこちゃん=5km:3km⇒21分+2km⇒ウォーク。『久し振りに走りました。ランニングシューズで走ると足が軽かったです。でも、体力が続かず2周目は途中で歩いてしまいました』
つま先からテッペンまで美ジョガーでした。ヤル気になった証ですね。目標を持とう!

★アワちゃん=距離・タイム不明。

<コントロールラン>
5分⇒4分30秒⇒4分
★OH!IEさん=5:00⇒4:30⇒4:00×3本。但し、ラスト1km3:26。『前回よりは余裕をもって走れました』
ようやく本領発揮しました。それにしても速い!「ぐっさん、こんなもんですが~」

★makoちゃん=5:07⇒4:26⇒3:59⇒5:00⇒4:32⇒3:54⇒4:56⇒4:32⇒3:58。『いい練習が出来ました。珠洲トラに向けて頑張ります』
舞洲のトライアスロンでは昨年のタイムを上回ったそうです。最後のランで10km=45分、ごぼう抜き!暑い中なのに速っ!

★ぐっさん=20km:11km⇒jog+5:00⇒4:30⇒4:00×3本。但し、ラスト1km3:55。『もう少し粘りたかったです。折れない気持ちとスピード持久力が必要です』
コントロールランは慣れが必要です。ペース走でしたらもっと速く走っていたのにぃ~。

★立派さん=12km:3km⇒jog+5:06⇒4:27⇒3:58⇒4:59⇒4:34⇒3:54⇒4:56⇒4:33⇒4:00。『いい練習できました』
きっちりコントロールできていますね。さすガッス!

★とん吉さん=5:00⇒4:30⇒4:00×1本+4:30。『やっばり無理でした。みんなの速さに恐れ入りました。朝イチから犬のウンチを踏んでしまい災難!』
まだ始動したばかりですよ!付いて行かずじっくりと行きましょう!いずれ・・・◎

5分15秒⇒4分45秒⇒4分15秒
★nagiさん=5:13⇒4:43⇒4:15⇒5:02⇒4:34⇒4:15⇒5:04⇒4:29⇒4:06。『設定とおりで走れましたが、シンドイですね』
シンドイと言いながら設定より速い!はまちゃんを育ててください。

★はまちゃん=5:16⇒4:43⇒4:14⇒5:03⇒4:35⇒4:13⇒5:03⇒4:28⇒4:05。『いつもいつもnagiさんに引っ張ってもらってありがとうございます。5:00組に入るにはまだまだ修行が足りません。日々の練習、頑張ります』
秋までの辛抱&努力で付いていけるようになります。上げ潮ですから~◎

★たーさん=5:15⇒4:45⇒4:20×1本+6km。『トップグループは速い。1本目のあとはjog。ひざも痛い、もう若くないなぁ』
まだ若い!歳のことを言ったら怒りますよ!ね~、おーちゃん。

5分30秒⇒5分⇒4分30秒
★ヒロちゃん=5:29⇒4:57⇒4:28⇒5:16⇒4:59⇒4:30⇒5:23⇒4:54⇒3:54。『一番つらい5km→6kmで太陽が隠れてくれたので、最後までペースを保つことができました』
もうひとつ上のランクで十分戦えますよ◎

★たけっちゃん=ヒロちゃんと同タイム。『久しぶりに池で走れて楽しかったです』
静岡で、黒く逞しくなりました。静岡赴任が幸いとなる予感(ランナーとして)

★ふじさん=13km:4km⇒jog+5:30⇒4:58⇒4:29⇒5:13⇒4:59⇒4:30⇒5:23⇒4:55⇒4:23。『ラストはスパートできる元気が出ませんでした』
やはり、ライバルすっちゃんが居ないとラストスパートにも影響していますね。来週、ガチ勝負、期待しています。

★ヨシさん=5:28⇒4:59⇒4:29⇒5:15⇒4:59⇒4:30⇒5:23⇒4:54⇒4:28。『ついていけるか不安でしたが、何とか走りきれてよかったです』
やはりスピードが付いています。今度から自信を持って走れますね。

★Kちゃん=5:30⇒4:59⇒4:32⇒5:25⇒5:16⇒4:43⇒5:27⇒4:59⇒4:44。『最後、4:30が保てませんでした』
もう二三回スピード練習すれば復活するでしょう。8~9月のKちゃんに注目。

5分45秒⇒5分15秒⇒4分45秒
★GUCCI=5:29⇒5:04⇒4:33⇒5:33⇒5:04⇒4:41⇒5:30⇒5:01⇒4:46。『太ももが上がりません。ビルドダウンしました』
階段には踊り場が必ずあります。一気に上っては息が切れします。

★初ちゃん=5:44⇒5:15⇒4:50⇒5:42⇒5:17⇒4:41⇒5:43⇒5:14⇒4:51。『今日は靴が軽くて走りやすかったです』
速かったな~。さーっと前へ出ました。靴も軽いが、足も軽いな~◎

5分50秒⇒5分20秒⇒4分50秒
★千ちゃん=5:45⇒5:21⇒4:46⇒5:49⇒5:18⇒4:47⇒5:50⇒5:22⇒4:51。『ライバルのすーちゅん&いずちゃんと並走?競争?しました。たまには設定より速く走りたい!』

★すーちゅん=5:45⇒5:21⇒4:46⇒5:49⇒5:18⇒4:47⇒5:50⇒5:22⇒4:56。『千ちゃん、ありがとうございました~!』
ラストより少し前で出てしまえば千ちゃんに追いかける足はありません。作戦変更で◎

★いずちゃん=5:45⇒5:21⇒4:46⇒5:49⇒5:18⇒4:47⇒5:50⇒そのあと腹痛によりジョグに切り替えました。
ラスト1kmで勝負するつもりだったのに・・・・良かった(失礼)。ホッ!

                         千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする