狭山朝焼け夕焼ラン練習報告

毎週土曜日朝7時から(朝焼けラン)
毎週日曜日夕方4時から(夕焼けラン)
狭山池周回を皆と楽しく走っています。

2014年6月1日 たたらぎダム湖マラソン&美浜・五木ひろしマラソン完走記♪

2014-06-06 | 完走記
2014年6月1日(日)に行われた大会の二人の完走記です。

第29回たたらぎダム湖マラソン大会
☆makoちゃん
ハーフマラソン
記録=1時間27分41秒
順位=総合30位 (約1000人)50歳以上の部 4位(約340人)

この時期レースが少ないし、50歳代のライバルも少ないかな、などという下心もはたらき、ちょっとマイナーなレースに申し込んでみました。実に3人に1人以上50代だったけど。。。

多々良木ダムは兵庫県朝来市。
天空の城竹田城跡で最近有名になったところです。
深い山に鳥の声。透明すぎて流れているのかすら解らない川。
そんな静かな村に多くのランナーが集まりました。

今年で29回目となるだけあって、住民の方による運営はスムース。
応援も暖かく、本当にいいレースでした。
しかし、それとは対照的に激しいアップダウンの続くコースで、スタートして5kでもう既にハーフマラソンを走った気分。
心拍数も180から落ちていきません。しかも朝から気温は上がり続けトライアスロンのランを思い出しました。

もしかして、とんでもないレースに参加してしまったのではないだろうか?
そんな不安もよぎりながら、懸命に前をいくランナーを追いました。
特に白髪頭はロックオンして抜きました。
もう変顔なんて気にしちゃいられない。
いや、ちょっと気にして、オールスポーツの時だけ元の顔に。

結果は最初に書いた通りで、3位には届かなかったけど満足です。
山あいの静かな村で年に一度行われる、激しく熱いイベント。
それが、たたらぎダム湖(心臓バクバク)マラソン大会でした。


第26回 美浜・五木ひろしマラソン大会
☆やすきちさん
別にひろしファンではありませんが、わけあってほぼ毎年参加しております。
距離:20km
記録:1時間25分38秒
順位:26位(672人中)

しかし5/30(金)に体調を崩し会社を早退。その足で医者へ行き点滴投与(闘魂注入)して何とか翌朝解熱。
31日(土)は道中酒盛り。宿に着いて第2ラウンド。更に第3ラウンド・・・
闘魂はアルコールに入れ替わり、意識なく翌朝を迎えフラフラでスタートラインに立ちました。
スタートから1kmまでは(酔っていたせいか)体が軽く、調子に乗って先頭集団にいましたが、
呼吸がいつもと違うことに気付きペースダウン↓↓↓。
そこからはアップダウンのキツいコースですがあまり記憶がなく、暑かったことと苦しかったことを
ぼんやり覚えているだけで、何とかゴール。(このとき気温33℃)
救護された人も多数いましたが、私も死鳥星が見えました。。。

でもちょっとだけですが、初めて先頭集団を走る優越感を味わいました
それはともかく、レースに臨む心掛けが全くなっていませんでしたし、絶対やってはいけない
典型的なやつですね。反省します。

みなさまもご注意ください。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月11日 京都松尾マラソン・大台ケ原マラソン完走記♪

2014-05-15 | 完走記
2014年5月11日行われた大会に5名が出場しました。その中から3名の完走記です。

 当日は天候が良く、かなり暑かったようですが、いずれの大会でも優勝者がでました。

■京都松尾マラソン10kmの部
☆ハイヂ=女子優勝
実家から歩いて会場に向かいます。
桂川を走るコースで、
渡月橋を遠目に見ながら、
松尾橋を折り返します。
結果は、44分42秒でした。
今日は、元気な高校生も見当たらず、
逃げました。それで
優勝してしまいました。

応援が最後の振り絞る力になりました。
ありがとうございました。
暑かったぁ。

■大台ケ原ハーフマラソン
☆あっちゃん=女子優勝
今朝、清々しく起きれたので、ヨシ!大会はもらったと自己暗示をかけまくってスタート位置に立ちました。
序盤の激登りは、アップとして体調確認。昨年スタート地点の5.4km地点はここからが、スタートと思い、登り登り登りフラット下り登りと、どんなけ登るんや~と汗もしたたりだし、きつく感じたとこは、丹後ウルトラの碇高原や㌔4:30ペース走の苦しいこと思ったら、乗り越えられると脳をだましました
後は、「女子トップや。」の声に励まされ、GUCCIさんにいつさされるかわからんにもおびえ、歩く選択肢は無いとメンタル作戦に出ました。
コース上大台ヶ原の雄大な景色を見る余裕は、右目でちらりのみのもったいないことをしました。
トップでゴールテープを切れて、ほんまに良かったです。
のらっぴさん、GUCCIさん、いずちゃん楽しい道中をありがとうございました。
練習をご一緒してくださる皆様、ありがとうございます。
次週の半鯖も、がんばります。

☆GUCCI=女子3位
年に3日しか晴れない大台ケ原???をピーカンにしてくれた、
のらっぴ、いずちゃん、あっちゃん、今日はありがとうございました。

GUCCIはといえば、後半泣きの歩きがだいぶ入ってしまい
15キロあたりで3位の女性にさされてしまいました。
もう一度鍛えなおして来年リベンジです。

大台ケ原マラソン、距離表示が200メートルずつ減っていくんです。
154(15.4km)→152→15→148・・・10→98→96・・・0
こんな具合で11.0975kmまでは、ほんとうっとしいです。
でも98ぐらいから喜びに変わっていきます。
案外短かったや~ん(うそです。もうぐだぐだ)

最後にのらっぴ、車の運転、送り迎えしていただき、
素敵なカフェにも連れて行っていただき、とても楽しかったです♪
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月3日~4日 萩往還マラニック完走記♪

2014-05-07 | 完走記
2014年5月3日~4日に行われた萩往還マラニックに三名が出場しました。

 今回出場した140kは250kに挑戦するための資格取りが目的でした。その結果は見事三人とも獲得しました。
来年の250kが楽しみです。

☆はっちゃん=22時間36分22秒
レース当日は気温が高く汗ばむ陽気の中、山口駅に到着すると、大会関係者の男性に声かけられて、エントリー会場の瑠璃光寺まで乗せていただくことになりました。ラッキーな予感でした!

スタート前は座って待ち、ウルトラ特有ののどかな雰囲気で8分遅れで一緒にウェーブスタートしました。
防府まではたかちゃん、OHIEさんは先行し、私はキロ6から7分で2回もコンビニに立ち寄ったりしながら、最初のチェックポイント30キロ過ぎに到着しました。そこで、チェックシートのために並ぶ列にびっくり( ´ ▽ ` )ノ
想定外に遅れたので、山口までの復路はノンストップで6分過ぎで必死で走ることにo(^▽^)o
山口に戻り、エイドで先に到着してたたかちゃん、OHIEさんに一緒に行きましょうと言われましたが、走力の差があるのに合わせて走ってもらうのは悪いと思い、休憩もそこそこに出発しました。

ここからが不安な真夜中の往還道ですが、前にいるランナーにとにかく付いて走り、道は迷わすに進めました。
次のエイド佐々並にもなぜか先着し、ここは一緒に出発しました。
ところが、しばらくはたかちゃんが直ぐ後ろにいたのに、なぜか一人になり、佐々並で声かけられた福岡の女性と話しながら、暗闇の山越をすることになりました。
夜の往還走り、5時過ぎの日の出を迎えるとこれぞ夜を明かして走ってきた感動なんやとじーんとしました。

萩市街に入るとしばらくエイドがないので、コンビニにより、休憩と補給食をとりました。その間に二人は先行していると思いながら、長い長い海岸線を走り、虎が先のチェックポイントを目指しました。
私には辛い?カレーライスをいただき、またしても一人で出発しました。
東光寺のチェックポイントで二人がまだ1時間弱後方にいることを知り、なんでなん?と思いながら、帰りの往還道に向けて出発しました。

その後、薬投入で復活したOHIEさんと伴走のたかちゃんが徐々に差をつめて、残り6キロ地点で追いつかれました
私に遠慮してくれて、ゴールは一緒にしましょうと最後の往還道の下りと3キロのロードの下りはテンション上がりまくりで一緒に激走して感動と予想しなかった三人でのゴールとなりました。
初挑戦の萩往還を完踏できたのも、一緒に練習に付き合ってもらったテラちゃんや狭山池メンバーの皆様のおかげです。
マリオパパやmickeyさんには経験者としてのアドバイスや写真いただき、大変参考になりました。感謝いたします\(^o^)/

来年は2日が土曜日なので、250キロに挑戦するしたいなあと三人で話しました。
250キロはもっともっと大変でしょうから、練習して挑戦したいと思います。

☆OHIEさん=22時間36分22秒
「萩往還道マラニック完踏記」
一言では言い表すことの出来ない奥の深い、知れば知る程はまってしまいそうな、味わいある大会でした。あれだけ辛い目をしながら、終われば来年のことを考えている・・・3人とも同じ思いでした。

初めて出場する大会なので色々情報取集するなか、心配事は①コースミスしないか、②深夜の防寒、日中の暑さ対策の2点のみでした。「完踏できるか?」という不安は全くありませんでした。
ところが、まだまだ序盤の頃(30-40㎞)から足が重く思うように走れなくなる緊急事態が発生、以降長く辛い旅を楽しむ(?)ことになります。
山口市の瑠璃光寺をたかちゃんと共に出発(3日18:08)し、防府市の英雲荘(到着同21:29、29.3㎞)を折り返すまでは元気でしたが、復路で足を使い果たした感じで、山口市に戻ったエイド(山口市福祉センター到着4日0:30、49.6㎞)では疲労感、筋肉痛で40分休憩。そこではっちゃんに追いつかれ、「一緒に行きませんか」と誘うも「先に行く」とバッサリと見捨てられてしまい※、再びたかちゃんと共に、いや付き添ってもらい、萩に向けて深夜の往還道(山間)に突入しました。(※後で聞くと僕やたかちゃんと一緒にいっても置いていかれるだけと思われた様)

今から思えば、昨シーズンのフルマラソンでは故障のため、殆ど練習ができず、ロードを走る足が出来ぬまま、復調した3月からはトレイルの練習やレースに明け暮れたため、長く一定のペースで走ることが出来なくなっていたのではないかと思います。完全に練習不足、調整不足でした。実際、トレイルは快調に走れるのですが、ロードでは足が止まってしまい、「歩く」時間が相当長くなってしまいました。

次2つのエイド佐々波(64.7㎞)、明木(到着5:20、74.6㎞)では、トレイル区間が多かったため、先に到着するはっちゃんに何とか会えたのですが、以降差は広がり、最後までエイドでは会うことはありませんでした。
つらい展開でしたが、夜間走は楽しむことができました。歴史上の偉人たちが通ったであろうこの萩往還道を今、こんな深夜に走る経験なんて普通ではできないことであり、またエイドも昔は宿場町であったところにあり、時を経て旅の一服を共有したような感慨に耽っていました。また、夜が明けるころは何とも言えない清々しい気分になります。
明木以降、萩市内のロード区間に入り、日差しが差し込む時間帯になると眠気も加わり、一段とペースダウン、キロ10分が当たり前でした。さらに弱音吐きまくり。この頃はたかちゃんも相当しんどかったようです。

ところが、虎ヶ崎エイド(到着8:50、95.9㎞)でまったりとカレーを食べているとたかちゃんが大変なことに気づきました。「このままでは制限時間に引っ掛かるかも!?」
コース案内に記された3種類の想定ペースのうち、制限ぎりぎりとなる一番遅いペースとほぼ同タイムとなっていたのです。「これはまずい」と巻き返し計画の始まりでした。
それでも急に走れるようになる訳ではなく、維持から若干の貯金を作るのが精一杯。山口市への折り返しとなる陶芸の村公園(到着10:45、105.1㎞)でドロップバックを受け取り、携行食料を追加、ライトや防寒着を預けてリスタート。この頃、はっちゃんとの差は一時間近くまで広がっていました。
そしてついに、ロキソニンを投入し、化学の力に頼ります。アミノ酸も定期的に摂取するよう心がけ、途中のコンビニでは普段買わない高めの栄養ドリンクを飲み、なり振り構わず総力戦となってきました。

化学の力で次第に復活し、復路の明木エイド(115.4k)~佐々波エイド(到着14:36、125.3㎞)間のトレイル区間(一升谷)ではペースが上がりごぼう抜き、大会案内のぎりぎり想定ペース比貯金20分となり、さらにはっちゃんとの差が10分程度であることが判明し、気合が入ります。そして最後の上り(萩往還最高所545m、133.2㎞)の途中ではっちゃんを発見、トレイルに入り最高所に上り切る手前で追い付きました。
そこからゴールまで3人一緒に気持ち良く走り抜き、またゴール手前では本大会のトレーニングを共にしたYMRCの方々、忍者のブラニーさん、たびにんトヨマンさんにも会うことができ、テンション上がった状態で3人手を繋いで無事完踏を果たしました(16:44、140㎞、22時間36分22秒)。

スタッフの方々や各地のエイドで地元の方々との交流、ランナー同士励まし合い完踏を目指す雰囲気も最高でした。また、コースはロードとトレイルを絶妙に組み合わせ、無理難題は無く、諦めさえしなければ狭山池の皆さんなら誰でも完踏できるという印象ですので、お勧めの大会です。
来年は250㎞を目指します。今回の140㎞のほか70㎞の部もありますので、是非皆さんも参加いかがでしょうか。ゴール設定時間が3つとも一緒(往還道が共通コース)なので共にゴールすることも可能です。

最後になりましたが、BBS、メール等で応援メッセージをたくさんの方から頂き、大変励みになり感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

☆たかちゃん=22時間36分22秒
「大人の遠足」萩往還マラニック たっぷりと楽しんで(苦しんで)来ました~。
かなり苦しみはしましたが、今の気分としては「とにかく楽しかった!」の一言に尽きます。

当初は20時間切りを目指してスタートしました。
スタート直後からOHIEさんと併走、ただ先週の疲れからか今日は身体が重いな~、と感じていました。

第一CPの英雲荘(29.3km 21:29)を折り返した辺りから、気温が下がってきました。
荷物が増えるのを嫌って防寒着を入れていなくて、かなり寒く感じました。
これで足が固まってしまったのか、40km過ぎで左ひざの外側を痛めました。
OHIEさんも不調で、以降、長い旅が続くことになりますー。

ようやく山口福祉センター(49.6km 0:30)に到着、ゆっくり休んでいると、はっちゃんが到着。
はっちゃんは急いでいて先に行ってしまいました
でも元気そうだったので一安心しました。(というか、大丈夫じゃないのは自分たち)

シューズを履き替え、話に聞く往還道に突入しました。
夜間走はこれで3回目なのですが、昼とは勝手が違って、とにかく走れない!という印象です。
明木エイド(74.6km 5:20)に到着するのに4時間近くを要しました。この手前辺りで最初の眠気に襲われ、半分夢を見ながら、山道を下りていました。
よく転げ落ちなかったと思います。

この後萩市内に入っていくのですが、ここから第4CP(104.2km)までが自分の中ではつらかったです。
HARUちゃんが書いてくれてましたが、とにかく眠たいし、何か足が遅くなる魔法でもかけらてるんじゃないか?と疑うほど距離が延びていきません。

ようやく虎ヶ崎エイド(95.9km 8:50)に到着し、カレーを食べながら、先週は100kmを9時間弱で走れた自分が、15時間近くかかってまだその距離に達してない!という落差に戦慄を覚えました。

この我慢の時間を粘って、第5CPの陶芸の村公園(105.1km)に到着しました。この大会はウォークラリーとかみたいにチェックシートを持って進み、CPごとにパンチで穴を開けていく方式なのですが、この陶芸の村公園でようやくすべての穴が開き、ホントに達成感がありました。

70kmのランナーともここで合流、一気に人が増えて元気がもらえました。
この辺から一時はかなり離されていたはっちゃんとの差が少しずつ近づいてるのがわかりました。

明木エイド(115.4km 12:50)ではっちゃんに18分差。
ここまできたら追いついて終わろうということで、ロキソニン投入。
これが効いてペースが上がり、ついにはっちゃんに追いつきました。はっちゃんもまだまだ元気一杯でした。
そこからはみんなで楽しく走って、ゴール!しました。
ゴール時間が遅かったのでトヨマンさんはじめ、たくさんの沿道の人たちに出迎えてもらえ、今までの苦労が全部ふっとぶ、喜びのゴールでした!

OHIEさんと僕はトレイルではOHIEさんに引っ張ってもらい、ロードでは僕が引っ張る、といううまく役割分担できたいいコンビでした。
はっちゃんはもう練習の成果をすべて出されてさすがでしたー。

萩往還は、なんと言うか選ばれし猛者たち(別名 変○さん)が集う、硬派な大会だと思っていたのですが、そんなことはなく地元に根付いているアットホームな大会でした。
70kmと歩き35kmの部もあっていろんなタイプの人がいてにぎやかな、まさに「大人の遠足」って感じです。
70kmがたいしたことないよーに思えるところが萩往還のすごさかとは思いますが。
参加人数も多く、ランナー同士の触れ合いもあり、楽しめる大会です。
来年もまた出たいと思います
あらためて応援ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年4月20日 徳島マラソン・富士五湖ウルトラマラソン・三木防災マラソン完走記♪

2014-04-22 | 完走記
2014年4月20日に行われた大会の完走記です。

■徳島マラソン・・・PB出した方の完走記

☆かおちゃん
タイム=3:29:33(10:46)・・・PB


やっと悲願の3時間半を切ることができました♪
レース前にやすきちさんとエールを交換して、レース後には八方さんと喜びを分かち合うことができました。
え~っと…そんなに大きな声でゴールの時叫んでいたのでしょうか???←自覚なし(@_@;)
今回は最初から体が重く、もしかして今回もだめかも?と思いながら走っていました。
20km過ぎて折り返しまでが本当につらかったです。

折り返してからは何となく慣れてきたのか?
急な下りや登りがなくなって気持的にも楽になりました。
そしてラスト、河川敷から競技場に向かう時みなさんからいただいた応援メッセージを思いだしながら半泣きで走っていました。
競技場に入ってゴール脇の時計を見たら29分台…
焦りました~そしてゴール☆えー年こいて泣きじゃくり…^m^

今回はお天気とコース、そして皆さんのおかげでの目標達成です。

☆やすきちさん
タイム=3:04:09(10:00)・・・PB


お陰さまでPB出ました。
気温・天候・風申し分なく、絶好のコンディションでしたが、泊まった宿がハズレであまり休めなかったです。
もう一つ大きな失敗があり、今日は4:15ラップで走っているつもりで、5キロ21:45でOKと勘違いしてました。距離表示は1キロ毎でしたが、「ここは距離表示がおかしい」と勝手に納得して5キロ毎に確認したタイムでクリアしていると思っており、おかしいと気付いたのは30キロ過ぎてからでした。
どおりでいつもより「余裕あるなぁ。今日はひょっしたら・・・」と傲る気持ちも出てしまい、結局いつもどおり35キロから転げ落ちました。↓↓↓
ゴールしてから何処も痛くないのは途中サボっている証拠ですね。来シーズンに向けて算数からやり直します。。。
また、ゴール後は池メンのどなたにもお会い出来なかったのは残念でしたが、かおちゃんのゴール前の激走とゴールした瞬間の競技場に響き渡る「ヤッター!」の歓喜の瞬間は見届けました。サブ3.5本当におめでとうございます。
それにしても4月までモチベーションを維持するのは辛く長かったです。一応自分なりに減酒もしたし・・・。これからしっかり戻していきます。
最後に、来シーズンのアレ?に向けて、また池のみなさんと共に頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

☆八方ちゃん
タイム=3:12:14(10:12)・・・PB


今シーズンは本当に長かったです。これで何とかPBが出せてほっとしています。
天候も、雨にはならずに曇りで気温も高くならなかったので良かったです。ただ、スタート前は予想以上に寒くて震えていました。
スタートしてからは、寒さも気にならず、4分30をキープすることに専念していましたが、30キロを過ぎるとやはりスタミナが持たず、少しずつ落ちだしてきました。ここが踏ん張りどころと何とか頑張りましたが、前半の貯金を使いはたしてしまいました。
カオちゃんと後夜祭会場の足湯でいっしょになりサブ3.5達成を祝いました。
また新たなトレーニングが始まります。今季はスピードと持久力とを重点的にトレーニングします

☆うーちゃん
タイム=3:57:13(12:16)・・・PB


今シーズンは大阪,神戸を走りましたが,両方とも後半失速し,歩くがごときペースで息も絶え絶えにゴールしてたので,今回は最後まで失速しないで走り切ることを目標に臨みました.
20kmまでは早くなりすぎないように我慢我慢で,疲れてきた後半も頑張ってほぼイーブンペースで走れました
タイムはいつもと同じ「ギリギリサブ4」ですが,今回は達成感がありますし,「初めてフルマラソンを完走できた」という気持ちです.
次走は少しペースをあげてみようかと早くも来シーズンが楽しみになってきました

■富士五湖ウルトラマラソン
☆ちょこちゃん
タイム=8:25:19・・・女子30位/242名


静岡に着いてから、たけっちゃん案内でコースの年密な下見&アドバイスをいただきました。当日は、肌寒く&曇り&小雨でカッパを着用してのスタートでした。暑いのが苦手な私には寒いくらいの天気に助けられました。全く富士山を見ることはできませんでしたが、桜をみることができました。
たけっちゃん&千ちゃんや池の皆さんのアドバイス通り、全てのエイドでおにぎりやおうどん、チョコレートをガツガツ頂き、かなりのロスタイムになったと思います。
40キロを過ぎた未知の距離になってもムチャ元気で、もっと飛ばしてもいいかなぁと思いながらでしたが、ずっと押さえて押さえて走りました。
話しかけてくれたおじさんから、「ええはしりしてる」とおだてられましたが、ここで飛ばしてはならぬと押さえましたよ!!
残り5キロ、登りになり、周りは歩いていたのですが、脚も体も精神的にも元気でこの坂は走って登ろうと決め、ごぼう抜き(これ気持ちよかったです)しました。坂を登りきり、あと二キロは下りだったので、転げるように走り、先にゴールしていたプラッツさんを見つけ、ますます元気になり、ダッシュでゴールしました
今までのフルだと途中で走るのやめようかとか、今後、レースに出るのをやめようと思ってしまったりするのですが、ビギナー72キロ走ってる時、全くそのような思いはなく、なんて楽しいの!と思う気持ちでした。

そんな感じで、私のウルトラ初挑戦は終わりました。
プラッツさんからプラッツさん27位、チョコは30位だったよ!とメールあり、最後の12キロも1時間08分とあげれてるやーん!って振り替えって自分でもよぅがんばったって感じです。

■三木防災スプリングマラソン
☆ハイヂ
タイム=3:39:00・・・・女子優勝


まさかの優勝でした
前日は、軍師官兵衛のゆかりの地を巡り、のんびりムードでした。三木城址から秀吉本陣跡の位置関係を確認したり。
半分観光のつもりでしたから。
レースは、三木防災公園を7周回します。そのコースが???なコースで、一度は、コースアウトしてしまうこともありました。
アップダウンの厳しいコースと聞いていたので、1周目は、様子を見ることに、2周目は、もうちょっとあげられるかな、と同時に前に女子の姿がないことに気がつき、そこからは、お天気も味方してくれて、とにかく逃げました
千ちゃんが優勝なんて書いてくれたけど、ないない、と全く気にしていませんでした。でも、途中からは、千ちゃんありがとう、とやる気に変換させました。
女子最高齢でした。恥ずかしいけど、今日だけ喜びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年4月13日 ふれ愛3時間走・チャレンジ登山♪

2014-04-14 | 完走記
2014年4月13日に行われた大会の完走記です。

■ふれ愛3時間走
☆たかちゃん・・・2連覇しました・・・距離=42.3km

去年は運良く1位になれて、もしかしたら今年も狙えるかも!? という甘い考えがどこかにあったのですが、レース前に、タイからなんと自己ベスト2時間32分の人が出場されてると知りました。
そんな人相手に、自分にできることは何も無いので、すっぱりと入賞狙いに切り替えて走っていました。

予想通り、どんどん離されていったのですが、後半、なぜかタイの人の足が止まり、思いがけず1位が転がり込んできました。
あとでお聞きしたところでは、観光のついでに誘われて出たレースなので、練習もしていなくて、足が止まってしまったということでした。
レース後に、通訳の人を交えて少しお話しました。いい人でしたよ。
できたらリベンジに来年もまた来たいそうです。
来年はボコボコにされそうです~。

ふれ愛3時間走は、その名の通り、ランナー同士の触れ合いを主眼においている大会なので、競技性はほとんど無いのだと思うのですが、中にはこういうまぢで走るランナー達がいても、大会に違う彩りが加わっていいのかな~、と思います。

今日はたくさん応援していただいてうれしかったです。
敵失で得た1位なので複雑なものもあるのですが、それでもうれしいです
本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■チャレンジ登山(ダイトレ)
☆あっちゃん・・・初挑戦・・・タイム=5時間57分

参加されました皆さま、お疲れ様でした。
タフなコースでしたね~。
えっ?そうでもなかった!
お初のチャレンジ登山大会、諸先輩方のアドバイスから
きついよとおどしを頂いたので
3/15 二上山~大和葛城山
3/23 三日市駅~金剛山~岩湧山~槇尾山
3/30 生駒ボルダー~信貴山
4/6 紀伊見荘~金剛山往復
と、4回のトレランを積み大会に参加しました。

タイム 5:57
P1 スタート am7:10
P2 竹の内峠下 am7:33 
快調に進みはじめハイカーさんが応援してくれました。
P3 岩橋山 am8:23 
P4 葛城山 am9:20
 手持ちのおにぎり食べて、葛城山激下り途上で、のらっぴさんに「あっちゃん、快調やから5時間代狙える!」と、エールをもらいました。
P5 水越峠 am9:51
激下りは軽やかに下れたが、登りは足にじわじわと堪えてきて歩きまくり。
P6 金剛山 am10:50
エイドのバナナもらい、のらっぴさんとエール交換しました。
 気合いを入れるも、足がもつれだし、急な登り階段途上で休憩を挟まないと登れなくなりました。
心臓の鼓動がすごかったです。
 段々と、下りしか走れなくなりました。
P7 行者杉峠 pm12:01 ガレ場でも後半の下りだから、スピードアップするトレイルランナーさんが多くて早い人にコースを譲りまくり、たぶん30人位にお先にど~ぞをしました。
ゴール pm13:07 モンベルの抽選で、残念賞のポケットティッシュをもらい、ゴール後へたって30分位はぼ~としてました。
後半、きつかったけど、5時間代は死守しようと思い達成できて感無量です
チェックポイントは、行列なく直ぐに捺印してもらいました。
練習をご一緒してくださった皆さま、アドバイスをくださった皆さま、本当にありがとうございました。
また来年も本大会に参加します。

☆ひがP・・・初挑戦・・・タイム6時間07分

私とはまちゃんとタッキーちゃんと7:20スタートでした。
足首故障中の私と病み上がり?まだ病み中?のはまちゃんの中高年ペアはとりあえず葛城山ゴールを目指してのんびりスタート(^^)
タッキーちゃんはスタート後すぐに見えなくなりましたー^^;
竹の内峠では はまちゃんの呼吸が苦しそうだったけど、先に行ってしまいました^^;
二上山の下りで既にアキレス腱が痛くて痛くて(T_T)
ほんとに葛城山ゴールのつもりでしたが、ちょうどスタート直前に飲んだロキソニンが効き始め痛みが麻痺してきたので続行する事に。
その後も上りは脚腰重くてもなんとか登れるけど下りが怖い怖い!!
おばあさんのように一歩づつへっぴり腰でしか降りれない(T_T)
上りに抜いた人達に下りで再び抜かれの繰り返しで苦行に耐え
気づけば金剛山(^^)
もう少しやーんとロキソニン再投与して走れるとこは走って
天見のロード出てからは開放感いっぱいで5/km切りでゴール目指す。
もし完走できるなら6時間半~7時間くらいかな?と思ってたけど、6時間07分でした~(^O^)/(ガーミンの距離表示がおかしくてタイム読めませんでした)
はまちゃんも葛城山でリタイアしてると思ってたけど金剛山まで行ってましたー(^O^)/
ボロボロの中高年ペア、意外と頑張りました(笑)

先週の雪のダイトレ特訓のお蔭で上りが強くなってるのを実感。
(ご一緒いただいた皆様ありがとうございました)
後は下りが恐怖心なく走って降りれるようになりたいと思いまーす♪♪
(その前に足首完治させなければですけど
また練習の機会ありましたらよろしくお願いしますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする