狭山朝焼け夕焼ラン練習報告

毎週土曜日朝7時から(朝焼けラン)
毎週日曜日夕方4時から(夕焼けラン)
狭山池周回を皆と楽しく走っています。

第389回 朝焼けラン(15kmペース走)

2010-07-31 | 朝焼けラン
第389回 練習会 10年7月31日(土) 午前6時30分~8時30分 天候(晴れ) 気温(28⇒30℃)

 今年の夏は異常な暑さ。しかも残暑が厳しいとのこと。暑い夏をどうやって乗り切るか・・・大変なことであるが、夏が過ぎなければ秋はやってこない。
 先ずは、体調管理が大切であろう。走る前日の深酒・寝不足が一番体に悪いようだ。だが、日常生活を変えてまでストイックにランに賭ける・・・なかなかそうも行くまい。日常(仕事・家庭・友人)あってのランライフ。一人勝手な振る舞いは避けなければならない。それがランライフを、楽しく長く続ける、条件ではなかろうか。なかなか難しい問題である。
 今朝もご多分に漏れず暑かった。汗を滴り落としながら走る、勇気と根性、この汗が、いつかはシアワセをもたらす汗になるだろう。そう信じて・・・。

参加者は25名。
◆kaorin・カナちゃん・いずちゃん・あきちゃん・へちょしさん・初ちゃん・康子ちゃん・TERAちゃん・すーちゅん・GUCCI
◆土谷さん(初参加)・Sora☆ちゃん・ヒロ・ふっちゃん・やまちゃん・タマちゃん・たけっちゃん・mickey・マリオパパ・nagiさん・アワちゃん・ZAKKY・立派さん・ケンちゃん・千ちゃん

【土谷さんの紹介】千ちゃんの友人・30歳代・男性・大阪狭山市・ランナー暦約2年・仕事柄、月曜日が休みのため大会出場の機会が少ないことが辛い?・月間200kmを目標に走っています・今秋の福知山マラソン出場、皆さん、よろしくお願いします。

<距離順>
★mickey=20km:1時間45分51秒(5分18秒)『1ケ月半ぶり帰阪しました~。知らない人も増え、狭山池も賑やかでびっくりです。これからもヨロシク。ラスト5kmは24分24秒でした』
新しい方、若い方が増えています。いい傾向ですね。

★やまちゃん=15km:1時間06分37秒(4分26秒)『今日はスピード持久力の練習がしたいので、歩幅(ストライド)を広くして走る様心がけました』
8月のトライアスロンが終わればマラソンモードですね。珠洲大会での活躍を!(終わり良ければ全てよし・・・ですね)

★へちょしさん=15km:5kmジョグ+10km⇒44分40秒(4分28秒)『久しぶりに5km以上走りました。半年かけてじっくり仕上げていきます。坐骨が痛いのが心配ですが・・・。足が上がらん(泣)』
坐骨神経痛?治し方を覚えて伝授してください。

★nagiさん=15km:1時間10分45秒(4分43秒)『24分26秒⇒23分09秒⇒23分10秒。5km以降は4分40秒ペース。暑くてシンドイ』
相変わらずの快調ランですね~。羨ましい!

★ふっちゃん=15km:1時間12分37秒(4分50秒)『キツカッター。20kmでもこのペースでいけるよう頑張ろう!』
今日のスタイルはバツグンでした。さすがトライアスリート!決まってました!

★ヒロ=15km:1時間15分(5分00秒)『キロ5ペースでなんとか・・・』
走る度に実力が・・・。福知山で3時間30分切りを狙いましょう!

★たけっちゃん=15km:1時間16分54秒(5分08秒)『ヒロさんと一緒に走れました。日は照ってなかったけど、暑かった。パインの凍ったのとオレンジジュースを混ぜたのサイコー。ハマリそうです』
ラストはきっちり上げていましたね。臨機応変の走り(相手に合わせて)は見事です。

★GUCCI=15km:1時間21分24秒(5分26秒)『久しぶりのペース走はしんどかったです。このまま距離を上げていきたいです』
イーブンペースで走れていますね。成長の兆しです。暑い時期なのに・・十分です。

★初ちゃん=15km:1時間22分18秒(5分29秒)『ラスト5kmはキロ5分12秒まで上がりました。ヤッター!』
ラストの追い上げは凄かった!丹後ウルトラに向けてムチが入ってます。

★千ちゃん=15km:1時間23分04秒(5分32秒)『昨日、円皮鍼(初めて)打って臨んだのに・・・結果は散々でした。やはり以前の皮内鍼に変えなければ・・・。見事なビルドダウンになりました。5キロ毎/キロ5分23秒⇒5分30秒⇒5分45秒。ラスト初ちゃんに簡単に置いて行かれ、辛~い!』
コメントのしようがありません(泣)

★タマちゃん=15km:1時間23分25秒(5分34秒)『なんとか・・・なんとか・・・あ~』
あと1kmあれば千ちゃんを捉えています。なんとか・・・この調子で頑張りましょう。

★いずちゃん=15km:1時間27分15秒(5分49秒)『キロ5分30秒は無理でした』
絶対走れるハズです。あとは気力だけ・・・ですよ!

★すーちゅん=15km:1時間28分19秒(5分53秒)『あと一歩も行けないです。バテ~』
全力を使い果たす・・・素晴らしい・羨ましい。

★アワちゃん=11km:1kmジョグ+10km⇒49分04秒(4分54秒)『体感強度7をキープしながらキロ4分台で走れたので、この時期としてはまずまずでした。「キューリを塩もみして・・」「ゴーヤが・・」と、ウォーキングしている人たちの声が聞こえてます。で、一句。「炎天下聞くだに涼し夏野菜」』
「謎かけ」もやりーの・・・文才も素晴らしい!

★土谷さん=10km:52分26秒(5分15秒)『よろしくお願いします!仕事行ってきま-す!』
前半を抑えて、後半はキロ5分を切っての快走でしたね。走れば走るだけ強くなります(銀行保証付き)

★ZAKKY=10km:おそい。『お久しぶりです』
涼しくなったら皆を引っ張りましょうよ!ねぇサブス常連さん!

★TERAちゃん=10km:6km⇒キロ5分25秒ペース+4kmジョグ。『若干脱力。練習しなおします』
気合の入れなおしですね。先ずは早朝練習から・・・。

★カナちゃん=9km:55分(6分07秒)『先週に引き続き、今週も目標距離走れませんでした。来週はmakoさんと四万十川水泳大会に行ってきます!』
スイム・バイクと大忙しのカナちゃんです。四万十では連覇狙いです。昨年も☆ですから・・・。若くて強い!

★康子ちゃん=9km:4kmジョグ+5km走。『なかなか走れません。今日は体調も悪く、来週、頑張ります』
多用に付き、なかなか走れないそうです。暇を見つけて少しでも走りましょう。

★あきちゃん=7km:歩き。『足の痛みがあるようなので、歩きました。今月は休みということで・・・』
シンスプリントが長引いています。8月までに治れば間に合います。その間はウォーキングもいいかも~。

★マリオパパ=7km:ラン&ウォーク。『2kmで激痛が走り、その後はウォーキング。いつになったら治るんやろ?』
スーパーマンもたまには休んだら・・・とのことでしょうか。でも、走れないのは辛いですね。早期完治を祈る!

★Sora☆ちゃん=5km:23分55秒(4分47秒)『寝てないので5kmだけ・・・。明日は水泳の大会頑張ってきます』
見るたびに強烈筋肉マンに・・・。スイムの大会!頑張ってください。

★kaorin=5km:32分(6分24秒)『遅刻のため一人でスタート。やっぱり誰かがいないと、すぐバテてしまい、5kmで断念・・・。次は6時30分に来て皆さんと走りまーす!』
今秋の大会に向けて走り込みですね。今の気持ちが大事です◎

★ケンちゃん=ジョグでした。

★立派さん=『mickeyさんにCD渡しにきました。右ふくらはぎ肉離れで治療中です。がまんします。走りたいなぁ』
残念ですが・・・治療に専念してください。8月中には復帰!             

                                         千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第388回 夕焼けラン

2010-07-26 | 夕焼けラン
第388回 練習会 10年7月25日(日) 午後5時より 天候(晴れ) 気温(34℃)

 梅雨明け猛暑続き!午後5時狭山池での気温34℃!。みなさん本当に、ありがとうございました。この真夏の、じっくりランが、秋に実を結ぶことを信じて、がんばっていきましょう~!。きょうは、お山の上では、千ちゃん率いるトレラン隊が、スタミナ作りに励んでいます。ああ、夏本番!

参加者は6名。くろしおちゃん・ひ~ちゃん・正ちゃん・ダッキーさん・りんごちゃん・すー

(ノート記入順)
★くろしおちゃん 1周。20分54秒(7分20秒ペース)「今日は4kmの練習でした。足が痛いです。」 腕を引く、リズムを作る、という注意点を、ひ~ちゃんパパから声かけてもらいながらの、ゆっくりランでした。なんだかフォームがきれいになってきましたよ!。目の前で、どんどん成長するのが、とても楽しいですね~。

★ひ~ちゃん 2周。20分54秒(くろしおちゃんの伴走)⇒13分54秒(4分53秒ペース)「暑さで完全にバテました。」 34℃です。走るだけでも大変なのに、スピード走に挑戦は、すごいです!。2周目最初の1キロ、かなりつっこんだもよう・・秋には走りきれるようになるでしょう!。

★正ちゃん 1000のインターバル2本。4分25秒⇒4分11秒。 速い!というか、若い!というか・・「若く見えるよ!」と言われて、あいかわらずやぁ♪。これでも走歴○十年。

★ダッキーさん 3周。20分54秒(くろしおちゃんと)⇒2周で30分36秒(5分22秒ペース)「1周目はくろしおちゃんと一緒に走りました。残り2周は、マイペース走でした。」 きょうの3周はすごい価値あり!。2周目のあと給水してしまった、と言っていたそうですが、給水してから3周目に突入するのが、きょうは私たちにはできないことです!

★りんごちゃん きょうは見学です。お仕事がとても大変です。ママはがんばっています!。ひ~ちゃん一家の太陽みたいな、りんごちゃん、大変な時でも、ほがらかな笑顔がうれしいです。来てくれて、ありがとうね~☆

★すー 2周。20分54秒(くろしおちゃんと)⇒15分41秒(5分30秒ペース) 3周目に向かうダッキーさんを後ろから見送り、ついていけず断念・・。250kmを走る人はモノが違う、と、こんな時に思ってしまうのでした。

《番外で~す》
★とん吉さん トレイルランからの帰りに寄ってくださいました。楽しかったそうです♪。TERAちゃんの下りのスピードにびっくり~!。また行きたいそうです♪(次回は8月だ!)

★カナヤンさん 奥様とのジョグです。7月18日の「ひわさうみがめトライアスロン」に出場したそうです。バイクで「すりきず」を作ったそうですが、めげずに完走しました!

みなさん、帰ったらゆ~っくり涼んでください。足と体をいたわって、それからおいしいもの食べてね!。お疲れ様でした~。

                            すーちゅん記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第387回 朝焼けラン(コントロールラン)

2010-07-24 | 朝焼けラン
第387回 練習会 10年7月24日(土) 午前7時~9時 天候(晴れ) 気温(28⇒30℃)

 早朝から暑くなった。日中は35℃まで上がるだろう。
7月度、3回目のコントロールラン。この暑さの中を頑張るには精神力が試される。そして、この暑さに耐えてこそ、秋になって涼しさを感じ、日一日と速く走れるようになるだろう。そう信じたい。

参加者は20名。
◆Kaorin・カナちゃん・いずちゃん・へちょしさん・康子ちゃん・TERAちゃん・すーちゅん・GUCCI
◆HARUちゃん・やまちゃん・ヒロ・カッシーさん・タマちゃん・スガちゃん・アワちゃん・いなっぷ・おおたさん・立派さん・ケンちゃん・千ちゃん

<4分30秒⇒4分15秒⇒4分>
★HARUちゃん=1kmジョグ+9km:37分58秒(4分17秒)⇒4分30⇒4分14秒⇒3分56秒⇒4分35秒⇒4分13秒⇒3分57秒⇒4分47秒⇒4分03秒⇒3分43秒。『こんな感じでコントロールランしました。まだまだ体が重たいです。仕事なのでお先に失礼します』
さすがですね。秋に向けてじっくりと作り上げましょう。先ずは、2時間45分切りを!

<5分15秒⇒4分45秒⇒4分15秒>
★立派さん=2kmジョグ+9km:42分12秒(4分41秒)『先週より、キロ15秒上げたコントロールラン。来週から地獄のペース走やぁ』
徐々に上げていますね。故障無しで大会を迎えよう⇒結果◎です。

★やまちゃん=1kmジョグ+9km:42分(4分40秒)『明日は舞洲トライアスロンです。楽しんできます』
6~8月はトライアスロン一色。スイムで腕力、バイクで脚力、ランで全身、文句なしの強さです。

★アワちゃん=1kmジョグ+9km:45分18秒(5分02秒)⇒5分14秒⇒4分49秒⇒4分15秒⇒5分21秒⇒4分49秒⇒4分11秒⇒5分11秒⇒4分44秒⇒6分41秒。『去年の今頃はもっと速く走れたのになぁ。「較ぶれば、去年は速し、同じ俺」』
一年経っても一年前より速くなりたい!ランナーの欲ですね~。素晴らしきかな向上心!

★スガちゃん=1kmジョグ+9km:コントロールラン。『コントロールラン、がまんして走るようにします』
先頭を走っていました。9kmまでは得意ですね。

<5分45秒⇒5分15秒⇒4分45秒>
★カッシーさん=1kmジョグ+9km:46分33秒(5分10秒)⇒5分48秒⇒5分12秒⇒4分42秒⇒5分39秒⇒5分13秒⇒4分40秒⇒5分38秒⇒5分10秒⇒4分13秒。『次も頑張ります』
先週、皆生トライアスロンを完走したのに凄い回復力です。今年は、この一本に賭けました◎これからはマラソンに向けて!

★GUCCI=1kmジョグ+9km:46分48秒(5分12秒)⇒5分48秒⇒5分13秒⇒4分43秒⇒5分39秒5分14秒⇒4分41秒⇒5分40秒⇒5分10秒⇒4分38秒。『千ちゃんがBBSに去年のタイムを載せてくれたので“カツ”が入り、3本出来ました』
コントロールが出来た、ホントのコントロールランでした。来週からのペース走も頑張って!

★TERAちゃん=1kmジョグ+9km:46分33秒(5分10秒)⇒2km:10分41秒⇒4分51秒⇒5分22秒⇒5分28秒⇒4分58秒⇒5分27秒⇒5分15秒⇒4分29秒。『コントロール出来ず、ラストのみ・・・』
まだ、サロマの余韻に浸っているのでしょうか。ボチボチ上げて行きましょうか。来週から・・・ですね。

★千ちゃん=1kmジョグ+9km:47分22秒(5分16秒)⇒5分48秒⇒5分13秒⇒4分44秒⇒5分40秒⇒5分14秒⇒4分48秒⇒5分43秒⇒5分18秒⇒4分分55秒。『2本目、タマちゃんに置いて行かれ・・・ラストの3本目は落ちました。練習してもなかなか速く走れません!このまま落ちてしまいそう』
まだまだ老け込むのは早い!(自己暗示でした)

★タマちゃん=1kmジョグ+9km:47分50秒(5分19秒)『少しは管理出来たかな?』
前回は1本目だけ。今回は2本目まで。着実に進化しています。千を来週には越して行きます。

★ヒロ=1kmジョグ+9km:タイム不明。5分17秒⇒4分40秒⇒5分18秒⇒5分12秒⇒5分45秒⇒5分28秒⇒5分00秒。『途中、タイム不明。暑さにバテました』
まだ、コントロールランが不慣れです。来週からのペース走で体が覚えます。

★すーちゅん=1kmジョグ+9km:48分56秒(5分26秒)⇒6分02秒⇒5分34秒⇒4分58秒⇒5分50秒⇒5分25秒⇒4分58秒⇒5分51秒⇒5分23秒⇒4分51秒。『暑いですね~!』
夜は強いですが、朝は弱いようです。いずれ強くなります。

<ジョグ>
★ケンちゃん=15km:ジョグ。
走った後、肉体美を・・・。凄い!

★いなっぷ=10km:50分(5分)『全然動けません。大丈夫かな?』
去年の今ごろもこんな感じでした。なのに、秋⇒冬、超進歩。ですから、大丈夫です◎

★康子ちゃん=10km:1時間02分(6分12秒)『なかなか走れず、です』
粘りの康子ちゃんの本領は秋になれば発揮します。夏はボチボチで・・・OK!。

★おおたさん=10km:ジョグ。
明日は紀見峠~金剛山のトレランで脚力を発揮します。あ~成りたい!憧れの先輩です。

★カナちゃん=8km:ジョグ。『バテバテでした・・・。タイム不明です。また頑張ります』
トラ漬けの日々。先週はバイクで琵琶湖一周したそうです。あのスリムな体にスタミナ満載!スイムは超得意!今シーズンはランでサブ4ゲット!間違いありません。

★へちょしさん=1kmジョグ+5km:27分50秒(5分34秒⇒カートに蒼人君を乗せ、押しながら走り)『負荷が大きすぎました。来週から頑張ります』
凄い脚力と腕力ですね。マッキーを引っ張ってください。

★Kaorin=5km:タイム不明。『暑くて暑くてバテました。体力、持久力、もっとつけないと・・・』
忙しくて?なかなか走れないそうですが、今秋、初ハーフを目指します。ヤル気が出てきました◎

★いずちゃん=早く来て走りました。
今シーズンに賭ける気持ちが現れていますね。サブ4は固い!             

                                       千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第386回 夕焼けラン

2010-07-18 | 夕焼けラン
第386回 練習会 10年7月18日(日) 午後5時より 天候(晴れ) 気温(29℃)

 梅雨明け後の猛暑の一日でした。日中の気温31℃が夕方になっても下がらず暑い中での練習会となりました。走り終わった頃には風もあり、かなり涼しくなりましたが・・・。

参加者は11名。くろしおちゃん・ひーちゃん・ゆきちゃん・たかちゃん・ヨシさん・スガちゃん・nagiさん・ダツキーさん・ゴンちゃん・ランマンさん・千ちゃん

★くろしおちゃん=4km:30分30秒(7分37秒)『初めての4kmだけど走れて良かったです。またやりたいです』
目標は校内大会での優勝と3kmの大会で速く走れることです。小学1年とは思えない実力者です。じっくりと育てましょう。

★ひーちゃん=4km:30分30秒+1周⇒12分50秒(4分30秒)『とにかく暑いです。秋に向けてがんばります』
スピードがかなり戻ってきました。今秋の吉野川までにスピード持久力に磨きをかけます。

★ゆきちゃん=2周:41分(7分12秒)『暑すぎて1周目で挫折しそうになりました』
今秋、10kmの大会に出るそうです。今、どこがいいか検討中です。

★たかちゃん=2周:41分(7分12秒)『1周目でへとへとでした。頑張りました!次週までにゆきと10km走ってみます。アドバイスありがとうございます!』
ゆきちゃんと同じく先ずは10kmの大会を完走することです。目標を持てば速くなります。がんばってください。

★ヨシさん=2周:28分43秒(5分03秒)『バテバテでした。暑さに弱いのをさらけ出してしまいました』
この暑い時に5分で走れば十分です。涼しくなる9月にはきっと花が咲きます。

★スガちゃん=2周:29分22秒(5分09秒)『一日水分摂り過ぎ、足が上がりません。夏バテ状態です』
福知山に向けてじっくりと取り組みましょう。

★nagiさん=3周:38分54秒(4分33秒)『5分からスタートしてビルドアップ。4分20秒ペースまで上がりました』
暑さをものともしません。真の実力者ですね。

★ダッキーさん=2周:30分(5分16秒)『昨日の岩湧山登山のリハビリでゆっくりランでした』
昨日の登山で筋肉痛になっているそうです。250km走る人でも筋肉痛になると聞いて安心しました。

★ゴンちゃん=4~5周?『今日、金剛山下の道路(坂道)を100kmほどバイク練習しました。久しぶりだったので脚がパンパンです。これからゆっくり走ります』
夏頃、東京へ転勤になるそうです。「狭山池が好きでした」としみじみ言っていました。

★ランマンさん=2周:『暑くて2周でバテました』
独走でした。やはり速い!

★千ちゃん=4km:30分30秒(7分37秒)『くろしおちゃんの初4kmに付き合いました。伸びていく実感を側で・・・素晴らしいですね。今朝、SRCの練習会で18km走りバテバテです。明日は休足して飲み会に全力!』
                                                千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第385回 朝焼けラン(コントロールラン)

2010-07-17 | 朝焼けラン
第385回 練習会 10年7月17日(土) 午前7時~9時 天候(晴れ) 気温(26⇒29℃)

 昨日までの雨続きから一転して晴天になった。梅雨明け宣言が出そうな感じである。アップしただけで滝のような汗。走る前にたっぷりと給水しなければ・・・。
 先週に引き続いてコントロールランを行った。慣れないとなかなかコントロールが出来ない。でも、続けているうちに体がペースを憶えることになるだろう。3本目のラスト1kmでスピードが上げられるよう余裕を持って走ることが大事である。

参加者は23名。
◆マッキー(初参加)・へちょしさん・初ちゃん・康子ちゃん・TERAちゃん・すーちゅん・GUCCI
◆ぐっさん・HARUちゃん・タマちゃん・ヨシさん・岩ちゃん・とん吉さん・スガちゃん・たけっちゃん・nagiさん・アワちゃん・中谷さん・おおたさん・ZAKKY・立派さん・ケンちゃん・千ちゃん

☆マッキー紹介:へちょしさんの紹介。女性・富田林市・20代・国際資格あり。競技暦約3年・初マラソン=08年の泉州マラソン4時間台・2回目のマラソンで国際資格・ベストタイム09年名古屋マラソン:3時間06分・その後ひざを痛め、最近ようやく走り始めたそうです。
へちょしさんに続くエリートランナーです。みなさんで応援しましょう。よろしくお願いします。

<距離順>
(5分30秒⇒5分⇒4分30秒)
★立派さん=16km:7kmジョグ+9kmコントロールラン。『上がりの1km3分47秒でした。先週より10秒上げられました』
サロマ後遺症も治りこれからです。

★とん吉さん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒5分29秒⇒5分07秒⇒4分29秒⇒5分34秒⇒4分53秒⇒4分32秒⇒5分20秒⇒4分47秒⇒3分28秒。
ラスト1kmは先週よりも上がりました。速い!

★nagiさん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒43分42秒(4分51秒)『今日で梅雨明けでしょうか。暑くてしんどかった。ラスト1kmは3分45秒でした』
写真ではとん吉さんの前でゴールしています。

★HARUちゃん=10km:タイム不明。『久しぶりで体が重かったです。3分50秒~5分で適当に走りました。アンケートありがとうございます。来週も参加予定なのでよろしくお願いします』
最近、第二子が産まれたので忙しいようです。

★スガちゃん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒このクラスの中で余裕をもって走っていました。ラスト1kmはスパートしています(たけっちゃんの前を走ってゴールしています。写真より)

★たけっちゃん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒このクラスの中で走りました。写真ではスガちゃんを追いかけ、アワちゃんに追走されつつゴールしています。『2回目のコントロールランは、暑かったです。ダウンジョグする体力が無かった』

★アワちゃん=10km:50分28秒(5分03秒)⇒1kmジョグ+9kmコントロール。たけっちゃんのうしろでゴールしたようです(写真より)『「コントロールラン」と掛けて「お世辞」と解く。その心は「上げたりクサしたり、最後を気持ちよく収めるのがコツです」』
師匠に続けと・・・弟子が育っています。

★ぐっさん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒45分43秒(5分05秒)『暑くて最後は先頭集団に付いていけず。夏のランは体力が付きそうです』
初めての経験でしょうね。暑さも慣れです。すぐ涼しい秋がやってきます♪

(5分45秒⇒5分15秒⇒4分45秒)
★GUCCI=10km:53分49秒(5分23秒)⇒1kmジョグ+9kmコントロール。『コントロールランが出来たのは1本だけでした。根性なしでした・・・』
いやいや、ラスト1kmは根性出ましたよ!「抜いた!」と思っていたら抜き返されました。

★千ちゃん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒5分43秒⇒5分12秒⇒4分41秒⇒5分27秒⇒5分13秒⇒4分48秒⇒5分46秒⇒5分14秒⇒4分45秒。『ほぼ設定通りですが、前回同様余裕がありません。ラストはGUCCIに胸の差で負けました。仕方無いか・・・』

★タマちゃん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒48分(5分20秒)『コントロールの苦手な私、後半はしんどかったです』
1本目、GUCCI・千ちゃんと併走しましたが・・・もう少し頑張ろう!出来るハズです。

★岩ちゃん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒タイム不明。『コントロールラン、1本目だけでバテバテ。後はジョグで・・・。暑かったです』
暑さに弱いのはみんなです。克服しよう!もう一度大滝に打たれて・・・。

(6分⇒5分30秒⇒5分)
★すーちゅん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒46分56秒(5分43秒⇒5分22秒⇒4分53秒⇒5分27秒⇒5分13秒⇒4分42秒⇒5分36秒⇒5分14秒⇒4分46秒)トイレ休憩除く。『暑かったです』
さすがですね。もう一つランクを上げて走りましょう!

★初ちゃん=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒47分20秒(5分42秒⇒5分19秒⇒4分51秒⇒5分52秒⇒5分12秒⇒4分51秒⇒5分32秒⇒5分06秒⇒4分49秒)『久しぶりのコントロールラン、気持ち良く走れました。(ニコッと!)』
もうサロマから立ち直りました。次に向かっています。拍手!

★マッキー=10km:1kmジョグ+9kmコントロール⇒48分47秒(5分25秒)『はじめまして。オリベマッキーです。今日は久しぶりに、こんな暑い中走りました。福知山に向けて戻していきたいです。みなさん、よろしくお願いします』
女子部を引っ張ってください。トレランも楽しみましょうね。グビグビも・・・。

(ペース走)
★康子ちゃん=10km:58分50秒(5分53秒)『1本だけコントロールランであとはマイペース走でした』
暑い中、頑張りました。

★中谷さん=10km?:タイム不明。

★ケンちゃん=10km:ジョグ。おおたさんに引けをとらない肉体美です。

★おおたさん=10km:ジョグ。相変わらずの肉体美で颯爽と走ります。凄い!

★ヨシさん=5km:25分12秒(5分02秒)『またまた二日酔いランでした。コントロールランなんてまだまだです』
二日酔いでも走りに来る根性が凄い!秋までには・・・。

★TERAちゃん=5km:ジョグ。『足痛いです』
24時間リレーのために足を温存しました?

★ZAKKY=距離・タイム不明。走ったあと大汗でした。

★へちょしさん=『マッキーちゃん、すごい人です!国際ランナーさんです。よろしくお願いします』
凄い人を紹介していただきありがとうございます。                                                   
                                   千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする