狭山朝焼け夕焼ラン練習報告

毎週土曜日朝7時から(朝焼けラン)
毎週日曜日夕方4時から(夕焼けラン)
狭山池周回を皆と楽しく走っています。

第236回 朝焼けラン

2008-10-25 | 朝焼けラン
第236回 練習会 10月25日(土) 午前6時30分~9時30分 天候(晴れ) 気温(17℃⇒19℃)

 ほとんどの人は、明日の和歌浦ジャズマラソンを始めとして、11月2日吉野川ハーフマラソン・淀川ハーフ&フルマラソン、9日いびがわマラソン、16日東京国際マラソン、23日福知山マラソン・つくばマラソン、などに出場します。どんな結果が待っているか実に楽しみです。

参加者は22名。初ちゃん・康子ちゃん・寺ちゃん・すーちゅん・moriちゃん・エリザベス・GUCCI・きっしゃん・とっちゃん・赤パンさん・下ちゃん・ひらりん・ザキさん・mickeyさん・nagiさん・立派さん・アワちゃん・ミスタージョガー・正ちゃん・ケンちゃん・watarin・千ちゃん

<距離順>
★アワちゃん=31km:2時間32分53秒(4分56秒ペース)『35km行くつもりが、カフェの香りに負けて31kmでやめてしまいました』先週の大会(ハーフ)でキッチリ30分切りをしました。福知山が楽しみです。

★moriちゃん=30km:2時間21分10秒(4分42秒)『ラスト2周はひらりんと一緒で楽に走れました。ありがとさん!』家から走ってきての参加なのに、余裕の走りでした。次は、三週間後の東京国際です。

★mickryさん=30km:2時間20分02秒(4分40秒)『久しぶりに“頑張ったな~”と思いました。でも、これが限界ですな~。やはり皆のおかげです。“つくば”目標、自己ベストと言うことに・・・しときます』3時間15分切り成るか!楽しみです。

★下ちゃん=30km:2時間30分57秒(5分02秒)『30分切れませんでした。アカン↓』一気に上げてきました。日曜日の滝畑詣でが効いているようです。いびがわ⇒福知山⇒青島太平洋、と一週置きにフルに挑戦します。スゴイ!

★nagiさん=26km:1時間58分25秒(4分33秒)『今日は涼しくてベストコンディション。いいペース走が出来ました。次は吉野川です。目標、1時間30分切り!』このタイムは問題ありません。30分を何分切るか!にかかっています。

★寺ちゃん=20km:1時間45分10秒(5分16秒)『足が少しマシ、無理はできましぇ~ん』今春の大阪ハーフの記録を破るか、吉野川が楽しみです。足さえ痛まなければ大丈夫です。

★正ちゃん=20km:1時間30分30秒(4分32秒)『昨年より5分速くなりました。good!吉野川ハーフ1時間30分で走りたいです!』いつも積極的に、目いっぱい走ります。

★とっちゃん=20km:1時間48分51秒(5分27秒)『吉野川ハーフ1時間50分目指して走ります!』一時より上がってきたようですが、まだまだだそうです。

★watarin=20km:1時間34分25秒(4分43秒)『今日は30kmのつもりが、途中、断念しちゃいました。明日JAZZの皆さん頑張ってください。目標は吉野川ハーフで30分切り、福知山フルで10分切り!』両方とも大丈夫でしょう。

★ザキさん=20km:1時間28分10秒(4分25秒)『10km過ぎでペースダウンしてしまいました。淀川では3時間10分切れるようがんばります』久しぶりのレースになります。地力があるので大丈夫でしょう。

★立派さん=15km:1時間04分53秒(4分20秒)『病み上がり、20kmのつもりが無理したらアカンという神の声を聞いたので15kmで止めました。上がりの5kmを4分10~15秒で走れたので、まずええとします』まだ、痛みがあるそうです。二週間後のいびがわを無事走ってほしいですね。

★ひらりん=14km:1時間05分21秒(4分40秒)『最初の5kmを4分58秒ペース。9kmを4分30秒ペースで走れました。ラスト9kmはmoriちゃんに引っ張ってもらったおかげです』今の調子であれば、フルで3時間30分。ハーフで1時間35分が視野に入ってきました。下ちゃんとの争いが楽しみです。若狭土産、ありがとうございました。

★きっしゃん=10km:?『どうしよう!!』右ハムの痛みが取れませんのでジョグで様子見ランでした。明日のジャズは断念!するようです。

★ケンちゃん=10km:5~6分ペース。『今の調子ではキロ5分で3kmしか走れそうにありません。もう暫く辛抱します』

★赤パンさん=10km:5~6分ペース。若狭土産、ありがとうございました。

★初ちゃん=5km:27分18秒(5分28秒)『明日のジャズマラソンの目標は、自己新(1時間52分)切りを目指します!』ジャズ⇒吉野川⇒福知山、と連戦です。全てに自己新がかかっています。自信をもって走りましょう!

★康子ちゃん=5km:29分45秒(5分57秒)『ジャズマラソン参加しま~す。2時間で走りたいで~す』ラスト1kmは5分で走りました。10kmのスピード練習をすれば必ず速くなります。目標は大阪ハーフの完走です(既に申し込み済み)

★千ちゃん=5km:29分45秒(5分57秒)『4kmジョグと1km5分ペースでした』今秋はスピードが全く出ません。明日は1時間45分が目標です。

★GUCCI=3km:15分27秒(5分09秒)『明日のジャズは、1時間45分で走れたらイイな!!』刺激走として、ラスト1kmは4分17秒で走りました。自己新目指してがんばってください。可能性大ですよ!

★すーちゅん=1km:ジョグ。仕事のため早々に引き上げました。お土産ありがとうございます。

★エリザベス=?『ジョグしま~す。JAZZは年代別入賞するかな。。ランスカはくよ~!!』夜勤明けなのにやってきました。JAZZは相性のよい大会です。壇上でランスカを羽ばたかせてください!

★ミスタージョガー=先週の若狭マラニックの土産を持ってきてくれました。目が完治していないので走りは自重しています。早く治って一緒に走れる日を待ってます。

                                 千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第235回 夕焼けラン

2008-10-19 | 夕焼けラン
第235回 夕焼けラン 10月19日(日) 午後5時より 天候(晴れ) 気温(23℃)

 日中は暑かったが、夕方になるにつれ涼しくなった。ランナーもウォーカーもいっぱい、特に犬の散歩が多かった。みんな気持ち良さそうだった。

参加者は4名。きっしゃん・立派さん・ランマンさん・千ちゃん

★きっしゃんは、坐骨神経痛なのか右脚がしびれるそうです。走ると裏側のハムストリングが痛みます。でも、昨日の疲れも見せず“ヤル気満々”でやってきました。

★立派さんは、ご家族で愛犬の散歩です。まだ4ケ月なので1kmくらいしか散歩が出来ません。でも、半年すれば大人になるそうで・・早い成長ですね。
本人は、昨日痛めた右脚ふくらはぎ肉離れのため散歩のみでした。多分、一週間もすれば平気な顔で走っていることでしょう。

★ランマンさんも、愛犬を連れて散歩していました。「走る!」と元気良く飛び出しましたが、故障が思わしくないようで引き返してきました。

★千ちゃんは、マメが治りかけているときなので自重して走りませんでした。もちろん、昨日の疲れも残っているので・・・。

と言うことで4人とも故障持ちの集まりのため、よもやま話をしていましたが・・きっしゃん一人走りました。

一周、14分50秒(5分12秒ペース)で走りましたが、脚が痛むので・・とここで終わりました。

【連絡】
来週より開始時間を4時からに変更します。(日没が早くなったため)
                                 千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第234回 朝焼けラン

2008-10-18 | 朝焼けラン
第234回 練習会 10月18日(土) 午前6時30分~9時30分 天候(晴れ) 気温(16℃⇒21℃)

 ついに秋のシーズンに突入した。これから毎週、どこかで大会が開催される。我々も、極暑の中での気合の練習、そして秋に入り涼しくなってのペース走、と頑張ってきた成果を試すときである。まだ体調が整っていない人、万全の体調で臨む人、それぞれの大会になるであろうが、大会はこれから6ケ月という長丁場である。どこかで自己ベストが出れば嬉しい限り。緒戦は気楽に走りたいもの。何故なら、ずっと続くラン人生の通過点だから・・。

参加者は18名。初ちゃん・康子ちゃん・moriちゃん・Kちゃん・みっちゃん・GUCCI・若ちゃん・きむにぃ(初参加)・きっしゃん・初Dー・モーリさん・ザキさん・アワちゃん・ZAKKY・イカちゃん・ケンちゃん・watarin・千ちゃん

<距離順>
★Kちゃん=40km:5分10秒ペース。東京国際マラソン1ケ月前のペース走。順調に調整が出来ているようです。期待大ですね!!頑張ってください!!

★イカちゃん=30km?:Kちゃんの伴走をしていましたが、中抜けしていたので若干少ないと思います。本番“いびがわ”まで三週間となりました。コーチ兼選手、二足のわらじで奮闘中です。

★みっちゃん=30km:5分10秒ペースで走りました。ラストは相変わらず飛ばしていました。

★ザキさん=30km:2時間32分58秒(5分06秒)Kちゃん・みっちゃんらと併走ラン。途中でGUCCI・千ちゃんを引っ張りました。淀川で久々のマラソンを走ります。但し、練習の一環として走るそうです。

★モーリさん=21km:1時間44分51秒(5分00秒)『予定通りのキロ5分でいけました!』ラストの5kmは4分47秒ペースでした。やはり強い!

★初ちゃん=20km:1時間46分24秒(5分19秒)『ベストが出たのでハッピーです。来週のジャズでは頑張ります』ほぼイーブンペースで走りました。☆ベストタイム☆おめでとうございます♪

★康子ちゃん=20km:1時間53分12秒(5分40秒)『今日は調子良かったです。ベストが出ました!』このタイムなら悲願の大阪ハーフも完走出来ますね。☆ベストタイム☆おめでとうございます♪

★moriちゃん=20km:5kmジョグ。15km=1時間09分41秒(4分39秒)ZAKKYと談笑しながらのランで、コレですから・・凄いですね。東京国際での活躍を期待します♪

★GUCCI=20km:1時間43分14秒(5分10秒)『ザキさん・千ちゃんに引っ張ってもらい、目標の5分15秒より速く走れて嬉しいです』今日は粘りもありました。ラスト2kmは4分50秒でカバーしました。涼しくなれば走れるのです。

★初D-=20km:1時間58分32秒(5分56秒)風邪による練習不足で思うように走れなかったようで、ラストはバテました。本来の力であればキロ5分30秒位で走れるハズです。

★若ちゃん=20km:1時間57分26秒(5分52秒)『10kmまでいい調子(キロ5分30秒)でしたが、後半、失速↓↓まだまだ修行が足りませんね(涙)』走り始めて10ケ月ですよ!修行が足りないのは当たり前のことです(笑)。これからどんどん伸びます(練習次第で・・)。

★きむにぃ=20km:1時間51分10秒(5分34秒)『脚が攣りそうでした』始めての参加にしては上出来ですよ。ジャズで10kmを走り、淀川でフルマラソンを走ります。好結果を期待しています♪

★千ちゃん=20km:1時間43分06秒(5分09秒)『キロ5分10秒で設定していたので予定通りでした。来週の初ジャズはジャズを聞きながら楽しんできます。今日はラスト2kmで上げれたので満足♪』

★立派さん=15km:5kmジョグ。10km=45分01秒(4分30秒)『30km走のつもりが9.5kmで右ふくらはぎに強い違和感。4分25秒ペースで走れていたので残念!休養します』“いびがわ”まで三週間です。一日も早い回復を!

★アワちゃん=10km:55分52秒(5分35秒)『明日、マキノ健康栗マラソンで福士加代子とハーフ走ります。目標1時間30分切り!』体調も良さそうです。絶対切りましょう。そのご褒美は“王将”で・・・。

★ケンちゃん=10km:52分(5分12秒)徐々にペースを上げています。今の調子であれば来春には大会参加も大丈夫でしょう。

★きっしゃん=右側の坐骨神経痛になりました。足が上がらないそうでジョグをしていました。治る病気です。出来る範囲内でゆっくり走りましょう。

★ZAKKY=故障中で思うように走れないようですが、moriちゃんの伴走をしていました。故障といえども速い!
                                   千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第233回 夕焼けラン

2008-10-12 | 夕焼けラン
第233回 練習会 10月12日(日) 午後5時より 天候(晴れ) 気温(20℃)

 爽やかな夕暮れでした。空には、秋の象徴である“いわし雲”が見事な絵模様を見せていましたし、あかね色した夕焼けが心を和ませてくれました。もう、完全に秋の風情です。これからの夕焼けランは絶好のコンディションになるでしょう。但し、走った後は寒さを感じるほどなので、風邪を引かないようにしなければなりません。
昨日の長距離走の疲れがあるにも関わらず“ラン命”の数人が集まってきました。

参加者は5名。すーちゅん・ミスタージョガー・きっしゃん・ランマン・千ちゃん

一周目、4名が揃って6分少々のペースでスタートしましたが、1km過ぎた辺りから徐々にペースが上がり、ランマンさん・きっしゃんの二人は16分07秒(5分39秒ペース)で通過。続いて千ちゃん16分12秒、すーちゅん16分17秒で通過。早くも集団がバラケてしまいました。

二周目、更にペースが上がったランマンさんにきっしゃんがピタリと付き、1.5km辺りまでは必死にくらい付いていましたが、もう一段ペースを上げたランマンさんに置いていかれました。ランマンさんは12分46秒(4分29秒ペース)で終了しました。
きっしゃんは13分37秒(4分47秒)で通過。ずっと遅れて千ちゃん14分49秒(5分12秒)で通過。千ちゃんのすぐ後ろを走ったすーちゅん14分54秒(5分14秒)で通過。

三周目、きっしゃんは快調な走りでペースを落とすことなく13分37秒(4分47秒)でゴール。必死に追いかけた千ちゃんが13分30秒(4分44秒)、すーちゅんも粘りを見せ13分56秒(4分53秒)でゴールしました。

★きっしゃんは初参加でした。今朝もコナミの皆さんと10km走り、夕焼けにも来てくれました。凄いとしか言いようがありません!
『昨日の朝焼けランの鬱憤が見事に晴れました。2周目から4分台で走れたのが嬉しいです。又、スピード練習の必要性も改めて実感いたしました』

★ランマンさんは『30分位までは走れますが、長い距離は走れません』と言うことで2周が限度のようです。

★ミスターは目の治療中のため、自重してウォーキングに徹していました。

★すーちゅんは、昨年の今日、脚の故障をしたそうです。『その後、走れない日々で、今年の泉州マラソンも思うように走れなかったけど、少し走れるようになりました』と喜んでいました。昨日42.195km走っているのに夕焼けでもがんばりました。

★千ちゃんは、昨日の疲労が残っているので走れない!と思っていましたが、走ってみると意外と走れました。嬉しい!
                                   千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第232回 朝焼けラン(42.195走ろう)

2008-10-11 | 朝焼けラン
第232回 練習会 10月11日(土) 午前6時30分~11時 天候(小雨⇒晴れ) 気温(19℃⇒21℃)

 小雨降る中でのラン。走るには絶好と言っていいだろう。小雨⇒曇り空⇒晴れ、と徐々に変化していったが、比較的涼しい朝だった。独りでの距離走は難しいが、仲間の力を借りて、42,195kmを走ろう!との今朝のランだった。結果、9名が40km以上走った。成功だろう。

参加者は21名。初ちゃん・エリザベス・寺ちゃん・すーちゅん・みっちゃん・Kちゃん・moriちゃん・GUCCI・きっしゃん・朝やん・モーリさん・赤パンさん・下ちゃん・ひらりん・nagiさん・アワちゃん・ZAKKY・イカちゃん・立派さん・watarin・千ちゃん

<距離順>
★すーちゅん=42,195km:4時間19分13秒(6分19秒ペース)『ガス欠で食べまくりつつ・・・ごちそうさまでした!』ガス欠と言いつつ、きっちりと完走しました。根性と粘りに拍手!!

★GUCCI=42,195km:4時間02分50秒(5分45秒)『設定ペースでは35kmまででした。後、7.2km粘りが足りませんでした』夏場の走り込み不足が影響しているようです。11月になれば、もっと速く、もっと粘り、が出てくるでしょう。先週、完走出来ず悔しい思いをしたので、歯を食いしばっての完走でした。拍手!!

★ひりらん=42,195km:4時間00分12秒(5分42秒)『どうにか完走できました』毎週の走り込みで、若干疲労が蓄積しているようです。一度落として、次は上昇・・大丈夫です!

★朝やん=42,195km:4時間02分15秒(5分44秒)『久々のフルです。楽しくもあり、苦しくもあり。ありがとうございました』30kmまでは積極的に走りました。その後、若干落ちましたが、これからの走り込みで、秋の大会には十分間に合います。がんばりましょう!

★千ちゃん=42,195km:3時間59分10秒(5分40秒)『5分40秒の設定通りで走れましたが、最後はバテました。昨年、10月20日のフル練習会よりキロ4秒遅し・・』来月に向けて少しずつペースを上げていきます。

★moriちゃん=40km:3時間18分03秒(4分57秒)『はじめての40km、しんどかった・・・。根性ないなぁ!』先週の福井ハーフを1時間29分で走りました。今日も独走になりましたが、やはり強い!東京国際、頑張ってください!

★みっちゃん=40km:3時間42分?(5分33秒?)ずっとモーリさんと併走でした。いつもの通りラストはきっちりと上げました。タイムはもっと良かったと思われますが・・・。30~35kmのつもりが、ついつい走ってしまったようです。

★エリザベス=40km:3時間43分15秒(5分35秒)『35kmでやめよーと思ってたのに・・・40km・・・。何も言えねぇ~超気持ちいい~』10km辺りから徐々にペースを上げ、25km辺りからはZAKKYに引っ張ってもらい、調子が上がっているようです。

★モーリさん=40km:3時間43分02秒。(但し、車を駐車場入れる時間込み)『5分20~30秒ペース。何とか40kmいけました。みっちゃん、ありがとう!』みっちゃんの馬力とモーリさんのスタミナがびったり合うようです。来月のフルが楽しみです。

★初ちゃん=38km:3時間42分38秒(5分52秒)『“鉄剤”の影響で下痢していて辛かったですが、みんな頑張っているから粘りました』昨年10月のフル練習会では30kmでした。今年の意欲が感じられます。体調十分であれば42,195km完走で出来たのに・・残念!でも、これからです。

★nagiさん=36km:ジョグ5km。31km⇒2時間42分04秒(5分14秒)『一人で走る展開になり、しんどかったです。今日は30kmでバテてしまいました』相変わらずのビルドアップでした。今の力なら、昨年のタイムを簡単に10分は縮めるでしょう。とりあえず3時間20分切りを狙うそうです。

★きっしゃん=35km:3時間30分29秒(6分01秒)『今日はこれぐらいにしとったろ!!』途中、足の痛みがでました。でも、35kmを走ったことは大きな自信になったことでしょう。大器です。鍛えれば伸びます。福知山での爆発を期待しています!

★watarin=35km:2時間49分05秒(4分50秒)『ここに来ると皆に励まされて頑張れます』一人でビュンビュン飛ばして走っていました。調整の仕方は十分分かっています。さて、昨シーズンの忘れもの(サブ○)を取りにいかなければなりません。どの大会でしょうか・・・。楽しみです。

★寺ちゃん=30km:2時間49分17秒(5分39秒)『走れず沈没・・・悲しすぎる・・次回、頑張る!』その意気込みがあれば大丈夫です。吉野川でスピード練習をして、本番の福知山で大きな花を咲かせます。明後日も頑張ってください。

★Kちゃん=30km:2時間30分05秒(5分00秒)『キロ5分でしたが、かつかつ。しんどかった』イカちゃんの絶妙な引っ張りで、予定通りの走りが出来ています。ストライブが伸びた走りは魅力的でした。東京国際、頑張って!!

★イカちゃん=30km:2時間30分09秒(5分00秒)『来週は、3回目の40km走予定です』Kちゃんを余裕で引っ張っています。でも、ラストで負けるのは何故でしょうか?11月の“いびがわ”で“現役(サブス)兼コーチ”の力を見せてください。

★アワちゃん=30km:2時間30分15秒(5分00秒)『朝5時30分には起きたのですが、強い雨足にびびって、外へよう出やんかった。ヘタレ。根性足りんぞ!』とは言いつつも、走り出したら目の色が変ります。調子が大分上がっているそうです。今年は再度“アレ”にチャレンジしましょう。

★下ちゃん=30km:2時間41分40秒(5分23秒)『何とか30kmまで走り切れました』10kmまではゆっくり走っていましたが、徐々にペースを上げ、キロ5分5秒前後で走っていました。練習時間さえ取れれば3時間25分切りは可能です(○ちゃんと25分切りを賭けています)

★立派さん=15km:1時間02分33秒(4分10秒)『今週は、業爆と会社のトラブルが重なって、走れてませんので、今朝は、少し時間を作って、2週間ぶりのミドルペース走にしました。急いで帰って出勤です。(泪)』いつもと顔つきが違っていました。やるぞ!という意気込みの表れです。

★赤パンさん=距離不明。20~30km走?ラストは千を抜いて、5分30秒位で走っていました。

★ZAKKY=距離不明。途中から来て、エリ-ちゃんを引っ張りました。現役バリバリのサブ3に引っ張ってもらったエリーちゃんは一皮むけたでしょう。また、引っ張ってください。
                                    千鳥足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする