狭山朝焼け夕焼ラン練習報告

毎週土曜日朝7時から(朝焼けラン)
毎週日曜日夕方4時から(夕焼けラン)
狭山池周回を皆と楽しく走っています。

2016年5月22日 第3回南紀白浜トライアスロン大会の結果♪

2016-06-06 | トライアスロンの結果
2016年5月22日 南紀白浜トライアスロン大会の結果です・

 みゆちゃんが昨年に続いて出場しました。

競 技:
スイム 1.5km バイク 40.0km ラン10.0km 合計51.5km

<スイム> 1500m 白浜海水浴場内、1周750mのコースを2周回。3分間隔のウエイブスタート
<バイク> 40km  白良浜→三段~鴨居(5往復)→旧空港にフィニッシュ
<ラン> 10km 旧空港→平草原公園→三段→白良浜→円月島→臨海→白浜会館にフィニッシュ

今年の完走者=88名
・・・・・・・・・・・総合記録⇒⇒⇒⇒⇒スイム(S順)⇒⇒バイク(B順)スプリット(通過)⇒ラン(R順)=年齢区分=年齡別順
☆みゆちゃん=3:03:09(女子45位) 0:24:42(12位)⇒1:44:05(63位)=2:08:47(51位)⇒0:54:22(40位)40-44歳女子(11位)
すべて昨年を上回っているのに参加者が増えたので仕方ないです。
スイムは得意中の得意、バイクもランも強くなりました。練習の成果ですね。

昨年の完走者=63名
昨年の記録=3:15:1(女子22位):25:43(5位)⇒1:50:57(44位)⇒2:16:40(27位)⇒0:58:39(30位)40-44歳女子(5位)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月5日 水都大阪アクアスロン大阪城大会♪

2016-06-06 | トライアスロンの結果
2016年6月5日 水都大阪アクアスロン大阪城が行われました。

Swim
 水都大阪の新名所「桜ノ宮ビーチ(大阪ふれあいの水辺)」から! 都会の砂浜から、緑あふれる毛馬桜之宮公園に沿って、大川を泳ぎます

Run
 大川で泳いだ後は、大阪城公園を走ります。アップダウンがあり、走り応えのあるコースです
また、コースのどこからでも大阪城が見えますので、お城を横目に見ながらのランは最高です!沿道の応援も近いので、家族連れでの観戦がしやすいコースです

レース=スイム1.100m⇒ウォーク330m⇒ラン10.000m=計11.430m

☆へちょし=S17:36(105位)⇒R41:20(50位)・・・男女総合64位(年齢別女子35~39歳1位)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月6日 佐渡国際トライアスロン大会の結果♪

2015-09-09 | トライアスロンの結果
2015年9月6日(日)に行われた佐渡国際トライアスロンの結果です。

昨年に続いてのこうちゃんと初ロングに挑戦するきゅうちゃんの二人が出場しました。

<気象データ 7:00現在>
天候=曇り・気温=20.4℃・湿度=81%・風速=2.7m・水温=24.5℃

佐渡国際Aタイプ=236km(スイム=3.8km・バイク=190km・ラン=42.2km)
スタート時間=6:00
終了時間=21:30


★こうちゃん=11:11:02(国際の部A:35位 年代別:9位)
スイム=1:25:09(S順位:470位)
バイク=6:08:09(B順位:38位)スプリット:67位
ラン=3:37:44(R順位:19位)35位

昨年よりタイム・順位大幅アップ。
スイム以降、圧巻のごぼう抜き。強い!!


昨年の記録=12:01:30(国際の部A:80位 年代別:25位)
スイム=1-31:22(704位)
バイク=6:35:10(97位)
ラン=3:54:58(25位)

★きゅうちゃん=14:50:23(国際の部A:604位 年代別:116位)
スイム=1:25:19(S順位:472位)
バイク=7:45:06(B順位:604位)スプリット:574位
ラン=5:39:58(R順位:666位)

初ロング挑戦でしたが、見事に完走を果たしました。
まだ初めて間が無いので、これからの成長が楽しみです。
粘りのきゅうちゃん! お見事!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月23日 アイアンマン・ジャパン北海道・第26回珠洲トライアスロンの結果♪

2015-08-26 | トライアスロンの結果
2015年8月23日の結果です。

■アイアンマン北海道の結果
◆競技内容=226.2km(スイム:3.8km⇒バイク:180.2km⇒ラン:42.2km)

★かなやん=13:46:04=総合509位(年代別67位)S=1:14:49⇒B=7:11:16⇒R=4:55:15

■珠洲トライアスロンの結果
◆競技内容=Aタイプ=128km(スイム:2.5km⇒バイク:102.2km⇒ラン:23.3km)

★タバちゃん=6:33:10=総合131位(年代別28位)・・・完走者=826名
S=54:50(475位)⇒B=3:41:35(B=180位・通過218位)=⇒R=1:56:45(R=77位)

★ジュンちゃん=7:41:24=総合507位(年代別113位)
S=47:20(144位)⇒B=3:58:21(B=380位・通過315位)=⇒R=2:55:43(R=699位)

『完走記』
★タバちゃん
珠洲トライアスロン、無事完走してきました。

今回は疲れもうまく抜けて、万全の状態でレースに臨むことができました。途中バイクでジュンちゃんと並走し、互いに励ましあい、高いモチベーションを保ったまま久しぶりに全力を出し切ったレースができました。今年は泉州国際Mに始まり、白浜T、舞洲Tと納得のできるレースが1つもできなかった悔しさもあり、ゴールした時は初めてウルッときてしまいました^_^;今回は納得です。

結果は6:33:10で131位/826人(完走)でした。3種目共去年よりタイムアップでき、トータルで23~24分短縮。順位も27位上がったので1年間やってきたことが少しは報われた感じです。

残念ながら目標の100位以内はなりませんでしたが、来年またチャレンジしたいと思います。来年はたくさんの池メン、池ジョが参戦予定と聞いてますので、楽しくなりそうです。

応援してくださった皆さんありがとうございました。しばらくゆっくりしてから今度はマラソンランナーにシフトしていきます。これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月19日 第35回全日本皆生トライアスロン大会の結果♪

2015-07-20 | トライアスロンの結果
2015年7月19日(日) 皆生トライアスロンに3名が出場しました。

 台風一過の大会でしたが、海は荒れ、強風の中でバイクも大変だったようです。

競技内容=ロングコース(190.195Km)・・・アイアンマン
◇水泳3㎞⇒自転車145㎞⇒マラソン42.195㎞
◇スタート=午前7時

★こうちゃん=10:04:09(総合105位)
①スイム=1:17:37(総合785位)・・・バトルを避け、後方からゆっくりスタート
②バイク=4:54:31(総合243位)・・・圧巻の542名抜き
③ラン=3:52:01(総合105位)・・・・連続の抜きまくり・・・バイク・ランで680名抜きの快走(一人に抜かれただけ)
因みに、昨年は11:07:36(総合275位)スイム=1:07:25・バイク=5:07:23・ラン=4:52:48・・・ランで60分も短縮しています。

★カッシー=12:14:52(総合530位)
①スイム=1:15:53(総合748位/905名中)
②バイク=5:54:59(総合622位)・・・徐々に上がってきました
③ラン=5:04:00(総合530位)・・・・しり上がり~
因みに、昨年は12:08:54(総合475位)スイム=1:02:57・バイク=5:46:59・ラン5:18:58・・・ランでは14分58秒も速くなってます。これからのマラソンシーズンが楽しみです。

★タマちゃん(ナイショ:6〇?歳)
①スイム=1:07:15(505位)・・・スイムは得意です。
バイクエイドで追突されホイールが壊れ、残念ながらリタイアしました
来年のリベンジが期待されます・・・に、しても悔しい!!

『完走記』
☆こうちゃん
応援ありがとうございました。過去2回の皆生は思い通りの結果を残せず悔しい思いをしていたので今回の内容には満足しています。次は本命の佐渡です。しっかり調整して臨みたいと思います。ウルトラ、トレイルの成果出て良かったです。

☆カッシー
応援メッセージにコメントして頂き皆さんほんとありがとうございました。
結果は満足できるものではないですが、本当に楽しくまた練習の大切さを感じさせられた良い大会でした。
スタッフで参加されてましたひがPさんの娘さんにも応援とゴール後に祝福して頂きとてもびっくりしましたがとても嬉しかったです。
またマラソンに向けて一から練習しますので池の皆さん宜しくお願いします。

☆タマちゃん
ご心配おかけしてますm(__)m
救急車にはお世話にはなりませんでしたが(笑)
バイクエイドで後ろから追突されちゃいました。
ホイールがぐんにゃり、
最高のメカマンに、どうにか走れる様にお願いして、バイクはとりあえず終了
ロス60分程度 タイムアウト
すみません 生きてます(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする