Shizuko Diary

日々の記録として・・

2つの委員会・・

2017-07-21 23:49:24 | Weblog
議員協議会のあとに、任意ではありますが「議会改革」と「意見交換会」の2つの委員会が設置されました。
それぞれの委員会に分かれて正副委員長の選任のあと、今後の取り組みテーマや委員会の持ち方について話し合われました。
これまでも議会改革には1つ1つ取り組んできた見附市議会ですが、積み残された課題についてそれぞれの委員会が活発に活動していくことが必要です。
正副委員長のリードのもとに各委員が力を合わせて委員会を前に進めていってほしいと思います。
私は「意見交換会」の委員会に所属です。

明日から見附まつりが始まります。
明日の花火大会・・お天気は大丈夫でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信開始します・・

2017-07-20 23:29:42 | Weblog
ようやく会報「もこ通信」が出来上がりました。
原稿作成から始まって、校正・割り付け・輪転機印刷とたくさんの協力を頂き感謝します

伝える事の大切さ・・議会報告と活動報告を中心に、限りある紙面でお伝えする。
時にはダメ出しでコメントの作り直しをするなど・・ねじり鉢巻き状態でした
定例会ごとに配信していた会報「もこ通信」でしたが、夫の闘病時はお届けすることができませんでした
助けていただきながら作り上げた「もこ通信」再開です。また、コツコツと皆さんの所にお届け致しますね。


今日は議会運営委員会を開き9月定例議会の会期日程が決定されました。
会期は、9月8日から25日の18日間です。

県内、まだ梅雨明けはしていませんが連日暑い日がづついています。
水分補給や温度調節等々で、熱中症にはくれぐれもお気を付けください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り組みを学びました・・

2017-07-19 23:56:53 | Weblog
百年料亭ネットワーク(全国18料亭)の取り組みについて、ネットワーク事務局長の大島社長からおはなしを伺いました。

「高田学生向け町やシェアハウス事業」「百年料亭ネットワーク(全国18料亭)」について学ばせていただきました。

人口減少・地域の活性化、様々な取り組みが各自治体・各企業で果敢に挑戦されています。
北信越の自治体議員フォーラムでその取組を学ばせていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的人生を楽しむコツ・・

2017-07-17 23:20:19 | Weblog
学び続ける人生は楽しい
知性を磨けば、毎日は楽しくなる。「練習」することを楽しむ。「上達する喜び」がある人生は楽しい。「仕事以外」で楽しめるものを見つける。
まずは「親書三冊」を読んでみる・・等々、タイトルにひかれて手にした一冊の本。
電車移動の中で一気に読破

ついつい買い込んでしまう書籍の数々・・本に囲まれるとなんだか幸せな気分になるけれど、それを積んでおくだけではどうしょうもない
日々忙しい中でも自分の時間を見つけることの大切さ・・う〜んなるほど・・・
確かに心が満たされていく感はありますね
今日は新潟市の行き帰りは自家用車ではなく、公共交通を利用しての移動・・片道1時間・計2時間の時間空間を自分の時間に当てての読書タイムでした。


新潟の未来を創造する政治経済塾で、米山新潟県知事のお話しを拝聴してまいりました。
廻りの課題を解決していくのが政治の役割、1つ1つパズルを解くように進めていくことが好きだとお話しされました。
地方は地方としての課題がある。
それぞれの政治のステージは違いますが、確かに市民の方から相談をお受けして、どうしたらよいかを考えて対応し、課題が解決できた時にはやってよかったという達成感と安堵の気持ちになることは事実です。
今日の講義もまた1つ勉強になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年経ちました・・

2017-07-16 23:41:47 | Weblog
7.13豪雨災害・10.23中越地震・・そしてまたまた中越地方を襲った震度6強の中越沖地震。
あれからもう10年が経ったのですね。
この日は我が娘の誕生日、そして会報の配信をしようと自宅事務室から階段を下りかけた時に大きな揺れを感じました。
15人もの尊い命を奪った大震災、各地で豪雨や地震のニュースを見るたびに自然災害の恐ろしさを思い知らされます。
日常生活の中で平穏無事の有難さ・・今日も1日ありがとう


Мさんからいただいたユリの苗を鉢植にしていたところ、今日カサブランカが大輪の花を咲かせました。
おぉ〜、この画像と共に・・・娘にHappy Birthday






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ち・あってるね〜!!・・

2017-07-15 23:54:43 | Weblog
地域の中に入ってお仕事体験を通して自己有能感を高めているぷれジョブ。
子どもを中心に、今日はぷれジョブみつけのお楽しみ会でボーリング場へ。
普段の例会では、お母さんたちが頑張っていますが・・・今日はお父さんも
お仕事や人と関わることで、子どもたちは着実に成長しているのがわかります
兄・妹のように親しんでいる姿!
〇〇のお母さん!!と声かけられて、みんなの事に気配りをする大人たち!!
そこには信頼関係という目に見えないですが、安心できる心が動いています。
地域の活動を通して、こうした信頼関係の輪が広がり障がいがあってもなくても住みよい地域になっていくことを期稚します。
人とつながっていくこと・・ステキな活動です

暑い日が続いています。
熱中症で救急搬送されるというニュースがあとを絶ちません。
こまめに水分補給をして下さいね。
皆さんもどうぞお気をつけください。

完成した夫のお墓を観てきました。
納骨式の日程も決まりました。
供養の日々です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附に集って・・

2017-07-14 23:14:50 | Weblog
第68回新潟県公民館大会が見附市文化ホール アルカディアで開催されました。
新潟県公民館連合会・見附市教育委員会・三条市教育委員会の主催、新潟県教育委員会・中越地区公民館連絡協議会の共催です。
テーマは・・「地方創生における公民館の役割」〜人と地域を育む公民館活動をめざして〜

フロアーも1つにして行われたトークセッションでは活発な意見も出されていました。
2部アトラクションでは、ヤマタノオロチを退治する地元に伝わる伝統劇「草薙龍」が名木野小学校3・4年生によって演じられました。

ステージいっぱいに繰り広げられた子どもたちの演技に
開催地を代表して市長の歓迎のあいさつ、見附の物品販売等々もあって見附のPRもしっかりできたのではないかしら

司会を務めた局時代の後輩、樋口アナと昼食を共にしてゆっくりお話しできてよかったです。
アナウンス部長であった藤〇さんの近況もお聞きかせ頂きました。
CXの新人アナウンサー研修の講師を務めた藤〇さんです。
アナウンサーはトーキングマシーンであってはいけない
発声・発音の基礎をしっかりと訓練する・・教えてくれる先輩に対して上達することが恩返し
アナウンスのテクニック論から心得まで、人生訓を教わりました。

県の幼児教育番組を担当させて頂いた経験・仕事と子育ての両立では本当に部長にお世話になりました。
ご無沙汰の昨今ですが、今度藤〇部長のお宅にお邪魔したくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時から・・

2017-07-13 23:18:55 | Weblog
平成16年の7.13水害・・今でも鮮明に記憶しています。

降りやまぬ雨・・市内のいたるところで冠水し、市内を流れる一級河川刈谷田川の増水・越水・そして堤防決壊。
市役所に向かうも危機感を覚えて、途中見附消防署に寄った時に知らされたダム放流の知らせ。
左岸の決壊で、市内に甚大な被害をもたらした7.13豪雨災害でした。
市役所内に設置された災害対策本部に刻一刻と情報が集まってくる。
町屋橋の崩壊、不安な思いで地元に戻ってきたことを覚えています。
長靴では間に合わず、娘の競泳選手時代のプールサイドサンダルをはいて町内を回ったこと、そこで出くわした地元消防団からの情報収集。

その後に講じられた刈谷田川上流部の遊水地、河川のショートカット、田んぼダムや貯留管の埋設、ピンポイントでのウエザー情報の収集等、着実に災害対策が講じられてきました。
ショートカットによってできた残地に今は防災公園・街の駅パティオが建てられています。
幾多の災害に見舞われてきた当市ですが、その経験を生かしながらの災害対策。
災害ゴミの搬出も迅速に行われてきました。
ボランティアセンターの設置・受け入れも市長の判断で、オープン一週間のネーブルに設置されたことも、全国から集まってくださったボランティアの方々や支援物資の受け入れを容易にできた要因であったと思います。

今の小学生は、7.13水害の事は知らない!!
この日、このときに水害のあったことを風化させることなく伝えていく努力をしなければ・・・

過日の豪雨の1時間当たりの降雨量は、7.13水害の時をはるかに超える69ミリ、市内各所に道路冠水・床下浸水はありましたが、暴れ川の異名を持つ刈谷田川の決壊はありませんでした。
7.13水害を忘れない・・・災害対策を怠らない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生の声・・

2017-07-12 23:51:25 | Weblog
手をつなぐ育成会の月例会で、ハンディのあるお子さんをお持ちのお母さんたちの生の声を聞かせていただきました。
独自で講演会の開催を計画している事・自立協力会の研修会、そして子供お成長と共に新たなハードルが現れます。
PT/OT/STといった専門職のこと、生活介護のこと、見附にはまだまだ声なき人たちの困ったが存在しているように思います。
毎日生活していく中での目の前のハードル、そしてこれから先の事・・ハンディのある人たちが住みやすい街は誰にとっても住みやすいまち。ではないかと思います。
共に生きる・・公的サービスと支え合いのまちづくり・・今日はたくさんの課題や想いを聞かせていただきました。

障がいと一口に言っても、種別も程度もニーズも様々です。
先進のサービス提供をしている施設等々も教えていただきました。
少し調べてみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血管を柔らかくして・・

2017-07-11 22:55:08 | Weblog
健幸アンバサダーの認定証を頂いて、健康に関する正しい知識や運動の仕方を地域に伝え、地域の健康づくりに貢献しなければなりません。

チェック①・・まずは立ったまま前屈して床に手がつくかどうか??
これはクリアー・・自分の健康チェックではなくて、アンバサダーとしての知識レクを受けました。
運動不足や肥満によって体の柔軟性が落ちている人は、生活習慣病のリスクが高まり、血管も固くなる可能性が高まるそうですよ!!
血管は加齢とともに、誰でも固くなるのですが、これをほっておくと脳卒中や心臓病・認知症になる可能性も高まるとか・・
筋トレと有酸素運動を加えて血管を柔らかく
筋トレと有酸素運動をすると、血管年齢が4〜5歳若返ることが研究で証明されたそうです。
実践しながら伝えていかなければ・・・何事も健康第一
見附市はスマートウエルネスCityです。


今町子育て支援センター交流サロンでにぎやかな歌声が聞かれました。
皆さんにこやかでお元気です。
みんなで集って、おしゃべりして・歌って声を出す。
健康的です
夫の事で私を気遣ってくださる心配りがまた:うれしい
良い人の輪を作って、健康に過ごしていきましよう。
私の方が元気を頂きました〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする