今町公民館で「9月のおはなしの世界」
子どもたたちが、始まる前にまた自主的に黒板にタイトルを書いてくれました。
中学年から下学年に受け継がれているいるみたい
月に一回の「おはなしの世界」ですが、子どもたちはちゃんとお姉ちゃんたちのやる事を見ているのですね
「べんとうべんたろう」「おさんぽ ぽいぽい」「なんだったかな」「ぽんぽん山の月」
4冊の絵本のあとに・・子どもたちお待ちかねの「楽しい科学」
理科センターの早田先生から楽しい空気砲の実験をしていただきました。
体験した子どもたちも大はしゃぎでした
空気は目に見えないけれど、空気がないと生きていけない
空気砲で空気の存在を実証していただいて・・最後に「みんなが生きていく為に吸っている空気を汚さないようにしましょう」としめくくっていただきました。
段ボールをボン・ボン・・空気砲を使っての的倒し・・先生ゲームまで用意してくださいました
午後は今町中学校の体育祭へ・・
後ろに見えるのは、今町の大凧です。
各軍のティームマスコットです。
今年は創立70周年記念体育祭・・「力戦奮闘」
全部の競技を見ることはできませんでしたが、最後の選抜リレーも見ごたえのあるものでした。
子どもたたちが、始まる前にまた自主的に黒板にタイトルを書いてくれました。
中学年から下学年に受け継がれているいるみたい
月に一回の「おはなしの世界」ですが、子どもたちはちゃんとお姉ちゃんたちのやる事を見ているのですね
「べんとうべんたろう」「おさんぽ ぽいぽい」「なんだったかな」「ぽんぽん山の月」
4冊の絵本のあとに・・子どもたちお待ちかねの「楽しい科学」
理科センターの早田先生から楽しい空気砲の実験をしていただきました。
体験した子どもたちも大はしゃぎでした
空気は目に見えないけれど、空気がないと生きていけない
空気砲で空気の存在を実証していただいて・・最後に「みんなが生きていく為に吸っている空気を汚さないようにしましょう」としめくくっていただきました。
段ボールをボン・ボン・・空気砲を使っての的倒し・・先生ゲームまで用意してくださいました
午後は今町中学校の体育祭へ・・
後ろに見えるのは、今町の大凧です。
各軍のティームマスコットです。
今年は創立70周年記念体育祭・・「力戦奮闘」
全部の競技を見ることはできませんでしたが、最後の選抜リレーも見ごたえのあるものでした。