転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



ジーン・シモンズによる、ポール・スタンレー評。

『ロックンローラーとしてのあいつは不可侵だ』
『あいつがハードにやっててくれる分には、俺には効き目ありだ』
『ポールがロマンチックになり始めると、俺は退く』
『あいつがやんわりと「おまえが恋しい、おまえを愛している」と
やりだすと、俺は「この骨抜き野郎が、消えていなくなれ!」と思う』
(『KISS ―Behind the Mask』2005年)

つまり、あれだ、
『サツガイ、サツガイせよ!』
『貴様貴様貴様 復讐ーーー!!』
とやっている限り「ネ申」だが、
『チーズタルトを焼いてたさぁ~~ん♪』
『甘い甘い 甘い甘い 恋人~♪』
になると、途端に殴りたくなる、という………


ってことは、ジーンとしては、こういうの↓は満足だけど
Modern Day Delilah(YouTube)2009年

こっち↓なんかだと、もしかしてサム気がするのかしらん。
Shandi(YouTube)2003年
ポールのソロなら定番に近い曲なのに、
KISSでこれが普段演奏されないのは、そういう理由?
別に、悪くないじゃんね……(^_^;)?

Trackback ( 0 )




28日11時公演しか観ていないので、把握できていないところも
多々あると思うのだが、忘れないうちに印象を記しておきたいと思う。

全体としては、とても洗練された、良い舞台だった。
コスプレを求めるタイプの観客から見ると、
スーツが主体の現代物は物足りない面もあるかもしれないが、
主演も脇もいずれ劣らぬ名演揃いで、見どころが多く、
観た!という手応えが随所にある、実に完成度の高い公演だった。

主役のリックは、ゆうひ(大空祐飛)くんにピッタリで、
大人の男性を演じられる彼女の強みが、存分に発揮されていた。
加えて、ゆうひくんの男役には「型」がちゃんとあって、
立ち方や衣装の見せ方、煙草の扱いに至るまで、
下級生の「お手本」となる、素晴らしい主演ぶりだったと思う。
宙組にはこれまで、「型」を持ち込むタイプのスターが少なかったので、
ゆうひくんは今後、組カラーに影響を与える人かもしれないと思った。

私にとって良かったのは、以前も書いたように、
酒場「カフェ・アメリカン」で、客のドイツ人とフランス人とが
それぞれの国の歌を競い合って歌う場面で、
リックはそのどちらにも属さず、愛するアメリカに帰ることも出来ない、
という孤独感が非常に強く出ていた箇所が、とても印象に残った。

総じて、ゆうひくんのリックは、持っている孤独感が際だっていた。
イルザの愛を見失ったことで彼の心は閉ざされた、というのがよくわかった。
そのことが、パリの回想シーンで、リックが恋に落ちる場面を観て、
いっそう鮮やかに感じられた。
イルザと初めて出会う場面でのリックは、明らかに現在の彼ではなく、
台詞を言う前から、「損なわれる前の彼」であることが
明瞭に表現されていたと思うのだ。

彼女に「捨てられ」、異境の地に流れ着き、
自らの経営する店に、運命の女性イルザが再度現れ、
まわり道の後に、ついに彼女の愛を確かめることが叶い、
自分の選ぶべき道を見定める……、という後半のリックも良かった。
最終的に、またしても独りにもどるリックだが、
退廃的だったリックが、今や自らの再生を手にしたということが、
ゆうひくんの静かな演技から存分に伝わっていたと思う。

ただ、もしかしたら、宝塚的には、
トップのやる役の系統はむしろラズロのほうであって、
リックは、キャラ的には、本来なら二番手の役ではないか
とも、私には思われる。
宝塚では多くの場合、トップの役は理想に燃えるまっすぐな二枚目であり、
二番手に、ねじれた男の魅力が加味されることが多いと思うのだ。
二番手にそういうオイシイところを存分に演らせた上で、
トップは何もしていないようでいて、実は最終的にはやはり主演者、
さすが、組の頂点に立つ男役の存在感は違う!
……という具合に行くと、観る側の陶酔感も大きいように私は思う。

その点リックは、過去を封印した男性のやりきれなさ・見事さが、
多くの場面を費やして丁寧に書き込まれているばかりでなく、
恋に落ちる青年の純粋さを発揮する場面や、
なくした恋の痛みのために、弱さをさらけ出す場面まであって、
主役にそのような「良いとこ取り」をされると、
「筋の通った熱い二枚目」程度の設定しか与えられていない二番手が、
位負けしたとしても無理はない、という印象が、私には、あった。

今回は原作があってそれを踏襲した設定だし、
ゆうひくんにリック役が素晴らしく似合っているので、
変えるべきだったとは毛頭、思わないけれども、
その陰にあって、二番手のらんとむ(蘭寿とむ)くんが、
本来非常に不利なところで、善戦している、
ということを私自身は強く感じた。
ラズロ役をもっと掘り下げて印象的に演じろ、という批判が、
あるかどうか知らないが、もしあるとしたら、
それはいささか酷だろうと思う。


……ということで、ほかの方々についても感想はあるのだけれど、
長くなるのと、気力が続かないのとで、また機会があれば改めて<(_ _)>。
今、宝塚について書こうとすると、結構、消耗するというか、
気持ち的には、やはり重いものが、あるので……。

Trackback ( 0 )