膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

「ええ古都なら」2月のお料理がアップされました

2011-02-08 15:16:11 | スローフード

毎月の「ええ古都なら」のお料理がアップされました。

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_11.html

今月は大和まなのお料理です。
県が力を入れて、全国区にしようとしている伝統野菜です。

小松菜と菜の花を足して2で割ったような味だと思います。
今回は中華風の炒め物ですが、豆乳を使っているのであっさりと仕上がりました。
帆立の代わりに海老を使うと、色合いも鮮やかになります。
季節柄、2月から3月にかけてなので、貝類(帆立)を使いましたが・・・。
大和まなが手に入らないときは、小松菜や菜の花で代用できます。
ただ、菜の花の場合はさっと下茹でしてから使うほうが、食べやすいです。ちょっとアクがあるので。

簡単メニューなので、今晩のおかずに是非お試しください!


昨日と今日の朝食

2011-02-06 09:26:27 | スローフード

昨日と今日の朝食

昨日も、今日も娘の用事で早起き。
連日、夜も遅いので、かなり寝不足状態ですが・・・。めっぽう睡眠不足には弱いです。だんだん頭がぼーっとしてきます。

さて、昨日の朝食

               

前日、京都の実家に行ったので、近所(北大路)に新しく出来た直売所に行ってみました。前から気にはなっていたのですが、駅とちょっと反対方向で、なかなか・・・。
夕方だったので、すべて50円引き。驚いたことに、京野菜で超有名な樋口さんのお野菜も沢山出てます。もちろん他の農家さんのこだわり野菜も沢山。奈良では大和まなといわれてますが、京都では畑菜。無農薬で作られた畑菜もありました。こだわって作ってらっしゃるそうです。
奈良まで帰るので、聖護院大根や蕪は断念。結局、きくなと人参、上賀茂、森田さんのすぐきを購入しました。
次回は車で行こっ!

朝食は樋口さんのきくなのサラダ、ミニトマト、やはり北大路のベーグル専門店ブラウニーの天然酵母食パン。きくな美味しい!香りがいいです。きっと火を通すより、生で食べた方が格段美味しいような気がします。
パンも美味。もちもちして、なんとも味のある美味しいパンです。
うれしい朝食!

 

今朝の朝食

             

今朝は娘をちょっと離れたリムジンバス停まで送り、早い朝ごはん。北海道旅行です。雪祭りと砕氷船。

ブラウニーの黒糖、小豆、胡桃、クリームチーズ入りベーグルと、天然酵母食パン。
樋口さんの人参、パパイヤ、サニーレタスのサラダ。奈良県産ゆめのか。ベルトー アフィネ オ シャブリというウオッシュチーズ。

このチーズ、中心部がとろっとろですっごく美味しい。ほんのりワインの香りも残っていて。
黒糖ベーグルは盛りだくさんで楽しいパン。苺は古都華にはいたりませんが、美味しい苺でした。
樋口さんの人参、味濃いです。

今日もうれしい朝食でした。

これから、直売所に行きます。いつも飲んでる無農薬有機のほうじ茶(竹西農園)を買いに。それと教室メニューの食材。さっさと仕上げなくては・・。

いいお天気です・・。


大和まな、寒熟ほうれん草、古都華の講義

2011-02-04 10:38:26 | お気に入り食材

昨日、橿原の奈良県農業総合センターに行ってきました。

奈良県の食のサポートリーダーのお勉強会
今回は大和まな、寒熟ほうれん草、古都華がテーマです。

まず、苺。奈良県の特産品。うちの近所でもハウス栽培、露地栽培されてます。
講義は苺の品種、育成についてです。苗を作るところから、実がなるまで順番に見せていただきました。苗床はおがくず。桧のおがくずで杉だと、扱う人によっては、かゆみが出たりするそうです。
試食はアスカルビー(左)古都華(右)

          

申し訳ないけど、味が天と地の差。
古都華、香りが素晴らしく良く、甘みも強いですが、バランスよく酸味もあります。実ははじめていただいたのですが、あまおうを思い出す味でした。大きい実のほうが美味しいそうです。
店頭に並ぶのを楽しみにしています!

大和まなのお話も。まなって蕪の仲間だったんです。知らなかった。。

寒熟ほうれん草。こちらは県のこだわり野菜に認定されたそうですが、まだまだ、見かけず、いったいどこに売ってるやら・・・。
昨日も見かけたら購入してくださいとのことでした。

          

このほうれん草は、ほうれん草にストレスをかけて甘みを出しているのです。
普通のほうれん草との味の比較もしました。
糖度14度のほうれん草ってちょっとびっくりする味です。マンゴーの糖度と変わらないのですから。
普通のほうれん草にお砂糖をしみこませたみたい。
慣れないので、変な感じでしたが・・・。
「甘い」=「美味しい」が今の時流ですから、いいのかもしれませんが。。

久しぶりに、きちんと野菜の話が聞けた、有意義な日でした。


祇園 「大渡」

2011-02-02 23:36:33 | 食道楽ランキング

先週、お教室の新年会で祇園の「大渡」さんに行ってきました。

今年もカウンター割烹でお席が9席限定(本当は8席なのですが、無理を聞いていただき1席増やしてもらいました)
本当は夜のみのお店ですが、これも特別にお昼にしていただきました。
まだ、新しいお店で1年半ぐらいだそうです。大渡さんご夫妻でお店を切り盛りされてます。

早速お料理

まず1品目  寒かったので順番を変えて、温かい小さな椀から。

               

               

器も素敵です。
白味噌に初釜の花びらもちをイメージして。お餅でごぼうを巻いて、下には小芋があります。鰹出汁より昆布だしのほうが効いていて、白味噌のわりにはスッキリした感じです。始まりにはいいですね。。

2品目   出汁ジュレがけ

               

お正月の名残で、お目出度い食材に出汁ジュレがかかってます。
数の子、くわい、車海老、黒豆、うるい、ジュレの上にのってるのは甘草の芽。こちらは鰹出汁しっかりのジュレ。それぞれの食材の味が楽しめて美味しい!

3品目 蒸し寿司

              

              

瓢型の器に入ってます。かわいらしい。蒸し寿司の中には、このわたがしのばせてあります。なんとも粋なお寿司。こんな蒸し寿司始めて!こちらもきりっとした味。

4品目  たしかこのあたりで、お造りが出たと思います。実は写真を撮るのを忘れてしまいました。この日の絶品メニューだったんです。
あまりの美味しさに・・

     お造りはぐじに塩をうち、1度の冷蔵庫で2日間熟成させ、薄造りにしたもの。漬け出汁も絶品。お出汁に柑橘の酸、煮きり酒がよく効いて、ぐじによく合います。ほんと美味しかった!

5品目  かに真丈の御椀です。

                

このかに真丈が、素晴らしい!ほぼかに。つなぎに真丈が使われてる程度。ギリギリのところで形を成しています。プロのなせる業!新筍も甘く、独特のえぐみ、これがまたいいんですね。美味しい御椀です。

6品目  のれそれの玉とじ。

               

ぐつぐつ煮えてます。のれそれとごぼうのささがき、茗荷が香り、なんともやさいい1品。ほっこり温まります。しみじみ美味しい・・。

7品目   まながつおの西京漬け焼きに白髪葱。

               

炭火で焼いてくださいます。お葱がいいアクセント。ふっくら美味。

8品目  活け伊勢海老、水菜、大根、金時人参

             

酒粕風味ということでしたが、そんなに香りはしませんでした。白味噌味で食材の味が楽しめる1品。器がきれい。

9品目  本当はご飯で終わりなのですが、追加でお薦めのすき焼きをいただきました。

             

近江牛、赤葱、大原の放し飼いたまご。お肉が霜降りじゃなくて、美味しい!しっかりお肉の味です。卵は卵黄が濃いオレンジ色。濃厚です。全部混ぜていただくと、なんとも美味しいごはんのおかず。

10品目 ご飯です。

            

            

香の物もたっぷりついています。ちりめん山椒が美味しい。すぐきと柴漬けは大原の。自然な味で酸味があり、すき焼きの後にはもってこいです。すぐき・・やっぱりおいしいわぁ~。
全員、ごはん3杯いただきました。最後のおこげもしっかりと。パリッパリ。

11品目  葛餅 黒糖風味 お薄と。

           

なめらかな上品な味。お抹茶茶碗がそれぞれ違って、どれもいいお茶碗。

それにしても、よくいただきました。どのお料理も丁寧でまじめに作ってらっしゃるのがよくわかります。これから、通いたいお店ですね。

美味しかった。ご馳走様でした。


橙コンフィチュールの朝食

2011-02-01 21:43:23 | お気に入り食材

今日の朝食です。バタバタと作って撮ったので、素っ気無いですが・・。

昨日作った橙コンフィチュールをのせていただきました。
ウイスキー入りのほうです。
豆乳パンを半分に切って焼き、バターを塗ってコンフィチュールを乗せただけ。

橙、香りよく美味しい!やっぱり柑橘系コンフィチュールの中では、橙が一番好きかな。。。。

今日は、2月のお教室メニュー3品試作して、撮影しました。
ふぐのお料理、炊き込みご飯、卵とじのお料理の3品。和食です。
あと2品。1品なかなか決まらず・・・・、悩むなぁ~